北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

お酒のお話^^。

2009年08月03日 19時26分00秒 | 日記
明日はビヤホールの日なんだそうです^^。
ある新聞にこんな情報が出ておりました^^。

8月4日は「サッポロライオン」の全店舗で生ビール半額^^。
17時以降は「ウコンの力」を無料サービス ですって^^。
でも北さん、飲めないから関係ないんだけれどね^^;

「日本橋」と言う冊子の7月号にこんな話が^^;
一般的には江戸時代から明治中期までの東京の暑い盛りの飲み物の代表は、
舌を火傷しそうに暑い甘酒が主流で、大振りの湯呑に入れて
甘酒をかき回す道具は一本箸決まっていたと、モノの本で読みました。

そう言えば随分前に自動販売機のボタンを間違って押したんでしょうね、
冷たいコーヒーでは無く熱い甘酒が出てきたことがありました^^;
何で夏場に熱い飲み物なんだよ!と怒ったことを思い出しました^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。