きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)
韓国に紫陽花の花があるのだろうか?
去年のこの時期、ソウルにいたけど、紫陽花は見なかったなあ~
調べたら、「あじさいの茶」というのが韓国にはあると言う・・・
と言うことは、紫陽花があるということだね。
イスル茶(あじさいのお茶)
韓国語で이슬(イスル)は「露」という意味だそうです。
甘いお茶で、カムロ(甘露)茶ともいわれているらしい。
あくまで自然のやさしい甘さです。
あじさいの葉の天然の甘みは、砂糖の1000倍
そして・・・・
おじさいの葉には、血管強化や消化器をととのえる効果があるそうです。
アジサイの葉っぱかじってみたくなりました(笑)
(注意、紫陽花には毒性があるらしいので、生ではかじらないでね)
去年の6月13日~16日は、ソウルにいたなあ~
あれから、もう1年か・・・・つぶつぶ
この一年の間に日本と韓国の状況は本当に変わったよね・・・
タムボス君も、キムチ体験をして・・・・
チャプチェも作ったし、朝からマッコリ・・・
韓屋で伝統茶とお菓子、そしてハッピンス・・・・
漢江クルーズにも乗ったなあ~
もう船には乗れないかな・・・つぶつぶ
北村韓屋村を歩いて、ブレスレット作って・・・・
ひさしぶりに、中央高校前を散策・・・・
もちろんここへも・・・・行くよね。
タムボス君は、3度目のソウルでした・・・・
飛行機に乗るときは、いつもスーツケースの中でじっとしています。
ソウルに着くと、私の旅のお供です。
ソウルでは、ぬいぐるみを抱いていても、それほど違和感ありません。
韓国の人はぬいぐるみはとても好きなようで、
いつも誘拐されそうになります(笑)
ビタミンヨンジュンS・・・・・ポチっと