今日は早朝から検査の立会があったんです^^;
朝4時頃に音がするような雨が,いったん小降りで5時頃にまた^^;
現場は都心に近いんですが駅を降りると道路がびっしょり^^;
それでも6時頃には青空が雲の間に見えるようになってきたんです^^。

このヒヨドリ,自分の縄張りに入って来るなと言わんばかりに鳴くんです^^;
近くに飛んで行ってはまた戻ってきて^^;
この時の温湿度計の値です^^;

瞬く間にこんな状態に^^;

湿度は高すぎて測定不能,おそらく98%~100%だったんでしょうね^^;
高田馬場では電車が霞むほどの大雨^^;

もう大丈夫だろうと傘を持たずに出かけた人はずぶ濡れでしたね^^;
30分も経つと夏空に,忙しい天気でした^^;

庭の紫陽花の葉の水をアシナガバチが飲みに来ておりました^^。

朝4時頃に音がするような雨が,いったん小降りで5時頃にまた^^;
現場は都心に近いんですが駅を降りると道路がびっしょり^^;
それでも6時頃には青空が雲の間に見えるようになってきたんです^^。

このヒヨドリ,自分の縄張りに入って来るなと言わんばかりに鳴くんです^^;
近くに飛んで行ってはまた戻ってきて^^;
この時の温湿度計の値です^^;

瞬く間にこんな状態に^^;

湿度は高すぎて測定不能,おそらく98%~100%だったんでしょうね^^;
高田馬場では電車が霞むほどの大雨^^;

もう大丈夫だろうと傘を持たずに出かけた人はずぶ濡れでしたね^^;
30分も経つと夏空に,忙しい天気でした^^;

庭の紫陽花の葉の水をアシナガバチが飲みに来ておりました^^。
