自分的得手勝手ニュース・ヘッドライン
亡父の命日
親父が亡くなって、丸3年。昨年が、三回忌法要。ことしは、特別な節目の年じゃない。今夜、親(近)しい人たちとの食事会(偲ぶ会)がある。
映画の日
もちろん、きょうは仕事。だから観にいく時間は、当然ない。「映画の日」に映画を観たことは、たったの1度しかない。『ラッキーナンバー7』を近々観るつもり。はやく観ないと、打ち切ってる劇場がけっこうあるみたい。
プロ野球 キャンプイン
低迷が続くジャイアンツ。今年こそ、ガンバってほしい。僕は原監督世代だし、応援したい。
柳沢厚生労働相の進退問題
「産む機械」発言は、失言の域をこえている。安倍首相は常々、「国民の理解」という言葉を口にする。この失言は未来永劫、どこの国民にも理解されない。
ライヴ開催決定
オフレコだから、詳細は書けない。お手伝いしてる企画が通り、好きなミュージシャンのライヴが今秋、地元で開催されることになった。Good News!
決算迫る
今月末は、弊社の決算。なんとか去年よりいい数字を残したい。今から足掻いても、時すでに遅し。でも、僕は足掻く。
アニータ来日
今さらああだこうだ言っても、消えた14億円は永遠に戻ってこない。14億円も横領されながら、まったく気づかなかった青森県住宅供給公社に問題あり。公社というものの体質がうかがえる事件だった。
医療費のお知らせ
社保庁から、「医療費のお知らせ」がきた。平成18年6月~11月(処理年月日)で、57,220円も支払われていた。この額のうち、7割が健康保険。医療保険事業の健全な運営のために、国と国民が協力する時期にきている。
シドニー・シェルダン死去
「ゲームの達人」と「真夜中は別の顔」は読んだことがある。まだ、生きてたんだ(失礼!)。僕の中では、すでに(いい意味で)歴史的人物になってた。ご冥福をお祈りいたします。
長唄のお稽古日
毎週木曜日、実家を長唄のお稽古場として提供している。もちろん、僕は習ってない。きょうのお稽古日には、たくさんのお弟子さんが、亡父に祈りを捧げてくれると思う。お師匠さんの勝千次先生は、親父の飲み友達だった。今夜、僕が先生と盃を交わす。
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事