被爆電車ともいわれ、現役で広島電鉄路面電車の中では一番古い(移籍組みを除く)652 昭和17年製造(1942年)68年の現役、(移籍組みは昭和15年製造の元大阪市電がある)
仕事柄いつも市内の中心を走っているので、良く見かけます。以前はラッシュ時のみでしたが、今は日中も走っています(確認は652)広島駅~比治山下経由~広島港、651は広島駅~江波車庫迄だと思います。
広島市内の路面電車新型車両~移籍組みの古い電車、一日乗車券でいろんな型の電車、乗り比べも面白いと思う!
安全な所で写しましたので今日は電車で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/0e45ee36971b1e59addd3c868724d995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/08049827d6edaac3383a4bb3df6907a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/242ef96b0ffd70217f975ba53cef474b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/00939cd057e4dda8f99016f2bd92730d.jpg)
仕事柄いつも市内の中心を走っているので、良く見かけます。以前はラッシュ時のみでしたが、今は日中も走っています(確認は652)広島駅~比治山下経由~広島港、651は広島駅~江波車庫迄だと思います。
広島市内の路面電車新型車両~移籍組みの古い電車、一日乗車券でいろんな型の電車、乗り比べも面白いと思う!
安全な所で写しましたので今日は電車で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/3d1d177a1a5171710046c9de75697a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/0e45ee36971b1e59addd3c868724d995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/08049827d6edaac3383a4bb3df6907a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/242ef96b0ffd70217f975ba53cef474b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/00939cd057e4dda8f99016f2bd92730d.jpg)