昨日「お兄さんは今香港にいるの」と話を聞いたんです^^。
でも「今日お兄さんあなたのために上海に戻ってくるけれど,
蟹を食べるところまで遠いから蟹を宅急便で家に送ったんだって」
「友達も呼んで歓迎会をしなくちゃだって,大変」
以前にも香港からお土産を持って上海に来てくれていたんです^^。
(昨年はジャガーで蟹を食べに連れて行ってくれた人です)
買い物の後,自宅に立ち寄って届いていた蟹を持ってレストランへ^^。
その蟹がこれ^^。

本日の出席者は顔見知りの友達みたい^^。
殆ど全員が社長さんとか経営者とその奥さん^^。
「上海へようこそ」の乾杯の合図で宴会の始まり^^。



お昼ご一緒していただいた奥さんです^^。
管理栄養士の資格を持っているとかで,漢方薬の話で盛り上がりました^^。
現在のお小遣い,とても言えません,セレブなんですね^^;

料理はどのくらい出たのでしょうか^^;
20品を越えて出ていたかも^^;
全部写真は撮りましたが品数が多くてね^^;
茹で上がった上海蟹^^。

蟹を食べている時は無口になると言いますがそんなことはありませんでした^^。
相変わらず「乾杯」も^^;
友達が「倒れないでしょうね」と心配するくらい一気飲みを^^;
お兄さんの奥さんは「あいしてる!」とワイングラスを掲げるんです^^。
そこで「我也!(オーイエ)」〔私も〕と対応,みなさん笑っておりました^^。
いま上海では高校時代くらいの同窓会が行われていて,昔好きだったと告白する行事が多いんですって^^;
どうもそんな話の流れででた「あいしてる」だったみたい^^。
彼女ナイジェリアのほうで事業を行っているそうです^^。
今回は持ち込みのワインでしたが一気飲みは無いですよね^^;
それにしても良く飲みますよね^^;
中国でも〆のラーメン^^。

どんぐり細工を見せたら,と言うので部屋まで取りに行ってきました^^。

みなさん興味津々^^。
やはり上海にもどんぐりは無いみたいで大好評でした^^。
今回ミニオンズは携帯の写真だけでしたがこれも大好評^^。
友達の姪っ子に持っていってやったら写真を撮りまくって友達に送ったんだそうです^^。
友達から「どうしたの?誰が作ったの?」との問い合わせがあったそうで,
「私のお友達」と答えていたそうです^^。
あの社長婦人の旦那さんがこういうのが好きだと^^。
来年来るときには是非持ってきて欲しいと^^。
来年と言われてもね^^;
化粧水の話も出てね,帰る時においていって欲しいとお兄さんから^^。
どくだみ,漢方では十薬,通じませんでした^^;
結局酔っ払って昨晩は部屋に戻るなりバタンキューでした^^;
余った料理は持ち帰るんです^^。
この蟹もそう,でもこだわりが^^。

蟹の毛が金色でしょ,黒いのは駄目なんですって^^;
でも「今日お兄さんあなたのために上海に戻ってくるけれど,
蟹を食べるところまで遠いから蟹を宅急便で家に送ったんだって」
「友達も呼んで歓迎会をしなくちゃだって,大変」
以前にも香港からお土産を持って上海に来てくれていたんです^^。
(昨年はジャガーで蟹を食べに連れて行ってくれた人です)
買い物の後,自宅に立ち寄って届いていた蟹を持ってレストランへ^^。
その蟹がこれ^^。

本日の出席者は顔見知りの友達みたい^^。
殆ど全員が社長さんとか経営者とその奥さん^^。
「上海へようこそ」の乾杯の合図で宴会の始まり^^。



お昼ご一緒していただいた奥さんです^^。
管理栄養士の資格を持っているとかで,漢方薬の話で盛り上がりました^^。
現在のお小遣い,とても言えません,セレブなんですね^^;

料理はどのくらい出たのでしょうか^^;
20品を越えて出ていたかも^^;
全部写真は撮りましたが品数が多くてね^^;
茹で上がった上海蟹^^。

蟹を食べている時は無口になると言いますがそんなことはありませんでした^^。
相変わらず「乾杯」も^^;
友達が「倒れないでしょうね」と心配するくらい一気飲みを^^;
お兄さんの奥さんは「あいしてる!」とワイングラスを掲げるんです^^。
そこで「我也!(オーイエ)」〔私も〕と対応,みなさん笑っておりました^^。
いま上海では高校時代くらいの同窓会が行われていて,昔好きだったと告白する行事が多いんですって^^;
どうもそんな話の流れででた「あいしてる」だったみたい^^。
彼女ナイジェリアのほうで事業を行っているそうです^^。
今回は持ち込みのワインでしたが一気飲みは無いですよね^^;
それにしても良く飲みますよね^^;
中国でも〆のラーメン^^。

どんぐり細工を見せたら,と言うので部屋まで取りに行ってきました^^。

みなさん興味津々^^。
やはり上海にもどんぐりは無いみたいで大好評でした^^。
今回ミニオンズは携帯の写真だけでしたがこれも大好評^^。
友達の姪っ子に持っていってやったら写真を撮りまくって友達に送ったんだそうです^^。
友達から「どうしたの?誰が作ったの?」との問い合わせがあったそうで,
「私のお友達」と答えていたそうです^^。
あの社長婦人の旦那さんがこういうのが好きだと^^。
来年来るときには是非持ってきて欲しいと^^。
来年と言われてもね^^;
化粧水の話も出てね,帰る時においていって欲しいとお兄さんから^^。
どくだみ,漢方では十薬,通じませんでした^^;
結局酔っ払って昨晩は部屋に戻るなりバタンキューでした^^;
余った料理は持ち帰るんです^^。
この蟹もそう,でもこだわりが^^。

蟹の毛が金色でしょ,黒いのは駄目なんですって^^;