霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

明日も期待しましょう霧の海

2010年11月16日 | 霧の海ライブカメラ
こんばんは、気温は7度。今夜の霧の発生状況から判断すると

明日の霧の海発生確率は、80%位ではないかと思います。

霧が濃すぎて、気温によっては、高くなってしまうことも多いのです。

でも、そろそろ日の出も見たいものですね。

天気予報は曇りですが、早朝はどんな変化があるか分りません。


美しい霧の海が見れますように、祈りましょう。

尾関山公園の紅葉。黄色もきれいです。



 広島ブログ

霧の海、残念!高すぎました。

2010年11月16日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。気温は0度、冷えすぎて霧が高く上がってしまいました。
霧の海発生確率90%は不発に終わってしまいました。お許しを。

広島ブログ

眠い目をこすりながら、それでも高谷山へ向いましたが
ほんの僅かの時間(一瞬)霧の海が見えました。


観客は約20人、車も10台くらい。
今日も福山、なにわナンバー等、遠くからも来ておられるようです。
またのチャンスを狙って下さい。


霧は濃くて、視界は5メートルくらい。


夜景は、竜宮城のような美しさだったのに


今季初の0度


日の出待つ カメラぽつんと さみしそう


明日に期待しましょう。

鳳源寺の紅葉、今見ごろです。













  広島ブログ

  ブログランキング 風景