世界一周の記録

2006年8月から2008年9月まで2年1ヶ月の世界一周放浪の旅をしていました。その旅の記録です。

アフリカまとめ

2007年04月27日 09時44分51秒 | アフリカ

まだ喜望峰観光をしていないですが、アフリカ編のまとめをアップします。ぷらぷらウィンドウショッピングをしていた時はずっと快晴だったのに、いざ喜望峰観光に行こうと思ったら、ここ数日は雨が続いています。むぅ。


◆アフリカまとめ◆
・国ごとコメント
・使ったお金
・犯罪
・食事
・行きたかったけど行かなかった所
・まとめ所感


滞在日数:147日(計265日)
訪問国数:13カ国(計40カ国)


<国別コメント>


・モロッコ(2006/12/3~12/14:タンジェ、フェズ、マラケシュ、カサブランカ)
ヨーロッパから来ると、あまりにもの文化の違いに感激した。人は一部のうざい人を除けば、みな親切でフレンドリーでとてもいい感じ。
意外にすごく寒かったのと食べ物があまり美味しくなかったこと意外は、パーフェクトに楽しかった。下痢で3日間寝込んだけど。。。
特にフェズの巨大なメディナ(旧市街)は、アフリカ観光のハイライトの一つだと思います。


・エジプト(2006/12/15~2007/1/15:カイロ、ダハブ、アスワン)
ビザ期限ぎりぎりのちょうど1ヶ月の滞在。サファリホテルの楽しさ、ダハブの楽園ぶり(冬なので寒いが)は、一生の思い出。
大都会の割には物価の安い不思議な国。


・スーダン(2007/1/16~1/23:ワディハルファ、アトバラ、ハルツーム、ゲダレフ)
アスワンからの30時間の船旅の末、砂の町ワディハルファに着いた時の新鮮な興奮。砂、砂、砂。
やさしい人が多かった。同じムスリムだけど、エジプト人とは目つきが違っていました。やさしい眼差し。


・エチオピア(1/23~2/5:シェハディ、ゴンダール、バハルダール、ラリベラ、デシェ、アジスアベバ、アワサ、モヤレ)
良くも悪くも最も印象に残った国。世界最古の人類が発見された国だが、世界で最も発展が遅れている国でもある。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、全てにおいて他の国とは違う印象を与える国。ダイナミックな風景、弥生時代のような暮らしの村、独特の音楽と踊り、変な体臭、主食がインジェラという雑巾のような変わった食べ物、すし詰めバスでの長時間悪路移動。うざい奴も多いが、良い人も多かった。食あたりにもなった。
「また来たいか?」と聞かれると、「うーーーん、、、移動がきついので嫌だ」と答えます。


・ケニヤ(2/6~2/10:イシオロ、ナイロビ)
モヤレ~イシオロ間、ローリーの荷台での移動は、この旅で最も過酷な移動の一つ。
ナイロビは、噂どおりの都会だったが、ネットがすごく遅くてイライラしたことが記憶に残っている。


・ウガンダ(2/11~2/14:ジンジャ、カンパラ)
ケニヤの一地方のような印象。ジンジャでラフティング。溺れるかと思ったが楽しかった。
カンパラは、人がうざく、交通量が多くて運転が荒く、排ガスや埃で空気は汚染され、好きではない町の一つ。


・ルワンダ(2/14~2/18:キガリ)
つい10年位前まで全土にわたり自国民同士で凄惨な殺し合いをしていた国。国民の5人に1人が無残に殺されたそう。そういった暗い影は確かにあるが、そこまで暗くは無く、全体としては平穏な雰囲気だった。
山と谷ばかりの美しい国。
首都キガリは最も首都っぽくない首都。なにせ街灯がつかずに真っ暗。しかし意外と夜でも治安は良い。
虐殺記念館に詰まれたミイラ化した死体の山は、すさまじかった。。。


・タンザニア(2/18~3/23:ベナコ、シニャンガ、アルーシャ、モシ、ダルエスサラーム、ザンジバル(ストーンタウン、パジェ)、トゥンドゥマ)
入国2日目に睡眠薬強盗にあいながらも、結局5週間も滞在することになり、最長記録を更新。強盗、南京虫、キリマンジャロ登頂失敗、風邪、灼熱のダルエス、日焼けしすぎで火傷、などなどつらいことがたくさんあったけど、嬉しいこと楽しいことも同じくらいあった。一生忘れられない国。


・ザンビア(3/24~3/28:ルサカ、リヴィングストン)
世界3大瀑布の一つヴィクトリアフォールを観光。びしょぬれになった。


・ジンバブエ(3/28~4/1:ヴィクトリアフォールズ、ブラワヨ、ムタレ)
ここ数年来経済崩壊の国。その上、最近は政情不安。失業率は脅威の80%。
入国早々両替詐欺にあう。嫌気が差し、まったく観光せずに最速で駆け抜けた。
町並みは意外と近代的できれい。


・モザンビーク(4/1~4/8:シモイオ、トーフ、マプト)
シモイオは記念すべき100都市目。しかし、何の変哲も無い田舎町でした。
トーフでは、マンタやジンベイザメと泳いだ。ファンタスティック。
マプトではモザンビーク在住14年の日本人の方にお世話になった。


・南アフリカ1回目(4/8~4/13:ヨハネスブルグ、ブルームフォンティーン)
世界一凶悪な町ヨハネスにびくびくしながら入国。しかし、郊外はびっくりするくらい安全(警官にカツアゲされた以外は)。
ブルームフォンティーンのおしゃれなバックパッカーズで南ア人にクリケットのルールを教えてもらった。


・レソト(4/13~4/15:マセル、マレアレア)
空中王国といわれる山の国。ひたすら山、山、山。タンザニアの田舎以来の発展途上ぶり。
壮大な風景の中をポニートレッキング。お尻は痛かったけど、すごく楽しかった。


・南アフリカ2回目(4/15~4/29:ケープタウン)
ヨーロッパと変わらない。町並み、便利さ、物の豊富さ、物価の高さ。道行く黒人たちがとてもおしゃれ。
ノートパソコンを購入するなど、観光そっちのけでショッピングを楽しんだ。


<使ったお金>
タンザニアでパソコンがなくなり、それまでつけていた家計簿が消失してしまったので、細かいデータはありません。残念です。


高かったシリーズ
○観光・アクティビティ関連
・エジプトのダハブで、ダイビングライセンス取得(アドバンスまで):たしか、50,000円くらい・・?忘れました。
・ウガンダのジンジャで、ラフティング1日:11,000円
・タンザニアのアルーシャで、サファリツアー1泊2日:30,000円(チップ込み)
・タンザニアのモシで、キリマンジャロ登山4泊5日:90,000円(チップ込み)
・モザンビークのトーフで、ダイビング3本+シュノーケリング:22,500円


○移動関連とその他
・スーダンビザ+パーミッション:17,000円
・モロッコーエジプト飛行機:55,000円
・南アーアルゼンチン飛行機:95,000円
・ロンリープラネットのアフリカ:5,000円×2(一回なくしたので)
・ロンリープラネットの南米:6,500円


安かったシリーズ
・エジプトのフルーツジュース30円。ものすごくうまい。
・スーダン博物館60円。内容はそこそこ。
・エチオピアでビール小ジョッキ20円。そこそこうまい。
シリーズと名乗ったはいいが、あまり思いつかなかった。。。


□物価所感
物価は、国によってまちまちです。エジプトやエチオピアのようにかなり安い国、南アやザンジバルのようにかなり高い国、さまざまです。スペインからモロッコに入って物価が安い!と喜んだのですが、今思えばモロッコは少し高かったです。先にヨーロッパを旅していると、物価に対する感覚がゆるくなるみたいです。なので、僕はそんなには高くは感じなかったのですが、アジア・中東から来た人にとっては、アフリカはかなり高く感じるようです。


<犯罪>
犯罪大陸アフリカということで、旅行者から聞いた実際にあった犯罪体験談を。


韓国人Aさん:ケニヤでケニヤ人の家に泊めてもらったら、現金が無くなっていた。
韓国人Bさん:タンザニア・アルーシャで夜4人連れで歩いていたら、7人連れの強盗に襲われて現金・カメラを盗まれた。
スーダン人Cさん:エチオピア・アジスアベバで暴力バーに入ってしまい現金を強奪される。
イギリス人Dさん:タンザニアでカメラを盗まれる。
日本人Eさん:南アフリカ・ブルームフォンティーンで、3人組に襲われてカメラを奪われる。
日本人Fさん:ジンバブエ・ハラレで夜、雨の中一人で歩いていたら、3人連れの強盗につかみかかられて現金・カメラ・パスポートを盗まれた。
同じくFさん:ヨハネスからケープタウン行きのバスで、途中、強盗団が岩を置いて道を封鎖し、警官隊と衝突して車が数台燃えるという現場に遭遇。
日本人Gさん:タンザニア・ダルエスサラームでタクシーに一人で乗っていたら、乗客が2人追加で乗ってきて後部座席の両側に座り、人通りの無いところに来たかと思うと、両側から拳銃とナイフを突きつけられた。現金・カード類などを盗まれる。
日本人Hさん:南アフリカ・ヨハネスブルグで首絞め強盗にあう。警察に行ったら、「現場にもう一回行って確認して来い」と言われたので、もう一度行ったら、同じ場所でもう一回首絞め強盗にあった。2回目はもう盗られる物がなかったので、許してもらったらしい。
日本人Sさん:タンザニア・シニャンガの宿で仲良くなった黒人に睡眠薬入りビールを飲まされて、貴重品の類を全て盗られる。


アフリカでは6分に1回の頻度で外国人旅行者が犯罪に遭っているらしいです。恐ろしいですね。。。
でも、僕の知り合いの旅行者のうち9割くらいは、無事にアフリカを抜けています。怖がりすぎもよくないですよね。


<食事>
エジプトでは、コシャリ。米、スパゲティ、マカロニ、をトマトソースでからめた食べ物ですが、安かった(100円以下)のでよく食べてました。フルーツジュースが安くて美味い。
スーダンでは、肉を焼いたのとパンの組み合わせ。ここもフルーツジュースうまい。
エチオピアでは、酸っぱい雑巾インジェラ。しかし、フルーツジュースは美味かった。
ケニヤ、ウガンダ、ルワンダ、タンザニアは、食文化はかなり似ていて、主食がウガリか米で、それにチキン、豆、魚、肉、のおかずをあわせるというスタイル。フルーツジュース屋をあまり見かけなくなる。
ザンビア、ジンバブエもウガリが主食。
モザンビークでは、シーフードが美味しかった。
南アでは、久しぶりのマクドナルドにしょっちゅう通っていました。食もヨーロッパです。ローカルの黒人は多分ジンバブエと同じような食事。


<行きたかったが行かなかった場所>
エジプトのアレキサンドリア:行っていれば、ナイル川の最下流と最上流を行ったことになってた。
モロッコのエッサウィーラ:寒さと下痢で断念。
タンザニアのセレンゲティ国立公園(サファリ):強盗直後だったので、金の節約のために断念。今思えば絶対に行くべきだった。ヌウの大移動を見たかった。
ザンジバル島のヌングイ:パジェ以上に綺麗なビーチらしい。
タンザニアのタンザン鉄道:キリンが見れるらしい。
マラウィ:湖が綺麗で、人もいいらしい。
ジンバブエ側のビクトリアフォールズ、バンジージャンプ:両替詐欺にあい、気持ちが萎えた。
ジンバブエのハラレ:先を急いでいたのでパス。治安も悪そうだったし。しかし、行った人に話を聞くと物価が安くて過ごしやすかったらしい。
南アのテーブルマウンテン登山:ウィンドウショッピングばかりしていて、ついに行かず。
ナミビアのナミブ砂漠:アフリカ大陸最大の見所という人もいる、別世界の風景らしい。老後の楽しみにとっておきます。
マダガスカル:アフリカと東南アジアがミックスした独自の文化。南米に早く行きたいので、パスしました。これも老後に。


<所感>
町や宿は汚くて設備が整っていない、ホットシャワーは無いし、水道や電気がそもそも使えない宿もあり、たとえ使えたとしても停電や断水は日常茶飯事、食事のメニューは限られているし、移動のバスは人と荷物ですし詰めで、しかもしょっちゅう故障で止まり、町を歩けば昼間は黒人に東洋人蔑視の言葉を投げかけられ、夜は強盗が怖くて出歩けないし、蚊に刺されるたびにマラリアの心配をし、油断をすると睡眠薬強盗や南京虫の被害にあう。でも、そんな毎日は刺激的で楽しいし(ドM?)、現地人は気さくでやさしくて親切で、風景はダイナミックで、星空は美しい。


会社を辞めてまで長期旅行に出たのは、アフリカ縦断したい、ということが大きな動機の一つでもありました。ですので、縦断を終えた今、ホッとしているし、「旅行に来てよかったあ」という気持ちです。
特に、モロッコ、エジプト、スーダン、エチオピアという前半部分は、新鮮な驚きが次から次へと起こるので、充実感がとてもありました。ザンビア以降は文化的にどこも似てくるので、あまりそういうことがなくなり、お金を使って観光やアクティビティをする以外では充実感を感じられなくなってきました。そういう意味では、ここで南米大陸に飛ぶのは時期的にちょうどいいのだと思います。


さあ、ついに第3フェーズ南北アメリカ編です!


写真で強盗後を振り返る

2007年04月24日 14時00分27秒 | アフリカ

祝ノートパソコン購入記念ということで、タンザニアでの睡眠薬強盗以降を、写真で振り返ってみたいと思います。

ちなみに、パソコンはGatewayの中古を買いました。7万5千円。先代のLet'sNoteよりもはるかにでかくて重いですが、強盗にあった自分への戒めということで、これからはこの重さとともに旅行しようと思います。


それでは、写真で振り返っていきます。


タンザニア・アルーシャでのサファリにて。マニャラ湖で象とガチャピン。他にも、ライオン、カバ、バッファロー、キリン、シマウマ、イボイノシシ、インパラ、などなど。ンゴロンゴロクレーターの独特で平和な雰囲気は大好きです。


サファリ後、腫れ上がる南京虫の刺し後。あまりにも痒いので病院に行きました。薬を飲んだら、なんと、即効で治りました。


キリマンジャロ中腹に咲く奇妙で巨大な花。花の直径は1mくらいあります。


とりあえず登頂(5681m)。でも、最高地点ウフルピーク(5895m)はまだ先。この時、鼻水がとめどなく流れ出ています。寒さと高山病と疲れで精神力はリミットに近づいています。


ウフルピーク(写真奥の山)目前にて、強風のため引き返す。この時気温-15度。あまりの強風のため、ベテランガイドすら、地を這うように歩いていました。今思うと相当怖い。しかし、悔しい。


楽園パジェのパラダイスビーチバンガローにて。日本人経営のバンガローで、夢のような時間を過ごしました。


ビクトリアフォール。左側は水しぶきです。100mの落差の滝で、300mの高さまで水しぶきが上がります。観光客は全員びしょぬれです。


ビクトリアフォールの落ち際にて。ヒゲのびましたね。


数年前から経済が崩壊し、現在は大統領の圧政のため政情不安に陥っている国ジンバブエ・ブラワヨの町並み。意外と近代的。


モザンビークのトーフビーチ。写真は無いですが、マンタやジンベイザメと泳ぎました。


モザンビークでバス移動中で見た雨上がりの夕焼け。


ヨハネスブルグのタウンシップ(黒人居留地域)の中のインフォーマルエリア。電気も水道もなく、さらに職もない人達が住んでいるそうです。


レソトにてポニートレッキング。乗馬は楽しく、風景は素晴らしい。でも、お尻が痛い。


ついに、ケープタウンに着いたぞー!やったー!


ケープタウン その2

2007年04月19日 00時50分06秒 | アフリカ
ケープタウン、素晴らしいです。
アフリカでは、カイロやナイロビ、カサブランカなどもかなり大都会だったのですが、ケープタウンは別格です。アフリカにいるとは全く思えません。まんまヨーロッパです。しかし、ヨーロッパのどの町とも似ていないのです。やはり歴史が浅く、全てが新しいからなのでしょうか。でも、その分、全てが綺麗で、まるでディズニーランドのようなテーマパークの中に暮らしているかのような印象です。テーブルマウンテンが町の中心に迫力満点で聳え立ち、ウォーターフロントには綺麗な港の側に凄く大きくてとても綺麗なショッピングモールがあり、1日中ショッピングを楽しめるなど(しかしノートPCの品揃えは悲しいほど少ない)、幅広い魅力を持っています。

汚くて、臭くて、不便で、驚愕することや腹が立つことが多く、しんどくて、つらくて長かったアフリカの旅。しかし、その分、旅としてはもの凄く充実していて楽しかったアフリカの旅。その終着としては、あまりにもアフリカっぽくなくて違和感があるけれど、疲れた旅人を最後に癒すには、これほど最適な終着もないのかなと思います。

キャット・アンド・ムースという宿に泊まっています。なかなか居心地がいいです。ここで、何人かアフリカの旅で知り合った旅人と再会しました。カイロとルワンダで出会ったカポエラバイカーEくん、ザンビアのリビングストンで出会った韓国人キム君と日本人よしさん。
ジンバブエ、モザンビーク、ヨハネスブルグ、レソトと長い間ずっと一人でとても孤独な旅だったので、こういう出会いにも癒されます。いやあ、ケープタウン、素晴らしい。

また、何が素晴らしいかと言って、美味い寿司が食べれるところも素晴らしいです。”港”という宿の近くのすし屋は、ネタが大きいんですよ。もう、たまりません。ほんと、ケープタウン素晴らしい。

バイカーEくんが、「ここに住みたい!」というのも、本当によくわかります。

4月29日のフライトでケープタウンからアルゼンチンのブエノスアイレスに飛ぶ予定です。本当は、もう少し早く出る予定だったのですが、意外と飛行機が混んでいて、この日が直近なのだそうです。後11日もあります。ゆっくりと、この素晴らしいケープタウンで、ショッピング、観光などを楽しみたいと思います。

ケープタウン

2007年04月17日 00時45分17秒 | アフリカ
ついにケープタウンに到着しました。
この旅最大の目的だった「カイロからケープタウンまで陸路で縦断」をなんとか果たすことができました。やりました。パチパチパチ。ありがとうございます。

レソトを出国し、ケープタウン行きの夜行バスに乗り込んだ瞬間は、胸に込み上げてくるものがありました。しかし、隣の席の白人のおじいちゃんが、どうもうっとおしい人だったので、すぐに感慨は消えてしまいましたが。
しかし、ケープタウンに着き、間近にそびえ立つテーブルマウンテンを見た時、やはり胸にぐっとくるものがありました。その感慨も、「わあ都会だ。いろんな店がある。楽しいな。」という気持ちにすぐに置き換えられてしまいましたが。。。

ケープタウンでは、喜望峰を見たり、お寿司を食べたり、ショッピングを楽しんだりしながら、一週間はゆっくりする予定です。(ノートパソコンが安く買えるといいのですが。。。ヨハネスはあまり品揃えが良くなかったです。)
そして、南米に飛ぶ予定です。

↓どこなのこむアフリカ編が完結しました。
http://www.dokonano.com/kisimt2/index.html

世界一危険?ヨハネスブルグより

2007年04月11日 19時34分21秒 | アフリカ
紛争地帯を除けば世界で最も危ないと言われるヨハネスブルグにやってきました。本当はプレトリアという近くの比較的安全な町に行く予定だったのですが、イースター休暇の大移動と重なりチケットが取れなかったので渋々ここに来たのです。
しかし、実際はそこまで危険ではありませんでした。街の中心部は極めて危険なのですが、バス駅から宿のある郊外まで宿の車でピックアップしてもらえば、そこはヨーロッパの郊外に匹敵する美しく平穏な場所でした。北斗の拳のようなモヒカンの荒くれ者が跋扈しているのを想像していたけど、最近政府が治安回復に力を入れていることもあり、夜の独り歩きも全然大丈夫です。強盗の気配は全然しません。

と、油断していると本職の警官にカツアゲされました。夜8時ごろ、ひとりで宿に帰る途中、宿の目の前でパトカーに呼び止められました。黒人のでかい警官にパスポートを持っているかと聞かれ、持っていないと答えると、なんと[お前を逮捕する。お前を国に送り返してやる。]とか言いながら、僕をパトカーに力ずくで押し込みました。パスポートはこの宿においてあると何度言っても聞いてくれませんでした。硬いベンチに座り透き間風に震える僕を乗せて、車は20分ほど走りました。[もし彼らが本物の警官だったら、まあ、なんとかなるだろうけど、偽物の警官だったら、いったいどうしよう?ひょっとして誘拐?]と不安に思ったり、[ドッキリだよーん。びっくりした?]と言ってもとの場所に戻してくれたらいいなあ、と思ったり、車に乗せられている間は色々と考えました。
そうこうしているうちに、車はなんと宿の前に戻って来ているじゃないですか。車を降ろされて、警官が言うには[逮捕されたくなければ、金をくれ]。宿が目の前なので、こちらもちょっと強気なので払わずに[プリーズ!プリーズ!]とひたすら助けをお願いしていると、もうひとりの警官が出てきて、なぜだかわからないのですが、解放してくれました。結果的に何の被害もなかったので良かったのですが、ほんとにびびりました。

しかし、南アはヨーロッパのように何もかもきちんと整備されていて、アフリカにいるということを忘れてしまいそうです。毎日宿の近くにある巨大ショッピングモールでウィンドウショッピングを楽しんでいます。黒人たちも裕福そうな人が多いです。タウンシップといわれる黒人居住区の見学ツアーに行きましたが、かなり平和な雰囲気でびっくりしました。ガイド曰く、今、南アは良い方向に向けて大きく変わっていっているのだそうです。2010ワールドカップ向けのスタジアムは、その黒人居住区の中に建設されていました。

明日、レソトとという南アフリカに国土を囲まれた小さな国に行きます。"空中王国"と言われる山の上の国だそうです。なんだかワクワクしますね。

簡単に近況報告

2007年04月08日 11時09分00秒 | アフリカ
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
現在、モザンビークの首都マプトにいます。
偶然の縁があり、ここで10年以上ビジネスをされている日本人の方のお家に泊めさせてもらいました。感謝感謝です。

強盗後を簡単に振り返りますと、こんな感じです。
<タンザニア>
アルーシャ:サファリツアーで象やライオンを見る。
モシ:キリマンジャロ挑戦。5750m地点まで行き、頂点(5895m)目前で強風のため引き返す。
ダルエスサラーム:酷暑。日本並み(以上?)に蒸し暑い。
ザンジバル:夢のようにきれいなビーチで読書ライフ。

<ザンビア>
ルサカ:首都。しかし日曜日のため店があらかた閉まり、ゴーストタウンと化す。
リビングストン:ビクトリアの滝鑑賞。

<ジンバブエ>
ビクトリアフォールズ:両替詐欺で100$が紙くずに。ショックで滝の鑑賞もせずにフテ読書。
ブラワヨ:まるで先進国のような近代的な美しい町。しかし、よくみると経済崩壊の傷後が。。。
ムタレ:宿の犬にノミをもらう。

<モザンビーク>
トーフ:ダイビングで巨大マンタがすぐ頭上を泳いだ。シュノーケリングでジンベイザメやマンタ数匹と触れ合うかのごとくの距離で一緒に泳いだ。シーフードも美味い。ファンタスティック。
マプト:首都。日本人と一週間ぶりに会話。

南アフリカで新ノートPCをゲットできれば、写真つきで上記をもう少し詳しくアップしたいと思います。もしゲットできなければ。。。どうしようかなあ?ネットカフェで頑張って写真をアップするかもしれません。やり方がいまいちわからないですが。

それにしても、アフリカのネット環境は悪いです。ネットカフェがあっても日本語が打てないし、スピードはめちゃくちゃ遅いし(ヤフーメールの一覧を開くまでに5分以上平気でかかる)、日曜日は休むし、日曜日以外も休むし、停電にすぐなるし、サーバーはすぐ壊れるし、、、まったくもう!南アは都会だから、改善されることを期待です。