今日は原宿で現場立ち合いがあったんです^^。
この駅舎は残るのでしょうか^^?
駅の反対側の光景にびっくり^^;
角のアクセサリーやさんがマツモトキヨシに変わろうとしていたんです^^;
その隣のGAPは健在^^。
坂にかけての雑居ビルが無くなって新築工事が始まっていたんです^^;
駅から見るとこんな感じです^^;
坂を下ったところが 竹下通り の入り口です^^。
今年の年賀状,話題になっていたんですってね^^;
知りませんでした^^;
酉 戌 亥 が描かれていたんですね^^;
もう一つの図柄^^。
図柄自体が犬の顔なんですね^^。
鼻の白い部分は フじ (富士)と描かれていたんですね^^;
この年賀の部分^^。
犬の足跡で白い部分が富士山,肉球の上の爪の部分はアルファベットで逆さまにFUJIと書いてあるんです^^;
もっと驚きはこの部分^^。
前の写真でもにじんで見えるでしょ^^;
中央部分の黒で囲ったところにはひらがなで 下から上に向かって横書きで あけまして と書かれているんです^^!
右側の黒で囲った中には おめでとうございます とか描かれておりました^^!
あけまして おめでとうございます は特殊なルーペでないと見ることが出来ないかも知れません^^;
でも確かに描かれていることを確認いたしました^^。
この駅舎は残るのでしょうか^^?
駅の反対側の光景にびっくり^^;
角のアクセサリーやさんがマツモトキヨシに変わろうとしていたんです^^;
その隣のGAPは健在^^。
坂にかけての雑居ビルが無くなって新築工事が始まっていたんです^^;
駅から見るとこんな感じです^^;
坂を下ったところが 竹下通り の入り口です^^。
今年の年賀状,話題になっていたんですってね^^;
知りませんでした^^;
酉 戌 亥 が描かれていたんですね^^;
もう一つの図柄^^。
図柄自体が犬の顔なんですね^^。
鼻の白い部分は フじ (富士)と描かれていたんですね^^;
この年賀の部分^^。
犬の足跡で白い部分が富士山,肉球の上の爪の部分はアルファベットで逆さまにFUJIと書いてあるんです^^;
もっと驚きはこの部分^^。
前の写真でもにじんで見えるでしょ^^;
中央部分の黒で囲ったところにはひらがなで 下から上に向かって横書きで あけまして と書かれているんです^^!
右側の黒で囲った中には おめでとうございます とか描かれておりました^^!
あけまして おめでとうございます は特殊なルーペでないと見ることが出来ないかも知れません^^;
でも確かに描かれていることを確認いたしました^^。