予定通り9時半の電車で泉岳寺に^^。
ビルの上から見える景色は最高^^。
鉄道ファンなら1日中いても飽きない眺め^^。
でも今日はお仕事でしたからね、写真を乗せる事が出来ないのが残念^^;
お昼は日本橋に戻って“たいめいけん”でメンチカツ、コールスロー、ボルシチを^^。
これで980円、コールスローは余計だったかも^^;
会社に戻ってパソコンに写真の取り込み^^。
写真を見ている最中に「ぼちぼち行かないと間に合わないよ。」と^^;
13時ちょい前に現地に到着^^。
見慣れた顔が何人も^^。
前にも来た事があるので撮り損ねていたところを重点的に撮影^^。
でも限られた部分だけなんですけれどね^^;
予定通り15時で会社に戻る事に^^。
戻ってから氷をたっぷり入れた漢方のお茶が入った飲み物は美味しかった^^。
この漢方のお茶、下火王 と言う名前なんですが効能の方はイマイチ判らない^^;
苦丁下火王と言うのも売られているけれど、これには苦丁茶は入っていない^^。
身体が火照る事を上火(シャン フォー)と言うらしくて、
それを鎮める事が下火(シァ フォー)なんだって^^。
袋に入った顆粒で“涼茶”と書いてある^^。
17時30分から1階で鹿児島・宮崎応援フェスタなるものが開催された^^。
入り口には宮崎県知事の等身大のパネルがお出迎え^^。
4つのブースで「道の駅」で人気の商品を販売^^。
試食もできるとあって飛ぶような売れ行き^^。
都城産の食べるラー油(420円)は15分ほどで完売^^!
その他の商品も次から次と、社員が販売して社員が買っているんです^^。
私も買いましたよ、食べるラー油、ブルーベリー、ブドウジャム、黒糖のお菓子を2袋^^。
女性社員が多いから買いにくかったけれど、根性ですよね^^。
今夜は雲一つない青空^^。
風があるだけまだ少し良いのかも^^。
今夜日本で北の空にオーロラが出現する可能性があるんだって^^。
時間・位置は特定できないけれど、もし見れたら臨時ニュースで流してもらいたいですよね^^。
ビルの上から見える景色は最高^^。
鉄道ファンなら1日中いても飽きない眺め^^。
でも今日はお仕事でしたからね、写真を乗せる事が出来ないのが残念^^;
お昼は日本橋に戻って“たいめいけん”でメンチカツ、コールスロー、ボルシチを^^。
これで980円、コールスローは余計だったかも^^;
会社に戻ってパソコンに写真の取り込み^^。
写真を見ている最中に「ぼちぼち行かないと間に合わないよ。」と^^;
13時ちょい前に現地に到着^^。
見慣れた顔が何人も^^。
前にも来た事があるので撮り損ねていたところを重点的に撮影^^。
でも限られた部分だけなんですけれどね^^;
予定通り15時で会社に戻る事に^^。
戻ってから氷をたっぷり入れた漢方のお茶が入った飲み物は美味しかった^^。
この漢方のお茶、下火王 と言う名前なんですが効能の方はイマイチ判らない^^;
苦丁下火王と言うのも売られているけれど、これには苦丁茶は入っていない^^。
身体が火照る事を上火(シャン フォー)と言うらしくて、
それを鎮める事が下火(シァ フォー)なんだって^^。
袋に入った顆粒で“涼茶”と書いてある^^。
17時30分から1階で鹿児島・宮崎応援フェスタなるものが開催された^^。
入り口には宮崎県知事の等身大のパネルがお出迎え^^。
4つのブースで「道の駅」で人気の商品を販売^^。
試食もできるとあって飛ぶような売れ行き^^。
都城産の食べるラー油(420円)は15分ほどで完売^^!
その他の商品も次から次と、社員が販売して社員が買っているんです^^。
私も買いましたよ、食べるラー油、ブルーベリー、ブドウジャム、黒糖のお菓子を2袋^^。
女性社員が多いから買いにくかったけれど、根性ですよね^^。
今夜は雲一つない青空^^。
風があるだけまだ少し良いのかも^^。
今夜日本で北の空にオーロラが出現する可能性があるんだって^^。
時間・位置は特定できないけれど、もし見れたら臨時ニュースで流してもらいたいですよね^^。