きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

『花咲けば月想う』

2021-12-27 13:06:34 | 韓国ドラマ

時代劇の若きエースは健在だった!
ユ・スンホが新作『花咲けば月想う』で視聴者の心を鷲掴み!

俳優ユ・スンホが主演時代劇『花咲けば月想う』(原題、KBS2)で
コミカル、アクション、ロマンスを行き来する活躍を見せながら
強烈なインパクトを残した。

『花咲けば月想う』は、朝鮮時代において最も厳しい禁酒令が
下された時期を舞台に、密造酒を取り締まる原則主義の監察と、
酒で人生を変えようとする女性の“追撃ロマンス”時代劇。

同作が4年ぶりの時代劇となるユ・スンホは、
12月20日に放送された初回で漢陽(ハニャン/朝鮮の首都)に向かう
渡し船に乗って本を読む士人、ナム・ヨン役で登場。
気品あふれる姿を披露した彼は、漢陽に着いて荷物を盗まれると、
雅びやかに矢を放って犯人を転ばせ、
「士人の弓は人を守るためのもので、傷つけるためのものではない」
と信念を表した。



一方、食べていくために国が禁止した密造酒を作るカン・ロソ(演者ヘリ)
と偶然出会ったナム・ヨン。
訳あって彼女の家にお世話になるのだが、
ロソが部屋の中に隠していた酒壺のせいで“逆壁ドン”されるという
ドキドキするシーンも繰り広げられた。

真っ白な韓服を見事に着こなす“美男子ビジュアル”はもちろん、
カリスマ性から人間味まで、さまざまな魅力を発揮したユ・スンホ。
ヒロインのロソはもちろん、王世子イ・ピョ(演者ピョン・ウソク)、
下僕のチュンゲ(演者キム・ギバン)との関係の中心で
興味津々な展開を導きながら、視聴者の心を鷲掴みにした。

ユ・スンホが主演する『花咲けば月想う』は、
韓国KBS2にて毎週月・火曜日21時30分に放送中。全16話予定。

時代劇は、4年ぶりだったのね。
韓国で放送されて、好評のようです。
楽しみなドラマです。

スンホ君といえば、
太王四神記のタムトクの子役の顔が目に焼き付いてます。

今朝も秋田はどっさり雪・・・
雪と格闘してへとへと~