お早うございます。今朝の気温は22度、昨日に続いて今朝も霧の海出現。
少し高い位置に滞留しているので、島は見えませんが、豪快な霧の海です。
昨夜は市民納涼花火大会があり、大勢の人出でした。
打ち上げ花火に歓声を上げながら1時間半の花火ショーを堪能しました。
今日も訪問ありがとうございます。
5時過ぎは霧がかなり高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/d5ee6cedc4e99e5d8ed07e8a034b0861.jpg)
6時半ころから、上澄みが取れ、ようやく霧の海らしくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/3311f332eebf4e01a1c8bfac252efe57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/0d4aaaf9f1c510d48ad2f002b2b26a99.jpg)
北の方角はさらに霧が高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/ead065697bcfc38f1d29d53730b378e7.jpg)
南に移動すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/7765a10ae6de541f94477ca04ee8a9a1.jpg)
岡田山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/d1c6b9c36eec36d7080a74a16889484c.jpg)
6時44分、霧が大きく動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/c40b693039ce49b61d0ee3f73987c671.jpg)
今朝も霧の海が出現し、楽しませてもらった。
天気予報は週末は崩れるとのことだったが、予報はいいほうに外れた。
夕方にはかなりの積乱雲が広がっていたので、雨を心配したが
風も出てきて、夜風に当たりながら、きれいな花火を見れた。ありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4b/faadff1e493c977c7b395126ad44d67f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/a8/6f0f2cf534d6cf3edc15a7939914c393_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/74/ce6fac1b2a7a8051d70a9d5697f8d8ea_s.jpg)
巴橋付近は大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/430bee45f89744565b1c89356b482ff8.jpg)
モモの母さん達はカキ氷を食べながら花火見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/68912376d56b1c98085b4b9e8133445f.jpg)
一週間先の土曜日は「きんさい祭り」また賑わう。
三次の夏が一気にフィーバーする。そして、静かにお盆を迎える。
暑い暑い夏も祭り気分で吹き飛ばし、駆け抜けていこう!
今日も訪問ありがとうございます。
少し高い位置に滞留しているので、島は見えませんが、豪快な霧の海です。
昨夜は市民納涼花火大会があり、大勢の人出でした。
打ち上げ花火に歓声を上げながら1時間半の花火ショーを堪能しました。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
5時過ぎは霧がかなり高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/d5ee6cedc4e99e5d8ed07e8a034b0861.jpg)
6時半ころから、上澄みが取れ、ようやく霧の海らしくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/3311f332eebf4e01a1c8bfac252efe57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/0d4aaaf9f1c510d48ad2f002b2b26a99.jpg)
北の方角はさらに霧が高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/ead065697bcfc38f1d29d53730b378e7.jpg)
南に移動すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/7765a10ae6de541f94477ca04ee8a9a1.jpg)
岡田山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/d1c6b9c36eec36d7080a74a16889484c.jpg)
6時44分、霧が大きく動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/c40b693039ce49b61d0ee3f73987c671.jpg)
今朝も霧の海が出現し、楽しませてもらった。
天気予報は週末は崩れるとのことだったが、予報はいいほうに外れた。
夕方にはかなりの積乱雲が広がっていたので、雨を心配したが
風も出てきて、夜風に当たりながら、きれいな花火を見れた。ありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4b/faadff1e493c977c7b395126ad44d67f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/a8/6f0f2cf534d6cf3edc15a7939914c393_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/74/ce6fac1b2a7a8051d70a9d5697f8d8ea_s.jpg)
巴橋付近は大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/430bee45f89744565b1c89356b482ff8.jpg)
モモの母さん達はカキ氷を食べながら花火見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/68912376d56b1c98085b4b9e8133445f.jpg)
一週間先の土曜日は「きんさい祭り」また賑わう。
三次の夏が一気にフィーバーする。そして、静かにお盆を迎える。
暑い暑い夏も祭り気分で吹き飛ばし、駆け抜けていこう!
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)