世界一周の記録

2006年8月から2008年9月まで2年1ヶ月の世界一周放浪の旅をしていました。その旅の記録です。

2006/11/30-12/03 スペイン(セヴィージャ、グラナダ、タリファ)&ヨーロッパ終了

2006年12月04日 21時27分15秒 | ヨーロッパ

ついにヨーロッパ最後の国スペインにやってきました。太陽の国と言われるだけあってたとえ12月でも日差しが明るいです。雰囲気も明るいです。ヨーロッパ滞在が予定を1ヶ月もオーバーしたため楽しみにしていたバルセロナ(2回目)やバレンシア、トレドなどはすっ飛ばしてしまいましたが。今回はアンダルシア地方のセヴィージャとグラナダだけ訪問しました。セヴィージャもバスの乗換えで半日滞在しただけで(街中が工事中だらけだったこともあり観光もせずにカフェやネットカフェで主に過ごしました)、すぐにグラナダへ移動しました。

観光名所の周辺も思いっきり工事中のセヴィージャ

1500円もの入場料を払ってアルハンブラ宮殿へ。天気が良かったのでピクニック気分で楽しかったです。噂の繊細な装飾もとてもよかったです。

高台にあるので、グラナダの町が一望できます。

グラナダでは日本人との出会いが多かったです。まずは、パリで2ヶ月前に出会ったスペイン留学中の二人と再会でき、おすすめのバルに連れて行ってもらいました。また、泊まっているホテルにも日本人が多かったし、アルハンブラ宮殿では40歳で世界一周中の人にも出会いました。
しかも、グラナダには日本語情報センターというものがあり、ギター販売をしているおっちゃんが旅行者向けに色々と情報を教えていました。僕もその人の噂を聞いていたので、暇つぶしに訪ねてみました。どうもその人はモロッコとイタリアに恨みがあるらしく、モロッコやイタリアの悪口ばかり散々言っていました。しかし、ちゃんと地元情報として安い中華料理屋の情報とかも快く教えてくれましたが。そこでも一人旅で貧乏旅行中の学生と出会いました。彼女は、次の目的地がモロッコということで色々話をしましたが、なかなかハードな旅をしているみたいで、びっくりさせられました。毎日夜行列車で移動していたとか、パンとシーチキンだけの食生活を送っていたとか。しかも、シベリア鉄道でヨーロッパに来たらしいのですが、そこで出会ったイギリス人との恋愛に悩んでいるそうです。

バスでアルヘシラス⇒タリファと経由して船でモロッコのタンジェへ渡りました。アルヘシラスから船に乗るつもりが、タリファに移動した方が安いとその時一緒にいた日本人に聞いたので、タリファからの船に乗りったのです。この旅行で僕が唯一持っている小説がアルケミストという本です。(英語の勉強用に英語版を持ってきたのでまだ読み終わっていません)その本の主人公の少年が、夢をかなえるためにアフリカへ渡ったのが、このタリファからタンジェというルートだったので、偶然同じルートになって密かに嬉しかったです。


ヨーロッパを去ると言う少しの感慨と、アフリカに対する期待と不安とともに船はタリファを出発しました。

とにもかくにも、旅の序盤戦ヨーロッパ編は無事終了しました。この4ヶ月は、この先に待っているハードな旅に向けてのいいウォーミングアップになったような気がします。英語力も多少上がってきましたし。そして、ついに、いよいよ、この旅全体での最難関アフリカ編に突入です。まずは北アフリカ諸国で、その後に待ち受ける東アフリカ縦断に向けて、もう一度、今度はもう少しハードなウォーミングアップをしたいと思います。

追伸:ボローニャでお世話になったイタリア人マルコのホームページ(少し工事中。年内完成予定)です。
http://marco.sannioprogetti.it/
さすがIT企業の社長!な仕上がりなので、よかったら一度ご覧になってみてください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Congratulations!! (kahn)
2006-12-05 05:16:36
ヨーロッパ(仮)制覇おめでとうございます!
スペインのトレドとバレンシアを逃したのは、ちょっと残念だけどヨーロッパなら歳食ってからでもいけるし、体力あるうちにアフリカ探訪しとかなきゃね!
モロッコサハラでの星空アップ期待してます☆★
未来の偉大なプレイヤーと仲良しになってきてください。
返信する
Unknown (アフリカの星)
2006-12-06 11:09:49
スペインにはなぜかマジンガーZの銅像があるらしかったのでそこを探訪してきて欲しかったから残念!

次はアフリカ!!で、まずはカダフィ大佐のいるリビアについて
http://fout.garon.jp/?key=GC0-sF2P9E6GoN2UYlUYGK:iM04&ext=swf&act=view

http://winger.wablog.com/81.html

リビアは国旗もすごいぞ!

しかし、暗に人身売買を勧める?kahnさんは本当に恐ろしい人なんだなと感じ入りました。(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル

 
返信する
お久しぶりです。 (yorifuji)
2006-12-06 13:35:55
寒くなってきた日本からです。
今年は紅葉がすごく当りの年で、どこへいっても感激の秋でした。(日本の紅葉最高です。)

いよいよアフリカですね!羨ましいです。

アフリカの草原の夕焼けと星空の写真をいっぱいアップしてくださいね!期待してまってます。
返信する
Unknown (しんいち)
2006-12-07 02:52:30
kahnさん
ありがとうございます!!!モロッコでは日程の関係上サハラは行かないかも。。。ずっと前にエジプトから行ってるので。。。でも、モロッコからのサハラもいいらしいので、調整がつけば是非いきたいですねえ。ちなみに僕のカメラでは星空は写らないのです(泣)

アフリカの星さん
リビア国歌すっげぇ!♪あーんぱんはあん・ぱん!大爆笑です。しかし、実際の歌詞の意味も相当凄いですね。しかし、リビアは一般個人旅行者の入国はほぼ不可能なので、僕も行かなくてすみそうです。よかったよかった。

yorifujiさん
お久しぶりです!星空の写真はカメラの性能上無理っぽいですが、夕焼は僕も楽しみです!
返信する

コメントを投稿