霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

あれは、黄砂だった

2010年11月12日 | 霧の海ライブカメラ
こんばんは、今朝の霞は、黄砂だったことを知りました。
どうりで、太陽が黄色に大きく見えたわけだ。

この時期では珍しいことだそうですね。

朝、雨が降ったにもかかわらず、霧の海が出現し

太陽までも見える景色になったのも、不思議なこと。


さて、明日はどうだろう。

今夜の夜景からすると、霧は既に発生しているようだ。

濃霧になるかもしれないけど、霧の海が発生する確率も高いでしょう。

気温も今日よりはかなり低くなりそうだし、天気も良い。

大いに期待しましょう。

土曜日はラッキーな日でありますように。

広島ブログ

雨の中、霧の海発生です。

2010年11月12日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は9度、窓は雨でぬれています。

しかし、予想に反して、雨上がりの三次盆地は濃霧に包まれ
高谷山からは、霧の海が見えるのです。


これぞ、不思議な霧の海です。
雨の降る前はすでに霧の海になっています。


雨が止んで、太陽が出てくると


いつもの霧の海に


霧で霞んだ太陽ですが、大きく柔らかく見えます。


今日も、霧の海ありがとう!

 こんなこともある、霧の海の一面、お分かりになりましたか。

 また、明日に期待しましょう。明日の早朝は晴れの予報です。

   広島ブログ 雨の霧の海に拍手のクリックをお願いします。

  ブログランキング 風景