おはようございます。今朝も涼しい朝です。
今日の霧の海は、珍しい光景で、海としては・・・ですが、面白く、めったに見れない景色でした。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
何にも見えないなーっ、と思っていたら。空と霧の海がいきなり、スーッと分離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/6b32f8b3c7a2e9458426c06e54e968a0.jpg)
太陽の上昇で、光が入り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/cc0d435474a8edadb6b6ffd6f4dfcd42.jpg)
面白い霧の海となったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/084a0b0f8a1db33b8e1b9352c329e1f0.jpg)
そろそろ、なすびの手入れをしようと茂っていた周りの草など整理したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/68de362039716edc60fcdfd8a2307ccb.jpg)
出てきました。ジャンボ長茄子。熟れています。葉っぱに隠れて見えなかったのです。
昨夜は久しぶりのメンバーも集まり、あれこれと情報交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/4e860b181e2e42c6b307736c21a0e45c.jpg)
パソコン頼りは思考力を減退させるのではとの問題提起。
今まで、こうだと思い込んでいたいい加減な知識、再確認の必要があると
最近強く思うのです。
斉藤孝さんの「声に出して 読みたい 日本語」を引っ張り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/c93a489567514c43e748b05f71d046fa.jpg)
朝顔も古文の漢字は「朝貌」。ナデシコの花を漢字で書くと「撫子」のはずが、「瞿麦」と書いてあったり
へぇー!と、思うこと多々あり。
ちなみに、瞿麦の表現は万葉集山上憶良の秋の七草に出てくる。
「萩の花 尾花葛花 瞿麦の花 女郎花また藤袴 朝貌の花」とある。
今日の霧の海は、珍しい光景で、海としては・・・ですが、面白く、めったに見れない景色でした。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
何にも見えないなーっ、と思っていたら。空と霧の海がいきなり、スーッと分離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/6b32f8b3c7a2e9458426c06e54e968a0.jpg)
太陽の上昇で、光が入り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/cc0d435474a8edadb6b6ffd6f4dfcd42.jpg)
面白い霧の海となったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/084a0b0f8a1db33b8e1b9352c329e1f0.jpg)
そろそろ、なすびの手入れをしようと茂っていた周りの草など整理したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/68de362039716edc60fcdfd8a2307ccb.jpg)
出てきました。ジャンボ長茄子。熟れています。葉っぱに隠れて見えなかったのです。
昨夜は久しぶりのメンバーも集まり、あれこれと情報交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/4e860b181e2e42c6b307736c21a0e45c.jpg)
パソコン頼りは思考力を減退させるのではとの問題提起。
今まで、こうだと思い込んでいたいい加減な知識、再確認の必要があると
最近強く思うのです。
斉藤孝さんの「声に出して 読みたい 日本語」を引っ張り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/c93a489567514c43e748b05f71d046fa.jpg)
朝顔も古文の漢字は「朝貌」。ナデシコの花を漢字で書くと「撫子」のはずが、「瞿麦」と書いてあったり
へぇー!と、思うこと多々あり。
ちなみに、瞿麦の表現は万葉集山上憶良の秋の七草に出てくる。
「萩の花 尾花葛花 瞿麦の花 女郎花また藤袴 朝貌の花」とある。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)