なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

なんとかの道とか気にしないで下さい 8月15日(日) 奥実家にて

2010年08月15日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
お盆という事で、奥実家へ遊びに行ってきました。
恒例の朝ゴルフ!

先日、NHKで放送していた「夫婦ゴルフのすすめ」で
青山先生が言ってた事を思い出す。
打ったボールは無視!頭を絶対振らずに残す!
を実践してみた。



なるほど!体の回転の軸を感じちゃいました。
頭のてっぺんから、お尻にかけて真っ直ぐの軸OH~!
わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~
いい汗かいた後は、お盆なので、ご先祖様にお参り。
午後からは近所の河原に行きランチ。

ノンアルコールでカンパイ~♪

ワンコたちは川遊び。

川遊びにハマったようです。グイグイ進むベルさん。

一方、テツコさんは若干ビビってました。

のんびりと休日を過ごしてきました。

釣り吉三平への道 8月8日(日) 平塚キャスティングトーナメント

2010年08月09日 | 釣り吉三平への道
今回、プロショップMOGIさん主催、平塚港庄三郎丸さんで開催された
「平塚キャスティングトーナメント」に参加してまいりました。

ターゲットはシイラで、とにかく一番デカイのを釣った者が勝ち。
総勢50名以上での戦いに、ひっこめ!釣り仲間から

ドンマイ氏、セイジ

タカシ、カワシマちゃん、わたくしの5名が参加。
しかし、
相模湾の状況は厳しく、
渋いは、後半雨だは(涙)、とにかく魚がいません。

ひっこめ!メンバーは撃沈してしまいましたが、
たった一人セイジ君がやってくれました。
外道でしたが、マツダイをGET!

外道でも嬉しい1本。
外道賞もGET!しちゃってます。

わたくしも、ビンゴゲームでSKIDジグ5本セットと背黒をGETできたので、
ラッキーでした。
ちなみにドンマイ氏は、セルテート、ガンマをGET!
この男、恐ろしいほど強運の持ち主である。
そのドンマイ氏のブログ「どんちゃんねる」でも
今回のトーナメント情報がうpされてます。ご覧あれ~。

なんとかの道とか気にしないで下さい 8月7日(土) 水元公園

2010年08月07日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
立秋ですね。暦のうえでは今日から秋ですかぁ~
しかし、まだまだ暑い盛りです。

今日、仕事が休みになったので、朝からベル小屋の掃除。
するとベルさんが「なんか楽しそうじゃ~ん」なんて感じで
やって来ました。



なので水浴びに変更です(笑)

午後からは、姪っ子たちと水元公園へ遊びに行ってみた。

姪っ子宅のルイ君と初対面。

なんか気が合うようです。



さんざん遊んだ後は、お昼寝タイム~zzz

私がかい!
子供達の底知れぬパワーには
オジサンついて行けません(-_-;)

なんとかの道とか気にしないで下さい 8月1日(日) 南房総ドライブ

2010年08月02日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
31(土)に開催された隅田川花火大会。

今年はご近所の散歩仲間と見てきました。

今年はと言っても毎年見ている訳でなく ・ ・ ・
隅田川の花火は
ん~何年ぶりに見ただろうか?
「た~まや~」
やっぱり夏は花火にビールですね。

日曜日は、
「ベルを連れて海に遊びに行こう♪」計画をたてていたので、
二日酔いでしたが、3時に起床し3時半には出発。
なんとなくドライブして、早朝に館山の塩浦海水浴場に到着。

海水浴場の隣は乙浜漁港!ここまで来たら「GYOTAKU VⅢ号」に
乗りなさいって話ですが ・ ・ ・ 
まぁ~家族サービスってことで、我慢!我慢!
ちっぽけな、波にビビるベルです。



せっかくなんで、家族で撮影。

岩場で貝捕り。



シッタカをキャッチ(喜)

&リリース(涙)
つい捕りたくなる、男の悲しい性です。
この岩場で奥がスッころんで、けつを強打したので、撤収。

富浦漁港へ移動。
ちょこっと釣りタイム~♪

サビキでイワシGET~

少し釣りも楽しんでみました。
さて帰りますかぁ~
帰り道、東京湾観音をちょこっと見てみたよ。

デカイ!今後も東京湾を見守って下さい。
帰り道、もちろんベルは爆睡です。

なんとなくドライブして海で遊ぼう計画から帰宅し、
わたくしが、オリジナルチキンスープカレーを作って終了~

ちなみに激辛です。一口で汗噴き出します。

勇気のある方、チャレンジあれ。