スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

ツバメはもう来ない。

2021-06-05 | 暮らし

 

この数日、いろいろありました。

 

悲しいお知らせ2件。

 

 

畑のカニの左ちゃんが亡くなりました。

左の大きなハサミは付いていましたが、足が3本欠損していました。

何者かと戦って負けたのだと思います。

 

ムギココ竜ガーデンに埋葬しました。

ワン達と楽しく遊んでいるといいのですが。。

 

「ツバメオモト」名前を教えて頂きました。

 

ツバメと言えば、

 

心配して頂いた我が家のド根性ツバメ、

 

3羽で出たり入ったりしていたのですが、

我が家を気にいってもらう事が出来ませんでした。

 

6/1の事

朝、私が庭でビオラの種採りをしていたら賑やかに、

わちゃわちゃ・じぃ~、わちゃわちゃわちゃわちゃ、

じぃ~~~~と、ツバメ達が飛んできました。

 

 

なんと、今度は4羽です。

4羽とも私の方を向いています。

 

 

 

この子達は、私が北に居れば北の方を向き、

南に居れば南の方を向いて停まります。

 

本当でっす!

 

この日も、4羽とも私の方を向いていました。

( 警戒しているだけ?)

 

 

この4羽は親子には見えません。

友達グループなんでしょうね。

ド根性ツバメが友達を見つけて紹介してくれたのだと思います。

 

2~3分停まっていたのですが揃って飛び立ちました。

 

「あぁ、もう来ないな」と思った瞬間でした。

凄く寂しいです。本当に寂しいです。

 

でも、来年を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

草刈りは3日掛かった 

マスクが捨ててあった藪もスッキリ綺麗になりました。

 

 

 

隣家との境界線に念願の塀を建てることにしました。

大規模な工事になりそうです。

 

 

 

 

玉ねぎとニンニクがそろそろ収穫できます。

 

 

 

今年はネキリムシをテデトールしたので、亜麻が順調に生育しています。

このままいくといいのですが。果たして?

 

 

 

いつの間にか会員になっていたようで、

サカタのタネさんから、

ミニハクサイの種(サンプル)が届いたので早速蒔いてみました。

 

流石です。2日後に発芽しました。

 

種子はまだありますが取りあえずこんだけ。

 

これ、優れものです。

栽培期間が夏場(真夏は避ける)でも大丈夫みたいです。

暖地で4月から10月までとなっています。

そして、ミニサイズだから家庭でも使いやすい。

ヒットする予感。

 

ヒトツバタゴが咲きました。

一才なので大きくならないとは思っていたのですが、

小さ過ぎました。

3才位にはなって欲しいものです。

 

シャクヤク

 

黒十全(新潟から取り寄せた茄子の苗)と、

近くの園芸店で買ったミニトマトとピーマンとパプリカを植えた。

 

サツマイモ(ベニハルカ)の芋づるをネットで注文。

作るつもりはなかったけど、場所があまったのでオクラ苗もネットで注文。

 

 

あぁ、なんだかんだ言いながら結構作る気だわ→じぶん

 

 

6/4:雨の一日

 

 

 

食用菊(カキノモト)の挿し芽をした。

 

カキノモトは赤紫色の綺麗な花が咲きます。

 

花を収穫し花びらだけを食用に。

 

昨年の画像です

 

「大好物」と、「苦手」と二分される食べ物です。

私の生まれたところでは、これを嫌いだという人はあまりいません。

苦手な人は食べず嫌いなのではないかと思います。

 

ちょっと癖があって大人の味。

 

東北地方で作られている「もってのほか」の方が有名ですが、

新潟で食べられている「カキノモト」の方が私は好きです。

 

あ、えこひいきではありません(キッパリ!)

両方栽培して食べ比べましたよ。

 

 

青森県の黄色の阿房宮もあります。

 

 

簡単だと言われている菊の挿し芽。

 

私は下手糞でいつもハラハラドキドキ。

 

上手になりたいなぁ~挿し芽と種まき。

 

 

なにかと新潟が出てきますが、新潟市出身です。(物凄く遠い目)

なにかと花が出てきますが、花屋のお姉さん(オバサン)でした。(遠い目)

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての入笠山 | トップ | 塀が完成(へぇー) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事