NHK総合で「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」が合体してタモリさんと鶴瓶さんと近江アナ3人で静岡市を訪ね歩くようです。
放映日は、お正月の2018年1月2日(火)午後7時20分〜8時49分なので是非、見なくては!
徳川家康公が大好きだった「一富士・二鷹・三茄子」にちなんで番組を進行するようなので楽しみです。
ちょっと画像を。。日本平から見る清水港と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/497a7f073981731c558f96e64fe793c5.jpg)
三保の松原から望む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/219bfc3242b0cc5c8998361aa69a143a.jpg)
PS:久能山東照宮(国宝)にも行かれたようなので記事を書きました。(*'▽')⇒久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!
------------------------------------------------
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2018 初夢スペシャル〜富士山・三保松原〜
『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2018 初夢スペシャル〜富士山・三保松原〜』
NHK総合 2018年1月2日(火) 午後7時20分〜8時49分
出演:タモリ、笑福亭鶴瓶、小野文惠アナウンサー、近江友里恵アナウンサー
年の初めは「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」、2つの旅番組が夢のコラボ!タモリさんと鶴瓶さん、NHKの看板番組を持つ2人が、「同じ日」「同じ時間」「同じ町」を旅する新春特別番組も今年で3回目!
今回訪ねたのは、富士山を望む静岡県の三保松原。初夢でおなじみ「一富士・二鷹・三茄子」のルーツは、なんと三保にあった?世界文化遺産を舞台に、お正月ならではの不思議にタモリさんと鶴瓶さんが迫ります。
さらに鶴瓶さんが「ブラタモリ」に、タモリさんが「鶴瓶の家族に乾杯」に参加!土地の歴史や地形に興味があるタモリさんと、そこに住む人たちとのふれあいを大切にする鶴瓶さん。毎年お正月恒例になった2人の珍道中、はたしてどうなる???
------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
駿府城の天守台石垣発掘現場が思ってたより凄かった!
徳川家康はなぜ駿府に隠居したのか
東海軒 幕の内弁当が旨い!
ABBA(アバ) その美しい旋律と歌唱には今でも癒されます
すだれ貝
熊本県から大分県に地震活動が活発化 南海トラフ巨大地震につながる恐れも。。
段ボール女子 大野萌菜美さんが作る作品がリアルすぎて凄い!
カラコンのディファインはカメラマン泣かせ
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/11fa3450.00e87c47.077fe6e5.832733c8/?category_id=58&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
放映日は、お正月の2018年1月2日(火)午後7時20分〜8時49分なので是非、見なくては!
徳川家康公が大好きだった「一富士・二鷹・三茄子」にちなんで番組を進行するようなので楽しみです。
ちょっと画像を。。日本平から見る清水港と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/497a7f073981731c558f96e64fe793c5.jpg)
三保の松原から望む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/219bfc3242b0cc5c8998361aa69a143a.jpg)
PS:久能山東照宮(国宝)にも行かれたようなので記事を書きました。(*'▽')⇒久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!
------------------------------------------------
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2018 初夢スペシャル〜富士山・三保松原〜
『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2018 初夢スペシャル〜富士山・三保松原〜』
NHK総合 2018年1月2日(火) 午後7時20分〜8時49分
出演:タモリ、笑福亭鶴瓶、小野文惠アナウンサー、近江友里恵アナウンサー
年の初めは「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」、2つの旅番組が夢のコラボ!タモリさんと鶴瓶さん、NHKの看板番組を持つ2人が、「同じ日」「同じ時間」「同じ町」を旅する新春特別番組も今年で3回目!
今回訪ねたのは、富士山を望む静岡県の三保松原。初夢でおなじみ「一富士・二鷹・三茄子」のルーツは、なんと三保にあった?世界文化遺産を舞台に、お正月ならではの不思議にタモリさんと鶴瓶さんが迫ります。
さらに鶴瓶さんが「ブラタモリ」に、タモリさんが「鶴瓶の家族に乾杯」に参加!土地の歴史や地形に興味があるタモリさんと、そこに住む人たちとのふれあいを大切にする鶴瓶さん。毎年お正月恒例になった2人の珍道中、はたしてどうなる???
------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
駿府城の天守台石垣発掘現場が思ってたより凄かった!
徳川家康はなぜ駿府に隠居したのか
東海軒 幕の内弁当が旨い!
ABBA(アバ) その美しい旋律と歌唱には今でも癒されます
すだれ貝
熊本県から大分県に地震活動が活発化 南海トラフ巨大地震につながる恐れも。。
段ボール女子 大野萌菜美さんが作る作品がリアルすぎて凄い!
カラコンのディファインはカメラマン泣かせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます