浜松城を見てきましたよ。NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」で話題になっていますね。写真では分かりにくいのですが間近で見ると結構、迫力がありました。
徳川家康公の正室である瀬名姫(築山殿)を演じた菜々緒さん、綺麗でしたね。織田信長に嫌疑をかけられたとか諸説ありますが一般的に信長との関係を重視した家康公は身を切る思いで、瀬名姫の殺害と嫡男信康の切腹を命じました。戦国時代はまさに命のやり取りの毎日です。家康公が泰平の世を望んだのもよくわかります。
さて、行った日は10月の終わり頃。広い駐車場!さすがは平野が広い浜松です。右に見えるのは「ホテルコンコルド浜松」パチンココンコルドは静岡県限定のCMなので全国的には知られてないけど静岡ではコンコルドの一人勝ち。戦略が勝負を決するのは戦国時代でも現代でも同じですね。
浜松城公園の案内看板です。これから目的の浜松城天守閣までテクテク歩いて行きます。
浜松城天守閣入口です。ここまでもそれなりに登ってきましたが、更に曲がった急な坂が攻めづらいように工夫されています。
徳川家康公の像です。壮年期かな。浜松では比較的若い頃だったから静岡市の人質時代や大御所時代とは表情が違うね。
天守の野面積みの石垣がしっかり残ってる。野面積みは見た目は悪いけど力が分散する良い構造みたいですが、勝手な想像だけどなんか石の質が脆そうな感じ。
復興された門があります。
結構、立派な門ですね。
天守敷地内から門を見たところです。
天守が見えました。
天守閣敷地内の南側です。建通新聞に載ってたけど、ここにかつての塀を作るようです。
東側にある門の横には塀があるので、こんな塀をぐるりと巡らすのかな。
ゆるキャラの出世大名家康くんと直虎ちゃん!でも、ゆるキャラとは言え、家康公の頭にウナギとは・・・いくら浜松名物のウナギでもテケとしては悲しw。
静岡のゆるキャラ、「今川さん」ガンバ!応援してるよ!
春には、浜松城公園の綺麗な桜とともに見られるようなのでまた機会があれば来たいな~。城関係はだいたい桜があり「インスタ映え」するから混むだろうね。。
静岡のローカルCM「パチンココンコルド~コンコルゲン~」の動画も付けときます。古舘寛治(ふるたち かんじ)さんと石橋けいさんの掛け合いが面白い~。
コンコルゲン 連続で
【地図】住所:静岡県浜松市中区元城町100-2
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
大村バー 冬の名物が絶品!
高橋一生演じる小野政次の壮絶な最期に涙を禁じ得なかった
竜ヶ岩洞 奇跡の鍾乳洞が凄い!
有東木の本ワサビが美味しい!
真富士の里(まふじのさと)田舎の母ちゃん達が頑張ってる休憩所
安倍の大滝が迫力満点だった!
駿府城の天守台石垣発掘現場が思ってたより凄かった!
白糸の滝が超気持ち良い 静岡県富士宮市
徳川家康公の正室である瀬名姫(築山殿)を演じた菜々緒さん、綺麗でしたね。織田信長に嫌疑をかけられたとか諸説ありますが一般的に信長との関係を重視した家康公は身を切る思いで、瀬名姫の殺害と嫡男信康の切腹を命じました。戦国時代はまさに命のやり取りの毎日です。家康公が泰平の世を望んだのもよくわかります。
菜々緒さんが『おんな城主 直虎』のオールアップを報告✨「瀬名を最後まで見届けてください!」@nhk_naotora@NANAO1028https://t.co/sIN9gES7D9 pic.twitter.com/XBT4FwDdgo
— アメブロトピックス (@ameba_official) 2017年10月11日
さて、行った日は10月の終わり頃。広い駐車場!さすがは平野が広い浜松です。右に見えるのは「ホテルコンコルド浜松」パチンココンコルドは静岡県限定のCMなので全国的には知られてないけど静岡ではコンコルドの一人勝ち。戦略が勝負を決するのは戦国時代でも現代でも同じですね。
浜松城公園の案内看板です。これから目的の浜松城天守閣までテクテク歩いて行きます。
浜松城天守閣入口です。ここまでもそれなりに登ってきましたが、更に曲がった急な坂が攻めづらいように工夫されています。
徳川家康公の像です。壮年期かな。浜松では比較的若い頃だったから静岡市の人質時代や大御所時代とは表情が違うね。
天守の野面積みの石垣がしっかり残ってる。野面積みは見た目は悪いけど力が分散する良い構造みたいですが、勝手な想像だけどなんか石の質が脆そうな感じ。
復興された門があります。
結構、立派な門ですね。
天守敷地内から門を見たところです。
天守が見えました。
天守閣敷地内の南側です。建通新聞に載ってたけど、ここにかつての塀を作るようです。
東側にある門の横には塀があるので、こんな塀をぐるりと巡らすのかな。
ゆるキャラの出世大名家康くんと直虎ちゃん!でも、ゆるキャラとは言え、家康公の頭にウナギとは・・・いくら浜松名物のウナギでもテケとしては悲しw。
本日はお盆休み連続登場の最終日だったのじゃ!お越しくださった皆様ありがとうなのじゃ~。4日間で沢山のお客様にお会いできて嬉しいの~。 pic.twitter.com/bg1BfwjM9B
— 出世大名家康くん【公式】 (@ieyasukun100) 2017年8月15日
静岡のゆるキャラ、「今川さん」ガンバ!応援してるよ!
春には、浜松城公園の綺麗な桜とともに見られるようなのでまた機会があれば来たいな~。城関係はだいたい桜があり「インスタ映え」するから混むだろうね。。
静岡のローカルCM「パチンココンコルド~コンコルゲン~」の動画も付けときます。古舘寛治(ふるたち かんじ)さんと石橋けいさんの掛け合いが面白い~。
コンコルゲン 連続で
【地図】住所:静岡県浜松市中区元城町100-2
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
大村バー 冬の名物が絶品!
高橋一生演じる小野政次の壮絶な最期に涙を禁じ得なかった
竜ヶ岩洞 奇跡の鍾乳洞が凄い!
有東木の本ワサビが美味しい!
真富士の里(まふじのさと)田舎の母ちゃん達が頑張ってる休憩所
安倍の大滝が迫力満点だった!
駿府城の天守台石垣発掘現場が思ってたより凄かった!
白糸の滝が超気持ち良い 静岡県富士宮市
5年前と昨年。
2回とも浜松駅からタクシーで確か美術館のところまで行き、お城はすぐ上にありました。帰りは市役所のある通りまで出てタクシーを拾いました。
1回目は弁天島温泉で、昨年は舘山寺温泉で2泊しました。
昨年はホテルから龍潭寺まで行きましたがタクシーは派手に直虎が描かれていました。
龍潭寺は大河ドラマによく出てくるので
思い出しながら見ています。
お庭の美しいお寺でした。
浜松市美術館がこの日は改修?で入れませんでした。そうそう、龍潭寺も行ってみたいと思ってました。住職の南渓和尚を演じる小林薫が良い味出してますね。
茉那様は大河ドラマのファンのようですが、テケもちょくちょく目頭を熱くしながら見てます。^^;