おはようございます。今朝の気温は23度、雨音に目が覚め、カメラチェック。
なんと、南の方向には霧の海が見えるではないか。
北の方向は雨で霧が潰され、南は明るくなって、立派な霧の海だ。
昨日、早朝にカメラ修理に出かけ、回復しなかったので
昼前にパソコン持って、再度修理を試みた。幸いなことに短時間で復旧した。
ルーターの設定やカメラとの情報のやり取りなど、解らないことが多いので悪戦苦闘だ。
5時前は良い感じで霧の海が出ていたが、やがて雨で消えた
南の岡田山方面には良い霧の海が見える
雨で徐々に消えていったが、7月最初の霧の海となった。
昨日は、やっと時間がとれたので、雨上がりの合間に「カキラン」を見に行った。
もう、かなり終わっていたが、それでもあちこちに咲いていた。
オカトラノオも久しぶりのような気がする
なかなかピントの合わない、細いトンボ。名前は知らない。
マダニ事件以来、少し山野草を見に出かけるのが、億劫になっているが
完全武装で、時々は出かけたい。
朝はアスファルトも気持ちいいのかな?
今日も訪問ありがとうございます。
なんと、南の方向には霧の海が見えるではないか。
北の方向は雨で霧が潰され、南は明るくなって、立派な霧の海だ。
昨日、早朝にカメラ修理に出かけ、回復しなかったので
昼前にパソコン持って、再度修理を試みた。幸いなことに短時間で復旧した。
ルーターの設定やカメラとの情報のやり取りなど、解らないことが多いので悪戦苦闘だ。
5時前は良い感じで霧の海が出ていたが、やがて雨で消えた
南の岡田山方面には良い霧の海が見える
雨で徐々に消えていったが、7月最初の霧の海となった。
昨日は、やっと時間がとれたので、雨上がりの合間に「カキラン」を見に行った。
もう、かなり終わっていたが、それでもあちこちに咲いていた。
オカトラノオも久しぶりのような気がする
なかなかピントの合わない、細いトンボ。名前は知らない。
マダニ事件以来、少し山野草を見に出かけるのが、億劫になっているが
完全武装で、時々は出かけたい。
朝はアスファルトも気持ちいいのかな?
今日も訪問ありがとうございます。