北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

こどもの日^^。

2020年05月05日 17時45分30秒 | 日記
今日は新橋の現場で停電作業の立会があったんです^^。
事務所の所長が「使うのならあげますよ」と出してきたのがアベノマスク^^;

配布率4%の超貴重品^^;





昼に外に出るとテイクアウトの文字が多いんですが,結構食べるところが開いているんですね^^。
建築関係の職人さんの姿が多いと言うことはこの連休中に店の改装などをしちゃうと言うことなんでしょうかね^^;


今日は神田のホテルにさるぼぼを持って行く予定にしていたんです^^。
コロナ除けのお守りでね^^。



フロントの女性がまだお昼を食べていないと^^;
デリバリーで頼んでも良いと言うことだったので来る途中にお弁当をやっていたと言ったんです^^。

するとそのお店ならメニューがあるというんです^^。
これはお店の名刺です^^。



エッグサンドを2個と思ったんですが,1個しかないと^^;



するとカウンターに座っていた人が「さばサンドが美味しいよ」と^^。

このさばが絶妙な味でエッグサンドよりお薦めでした^^。


店長が「これを入れておきます」と1枚のお煎餅を入れてくれたんです^^。
この絵を見た時に何日か前に和菓子でこれを作っていて売れていると言うことをテレビで見たことを思い出したんです^^。


名前はあまびえと言う妖怪なんです^^;
江戸時代末期(弘化3年・1846年)に肥後の国(現・熊本県)にて現れたとされる妖怪。
毎晩のように海中に光るところがあり、役人が赴いたところ出没した。
その姿は人魚に似ていたが、嘴がついており、首から下は鱗で足は3本あったという。
「この先6年間は豊作が続くが、もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と伝えて海中へ消えた。
【余談】
秋田県の「かおる堂」では練り切りで作られた和菓子のアマビエが1日200個限定販売されている。
生菓子と言うこともあり県外には発送されていない為、ニュースを見てわざわざ他県から買いに来る人もいるとか。
他にも洋菓子店がアマビエケーキ(こちらは1日16個限定)を販売したり、呉服屋でアマビエのオブジェが飾られていたり…。

帰りに新宿でどんぐり細工用の塗料を買おうと思って外に出たんです^^。
周りはシャッター街で歩いている人もまばらでした,当然お店は閉まっておりました^^;

新宿の東口のルミネの貼り紙「4月8日(水)~当面の期間 臨時休館 」^^;



いつも混んでいる東口の中央コンコースもこんな状態でした^^;




5月5日はお袋の誕生日だったんです^^。
お袋は「いつもみんなが旗を立ててお祝いをしてくれるし,雨が降らないなんだ」と^^。

確かに5月5日は晴れの特異日なんです,でも今年は降りました^^;
やはり地球規模で異変が起きているのでしょうか^^;


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。