霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

桜祭りにぎわう

2009年04月06日 | ふるさと通信
お早うございます。 広島ブログ

今朝の霧の海は霧が高くていまいちでした。

昨日の三次桜祭りは好天気で沢山の人出。
久しぶりに活気のある街の雰囲気、桜も満開。
この勢いで不況を吹っ飛ばせ!・・・と願うところです。


花見にやってきた大きな真っ白い犬二頭、観光客に大人気。


4月から始まった遊覧船は1年を通して土日祝日には出るそうです。
また新しい三次の新名物になるかな?


そうそう、三次本通りに「平太郎まんじゅう」が開店しています。
本場で修業してきて本格的に焼いているどら焼きで、結構美味しいです。
一度試して見られたらどうでしょう。

 「平太郎」は稲生物の怪物語に出てくる主人公。
 一部保存してある浅野堤や頼山陽の叔父である頼恭平が住んでいた雲壁居
 などを見ながら鳳源寺、尾関山へと散策するのもいいでしょう。

 春はうきうきどこかに出かけなくっちゃ・・・。
広島ブログ