昨日の新潟競馬場の第1レース,直線1,000メートルのことなんです^^。
出走馬16頭の内12頭が同じ馬主さん,残り4頭の内2頭が同じ馬主さん^^;
騎手が着る勝負服は馬主さんの服なんです^^。
と言うことは,12頭が同じ勝負服を着ているんです^^;
ヘルメットの色は日本独特で,競馬,競輪,競艇,オートレースが同じなんです^^。
1枠が白,2枠が黒,3枠が赤,4枠が青,5枠が黄色,6枠が緑,7枠が橙,8枠が桃色^^。
同じ枠に同じ馬主さんの馬が2頭以上入った場合は,後ろの番号の騎手のヘルメットは染め分け帽になるんです^^。
染め分け帽と言うのは,ヘルメットの半分が白になるんです^^。
大変なのは実況中継のアナウンサー,帽子の色と騎手の服を色塗りした紙を見て実況放送するんだそうです^^。
ゼッケンの番号が見えないこともあるので帽子の色と騎手の服なんですね^^;
馬主によっては冠馬と言って馬名の最初や下の方に決まった文字を入れることがあるんです^^。
最近では サトノ○○とかレッド△△,キタノ■■等,昔共同馬主だった時の馬は✖✖シチ―でした^^。
昨日は全部違う名前で冠が付いていなかったんです^^。
それでも実況を聞いていると叫んでいる名前が限られていたり,躓いたり^^;
結果は2頭出した馬主さんの馬が1,2着,(3番人気と10番人気)^^!
12頭出した馬主さんの馬は1番人気の馬が3着,こんなこともあるんですね^^;
スタート,殆ど赤い勝負服^^。
先行争い^^。
横に広がっての追い比べ,染め分け帽が判るでしょうか^^。
染め分け帽でないのが,赤,黄,桃なんです^^。