買うスリップ カウスリップ(キバナノクリンザクラ)サクラソウ科
植物園へ、運動をかねて花見物に行きました 。
ここは、身近な植物が多くて、私の好きな所です。
前回見たものがどうなっているのか気になって見てきました。
クロモジ(クスノキ科)
クロモジは高級なツマヨウジの原料になるそうです。
これは、雪割草の山にもありましたので、
枝を少し折って匂いを嗅いでみました。
う~ん、それなりのスッキリしたいい匂いがします。
ブルーベリー(ツツジ科)
うちのヘタレはまだ芽を出していません。
アーモンド(バラ科)は見頃を過ぎていますが遠目には何とか。
これから、長い時間をかけてあのアーモンドの実が充実していきます。
スモモ(バラ科)プラム
果物王国の山梨では桃もスモモも沢山作られていて花盛りです。
カリン(バラ科)
秋になると大きな実が着き、カリン酒が作られます。
バラ科が続きます。
マルメロ(バラ科)
洋ナシの様な実が着いてゼリーやジャムなどが作られるそうです。
ボケ(バラ科)
この辺では、これも果樹酒(ボケ酒)にします。
クサボケ(バラ科)
畑の法面や土手に生えていて邪魔
ナツグミ(グミ科)
アキグミ(グミ科)
鋭い棘が着いていて、その棘に実が着くのでしょうか?新芽が付いています。
その他に、ダイオウグミがあったのですが、画像が紛失してしまいました。
ここいら辺では、山でも、散歩道でも、どこにでも生えているのが、
アケビ(アケビ科)です。
もう、至る所に生い茂っていて、
秋になると実を着けて、
誰も収穫しない(見向きもしない)もんだから、
種が零れ落ち、ドンドン蔓延ります。
ここには、三つ葉と五つ葉があります。
今日ここで会ったのは二人。
この子とおじいちゃん。
アケビの房を取って私にくれました。
いい子です!
ガマズミ(スイカズラ科)
ヤマボウシ(ミズキ科)
サルトリイバラ(サルトリイバラ科・ユリ科)
フサスグリ(ユキノシタ科)
ヤマシャクヤク(キンポウゲ科)GW頃に咲き出しそうです。
最後は、道端で咲いていたスミレ
長々と、失礼いたしました!
ピンボケ写真がいっぱいですみません。
写真の勉強します。
※
gooさんは、
1日100枚ぐらいの写真だったら文句も言わずに載せてくれます。
いつもありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます