なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

8月28日(日) ワンコ仲間で。

2011年08月31日 | なんとかの道とか気にしないで下さい

山梨の西沢渓谷日帰りツアーを終え、帰宅すると!

ご近所さんちにワンコ仲間が集合してるとのことで、

お邪魔してきました。

ボステリのチャミちゃん(前)とカンタくん(後)

カンタくん、チャミちゃんの事ガン見です。

ム〇ム〇!って感じで

どうしても諦められないだよね!

まぁ~そういう時あるよ!気持ちわかるぞ(笑)

フレブルのハノンちゃん、ちょっとビビりな性格ですが、

ハイパワーのボステリチームに負けずに元気に遊んでました。

人間にも遊ばれてましたけど ・ ・ ・ 

そういえば、うちのベルは何処へやら??

駆けずり回っているみんなを余所に

気配を消してますが ・ ・ ・ 。

あっ!

見っけ!

そんなところで、置き物のようになっていたのね。

劇団四季ライオンキングに出演出来そうかな☆

ん~

どちらかと言うと

「心配ないさー!」の方かな(悲)

イジメとも思える、まさかのこのまま散歩!

みんなで夕方の排泄に行ってきました(笑)

 

散歩を終え、再び集合(人間のみ)!

南千住駅前のお好み焼き屋、江戸っ子にGO→

プチ情報ですが、ここのお店の娘さんが女子プロレスラー

チャパリータASARIですって。

って私は女子プロ興味なく全然知りませんが。

さぁ、人間達で「カンパーイ!」

ワンコ達よ、ごめんね~(笑)

みんなで楽しく過ごさせてもらったよ。


9月28日(日) 西沢渓谷

2011年08月30日 | なんとかの道とか気にしないで下さい

日中は完全に猛暑ですけど、朝晩は秋の気配を感じます。

ベルの川遊びシーズンもそろそろ終わりを迎えるころかな。

ってことで、

今回は日本の滝百選のひとつ「七ツ釜五段の滝」がある

山梨県西沢渓谷にベルをつれて、ハイキングに行ってきました。

が!

おいおい!ペット禁止やんけ~!!!

リサーチ不足なのは認めますが、

山〇県観〇課の職員さんよ~

ペット禁止の山なんて聞いたことないぞぉ~

だいたいこの絵は、なんなんだよ!

真面目に書いてますか~?

まぁ、仕方ない。

早起きし3時間かけ来ましたけど(怒)

 ルールはルールなんで、帰りましたよ。

 

さて、ここからどうするかな。

奥と相談して、とりあえず近くの釣り堀で遊ぶことに。

我が家には、先日、秋川渓谷で釣ってきたニジマスが、

 まだ冷凍になって残っているのに、

もう10匹追加しちゃいましたよ(笑)

 

我が家の食卓は、しばらくニジマス祭りですな。

 

山梨と言えば、やはりブドウですかね!

カムイって声も聞こえた気がしますが(笑)

ブドウ狩りも、やってみました。

 

 

 

種なしブドウのピオーネや

皮ごと食べれるマーナイツ。

美味しそうなブドウをGETしてきました!

 

 もとろん、地ワインも購入しました。

今回のツアーは、でばなを挫かれた感がありましたけど(笑)

釣り堀やブドウ狩りと色々楽しめたので、

終わりよければ全てよし!ってとこですかね。

 

そんな山梨ツアーを終え帰宅すると ・ ・ ・ 

ワンコ仲間から集合してま~す!ってお誘いが☆

この続きはまた明日~。


8月17日(水) タチウオ

2011年08月23日 | 釣り吉三平への道

東京湾の夏の風物詩といえば、タチウオ釣り。

会社の同僚、ヒラさんを誘って行ってきましたよ。

今回、お世話になったのは深川吉野屋

出港直後に満潮の為、運河の橋をくぐれないという、

トラブル発生!

するも、なんとかクリアして、

無事タチウオ船団のいるポイントに到着。

さて、遅ればせながらシャクリましょう!

周りの様子をみていると

各船中、チラホラとタチウオがあがっている

まぁまぁ渋い状況。

そんな中、ヒラさんの何とも言えぬ不規則ピッチに

この日、不機嫌だったタイウオが誘われ

立て続けにHIT!

なかなかのサイズGET!にヒラさんご満悦☆

一方、私は、いまいちリズムが掴めずにいて、

ジギングしながらもワインドで釣りたい気分でいっぱい。

しかし、なかなか浅場のポイントに行ってくれません。

「もう我慢できませ~ん」

水深40メートルのポイントでしたがワンンド強行!

ZZヘッド2オンスヘビーウエイトを使い

他船とのオマツリ覚悟でキャストし無理矢理カウントダウンしていく。

潮の流れもあり、おそらく30メートル辺りまで沈め

そこからワインド~

水中で連続ダートをイメージしながら、しゃくってくると

ヤル気のあるタチウオが喰ってきてくれました。

突然ひったくるようなアタリに、イキかけましたよ♥

そんなこんなで、ヒラさんも私もタチウオのナイスファイトを楽しめました。

また、自宅に戻ってからも、塩焼きと刺身で、

もういっちょタチウオを堪能です。

今回、ドンマイ氏から頂いた勝浦旅行のお土産、

サザエさんも食卓に並べ、海の恵みを腹いっぱい喰って、

もちろん呑んで、そして寝たとさ(笑)


8月16日(火) 秋川渓谷

2011年08月18日 | なんとかの道とか気にしないで下さい

最近、お気に入りの川遊び。

この日は、秋川渓谷に行ってまいりました。

八王子インターから約30分ほど車で走ると、

すぐに渓谷が見えてくる。

渓谷沿いをドライブしていると、

「お!」マス釣り場みっけ!

秋川国際マス釣り場にちょっくらお邪魔してみた。

入漁券を買って、さっそく釣り開始。

レンタルの竹竿が渋い。

10匹までGET!OKとのこと。

まぁ管理釣り場なんでね。すぐにGET!

奥も挑戦。即効でHIT~!

さすが、釣りガール?なかなかイイサイズのマスをGET!

あっという間に、10匹GETしまして、

釣りタイム終了~。

あぁ~楽しかった。そんな感じでオレ的に

GOODな思い出をつくり(爆)

マス釣り場をあとにしました。

さて、お次は払沢の滝を目指し15分ほどの

プチハイキング。

途中、ワンコが遊べそうな沢でベルさん待望の

川遊び。

そしたら、ジャック仲間のジュリちゃん、サラちゃんに偶然出会う!

さすが、うジャック水泳部のエース!気持良さそうに

スイスイとスイミングー!してました。

払沢の滝では、マイナスイオンを浴びながら

記念撮影!

秋川渓谷、いいとこでしたよ。

釣ったマスは自宅で塩焼きにして食べました。


8月14日(日) 奥実家BBQ

2011年08月15日 | なんとかの道とか気にしないで下さい

真夏のBBQをしに、栃木の奥実家に行ってきました。

森高千里「渡良瀬橋」の曲でも有名な

渡良瀬川でワンコ達と早朝川遊び。

&河川敷をダッシュー!完全に非行飛行犬!

後ろを一生懸命走るテツコさんの姿が!

(笑)

さぁ~猛暑に負けるな!BBQ開始。

とりあえず、奥パパとブルーシートで手作りタープを設置。

なんとなく上手くいったような ・ ・ ・ 。

これだけでバテバテ。

しかし~そんな大仕事の後のビールは最高!

熱中症注意報が出る中、ばあちゃんも参戦。

 

やっぱBBQはいいねぇ~。

しかもジリジリ真夏の太陽の下でやるのが最高!

って思ってるのは俺だけ?

奥パパより炎天下の中でのBBQは

オ コ ト ワ リ(爆)

って言い残し、クーラー効いてる室内に行き避難し

爆睡!

 

楽しい時間を過ごしてきました。

次回は涼しい時期にのんびりやりましょう。