北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

穴八幡宮^^。

2024年12月26日 15時52分02秒 | 東京ブラ散歩

今朝飛行機雲がこんな形に^^;

 

 

今日は寶禄神社に外れ馬券を納めに行ってきたんです^^。

 

 

この後早稲田の穴八幡へ^^。

鳥居の下から左へ列が伸びているんです^^;

 

最後尾は鳥居の下から100m位^^;

 

やっと鳥居の下へ^^。

 

 

二の鳥居の手前で左側に^^;

鳥居の手前で左に曲がります^^。

 

上に上がるとそこから列がジグザクに^^;

左の建物の奥でお札やお守りなどを頒布^^;

 

 

一陽来復のお札と懐中守りを購入後参拝の列へ^^;

 

 

やっと本殿の前に^^。

並んでから参拝まで約2時間,本日は平日なんですよね^^;

暦では一粒万倍日,天赦日なんだそうですけれど^^;

 

 

西早稲田の子育て地蔵尊に参拝^^。

竹恵の輪は左足から入るんだって^^。

 

地蔵尊の左側の階段を上がったところに馬頭観音と千手観音が^^。

千手観音は私の守り本尊なんです^^。

 

 

帰りの空の雲,なんか変^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートアクアリュウム^^。

2024年11月23日 18時02分49秒 | 東京ブラ散歩

前から行ってみたかった銀座三越新館8階で開催されている金魚を見に行ってきたんです^^。

当日入場券 2,700円(ネットで事前購入は2,500円)^^;

 

ここから展示が始まります^^。

 

上の写真の次の場所には水槽の筒が^^。

時間によってライトの色が変わるんです^^。

金魚は慣れちゃっているんかな^^;

 

この金魚たち,指を近づけたらパクパクしながら寄ってきたんです^^。

まるで餌を求めているような感じでした^^。

 

 

水槽が一杯並ぶエリア^^。

中に入っている金魚の名前が書かれておりました^^。

この金魚,ピクリともしないんです^^;

立って寝ているんでしょうか^^;

 

 

大きな金魚鉢^^。

 

 

水槽の回廊^^。

 

 

提灯と金魚^^。

 

 

小さく見えますが結構背が高いんです^^;

 

 

ハートの中に^^。

 

 

金魚鉢^^。

 

 

金魚アート^^。

アクリルを何層にも重ね,その間に切り抜いた金魚がちりばめられているんです^^。

 

 

 

 

 

ここに入る前に11階のとんかつ屋さんでお食事^^;

社員教育がなっていなくて2度と行かないでしょう^^;

 

手を挙げても注文を取りに来ないんで,店員を呼びに行く^^;

お茶を頼んでも持ってこないので再度お願いに^^;

 

料理の置き方も雑なんですよね,ただ置いているという感じ^^;

お値段はそれなりに,最悪です^^;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園^^。

2024年11月12日 19時14分03秒 | 東京ブラ散歩

今日は前立腺癌の追跡調査で吉祥寺の泌尿器科へ^^。

もう7年以上経つので行かなくても良いんでしょうけれどね^^;

 

採血が終わって井の頭公園へ^^。

坂を下り切ったところからの風景^^。

朝日が差し込んで綺麗だったんですけれどね^^;

 

七井橋のたもとで紅葉の紅葉になんとアジサイの花が^^;

紫陽花が暗いので^^;

 

 

 

公園の中はこんな感じ^^。

 

 

サザンカも咲いております^^。

 

 

池の方も紅葉が綺麗です^^。

 

 

何故かトトロも^^。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一の酉^^。

2024年11月05日 18時51分28秒 | 東京ブラ散歩

今日は一の酉と言うことで新宿の大鳥神社(花園神社)に行ってきたんです^^。

今までは会社の帰りに行っていたんですが,今は自由の身なので^^。

 

通りにはいつものように屋台が一杯^^。

今年はイカ焼き屋さんが多かったですね^^;

 

花園神社への脇からの道,夜間はここから入っても並べないんです^^;

 

 

平日の11時30分頃,参拝まで30分ほど^^;

夜間に比べると横の人数が少ないんですよね^^;

 

 

右側には古い熊手を納める列が^^;

そこにあるのが納め大明神,悪いこと,嫌なことなど負の物事を納める神様なんです^^。

左奥には納められた古い熊手などが山積みに^^;

 

 

熊手屋さん^^。

部分的におおきなままで^^。

 

 

 

この名札は毎年その熊手屋さんで購入しているお客さんの名前札^^。

購入した熊手に差すんです,こんなにたくさんの顧客がいるんですね^^;

 

 

新宿区大久保公園ではつけ麺祭りが^^。

1杯1,000円だって,止めました^^;

 

 

今年の新宿大鳥神社の花熊手です^^。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sayama HILLS day ^^。

2024年11月03日 17時34分41秒 | 東京ブラ散歩

今日は都立狭山公園 風の広場にどんぐりトトロづくりのお手伝い^^。

朝から風が強くて工作テーブルの段取りが大変でした^^。

 

10時30分からなのに10時前から予約が一杯^^。

4つのテーブルに各2組づつ^^。

ちびっ子が2人だと大忙し,開店と同時に満席状態^^;

 

道路にはキッチンカーも^^。

後ろの方は多摩湖の堰堤^^。

今日は入間の航空祭もあって13時過ぎには人で一杯^^。

 

お昼頃の会場^^。

 

 

ブルーインパルスのスモーク^^。

アナウンスが聞こえないので見た時には演技が終わっているんです^^;

 

 

ダケカンバの黄葉^^。

西日を浴びて光っています^^。

 

 

前の会社の女性社員が来てくれました^^。

奈良から来たというお母さんと一緒に,お土産まで貰っちゃいました^^。

 

本日の参加者は62名だったんだって^^。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。