goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

おみやげ^^。

2012年07月29日 18時07分50秒 | 日記
中国から友達が日本へ戻ってきたんです^^。
そこでお土産を貰いに横浜の中華街に行ってきました^^。

彼女,7月21日に日本へ,でもすぐに風邪を引いて発熱^^;
熱が下がったと思ったら歯痛で27日に抜歯だったんですって^^;

まだ幾らか頬が腫れていて痛みも残っているんですって^^;
健康保険に未加入なので治療費は自費,もう既に3万円を超えているんだって^^;

中華街の入り口で待ち合わせ,山下公園の前のマックで飲み物だけ^^;
隣のホテルの1階にハワイのエッグなんとかが出来て長蛇の列,暑い中ご苦労様です^^;

散歩しようと言うので山下公園へ^^。
氷川丸の方を見るといつもの光景が^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド





左側の鎖に注目^^。
写真を拡大すると,鎖の上にカモメの水兵さん^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


山下公園から赤レンガ倉庫へ^^。
丁度ハワイフェスティバルが行われておりました^^。

その先にあるのが海上保安庁^^。
この巡視船の「しきしま」ヘリコプターを2機搭載できるんですよ^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


この奥に北朝鮮の工作船が展示されているところがあるんです^^;
もうかなり前の話になるので小中学生は判っていないようでした^^;

そこから海の向こうを見るとベイブリッジが見えるんです^^。
海が穏やかで,適当に風があり潮風も海の匂いを運んで来てくれました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド





貰ったお土産がこれ^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

右側が乾燥牛肉^^。
味付けも色々あるようで,これは辛く無いものなんですって^^;
ビーフジャーキーと違うんです,どちらかと言うとマグロに近い感じかも^^。
重○の○の字は日本語の慶の字なんです,重慶のお土産品なんですって^^。

左側の方が問題なんです^^;
夫子廟って有名な所だと言われてもね^^;

南京の孔子廟の事のようなんです^^;
中国語のスマホの写真と解説を見せられてもね^^;
私の場合,南京と聞いただけで行きたいとは思わないんですよね^^;

品物は栗の粉と南京豆,大豆油に粉が主原料^^。
落雁のようなものなんでしょうね^^。

下のお茶が検索しても出てこないんです^^;
成分は「毛峰緑茶」,産地は四川なんですが引っかからないんです^^;
「黄山緑毛峰」と言うのは沢山あるんですけれどね^^。

重慶と言うのは旦那さんの出身地で娘さんはそちらにいるんですって^^;
南京は彼女の出身地なんですって^^。

お茶は彼女のお父さんがいつも飲んでいるものなんですって^^。
そのお父さんと言うのが奥方と同じ年なんですって^^;

結局今日はお昼を抜いちゃいました^^;
だって彼女頬を押さえっぱなしで痛くて食べれないと^^;

中華街をさまよったんですけれどね,中華料理って冷たいもの探すのが大変みたい^^;
他人がべているのを見ているだっけって可哀そうですしね^^;


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。