休日出勤の代休を頂いたので、
天然☆のブラックバスを求め(笑)
奥相模湖へ。
そういえば、
相模湖でのバス釣りなんて小学生以来だなぁ~。
そう、あの時以来 ・ ・ ・
その時、ワイワイと元祖ひっこめ!釣り仲間で
バス釣りを楽しんでいると、
なんと!なんと!
プカプカと、人の〇体が浮いているのを発見してしまった。
オレ、人の〇体を初めて見たんだ。 。 。
って言う話しなんですが。
そんな、苦い思い出もある相模湖。
しかもこの湖では一度もバスをキャッチしたことがありません。
あらから20年以上の年月が過ぎ、
今回、相模湖でのブラックバス初GET!を期待して
出港~(爆)
って、手漕ぎかい!(笑)
クランクベイト、スピーナーベイト、ラバージグ、ノーシンカーワームを
各ポイントに打ち込んでいく。
釣れない ・ ・ ・
釣れない ・ ・ ・
釣れない!それはアクビもでますは!(爆)
結局、ノーバイトでデコりました。
でもバス釣りって倒木、立ち木、桟橋、流れ込み、などのストラクチャーに
ルアーを打ってるだけでも楽しいんですよね☆
たとえ釣れなくても ・ ・ ・
うそ!やっぱ釣れねーと、つまんな~い。
相模湖のバス攻略の難易度の高さを痛感した一日でした(涙)
さて、相模湖で撃沈した後は、
近くの道志川へ行き、BBQタイム~
台風の影響で、そうとう増水していました。
入ったら危険ですよ!
↑ これ最近購入したばかりの自動炭火付け器。
つーか、これ相当便利です。
炭と着火剤入れ、火を付け10分ほど黙って待つべし。
すると真っ赤な炭が出来上がります。
今回、牡蠣なんか焼いてみましたよ。
実に旨い!若干の満腹と睡魔が同時にやってきましてね、
肉を目の前にしながら居眠り。
これも貴重な時間の過ごし方。かな(笑)
そんな、相模湖ツアーを終え帰宅。
夕飯どうするかな ・ ・ ・
なんか支度が面倒なんで
外に食いに行くか~。
北千住のもんじゃ屋で、またまた焼き物を
しちゃいましたとさ(爆)
北千住の宏月なかなか、まいう~な店でしたよ。