KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

旧盆

2007-08-20 17:47:04 | Weblog
8月25日ウンケー、26日ナカヌヒー・・そして27日月曜日がウークイ。旧盆が間近ですね。祖先の霊を迎えて敬い、一族・親戚・家族・地域・島が今生の無事・平和な世の中であることを祈る・・沖縄の大事な大事な伝統行事。地元新聞のホームセンターの広告を見ると、旧盆用品のうち紙(うちかび)・提灯・黒線香(別名ひらうこう)、などが紹介されていて見ているだけで季節を感じますね。
うち紙セットはスタンドや取り外し簡単なアミ、ステンレスのボウル、火箸がセットで2,280円から・・とあります。旧暦で動く島の行事、でもひげ親父、今年の旧盆は帰れませんねえ。

暑いときは塩味で引き締める

2007-08-20 17:20:39 | Weblog
今、宮古の製塩所で販売されている「雪塩をまぶしたソフトクリーム」が人気だとか・・。ミネラル分の多い、パウダーのように粒の細かい塩・雪塩は冷たいソフトクリームと混ざると、ほどよいコクと甘味が出てくるそうで、暑い夏を乗り切るのにもいいかも!ソフトクリーム1個に一さじ加減の雪塩をまぶして食べるんだそうです。ほんのり塩味のソフトって、甘味を引き立てて味を引き締めそうです。粗塩ではなく、粒の細かい塩であれば、東京のソフトでも試せるかもしれません。今度食べてみましょう。そういえばスイカに塩って風味を引き立てて美味しいですよね。塩味といえば体力の落ちたとき、体力の回復を図るときなどに塩を摂取することがありますが、塩に含まれるミネラルが効果を発揮するんですね。
今日、中華航空機が那覇空港で炎上事故を起こしましたが、機体の炎上という大事故に関わらず、乗客・乗員が無事に脱出できたのはなによりでした。