![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/bcf3087b59bc9638b29ab1ce43882ad1.jpg)
深紅のじゅうたんが続く絶景にうっとり、
ツバキの花咲く韓国おすすめスポット
冬から初春にかけて華麗な花をつけるツバキ。こちら韓国でもこの時期、
冬から初春にかけて華麗な花をつけるツバキ。こちら韓国でもこの時期、
きれいな花を咲かせ人々の目を楽しませてくれます。
厳寒の気候で花咲く姿を見かけることが少ない韓国の冬。
それゆえに真っ赤な花をこの時期につけるツバキは、古の時代から
韓国の人々に愛されつづけています。
ちょうどいまの時期、韓国でツバキの花を愛でるなら、韓国南部の島・済州島
ちょうどいまの時期、韓国でツバキの花を愛でるなら、韓国南部の島・済州島
(チェジュド)や韓半島南部に広がる海・南海(ナメ)沿岸がおすすめです。
なお韓国のツバキの花は例年11月末から3月頃にかけて咲きますが、
各地方それぞれ開花時期や見頃が異なりますので、
各自治体の観光関連ホームページなどで訪れる前にチェックすることも
お忘れなく!
それでは韓国のツバキの名所へ、さあ出かけてみましょう。
韓国で人気のリゾート地・済州島はツバキの花が美しく咲くところとしても
それでは韓国のツバキの名所へ、さあ出かけてみましょう。
韓国で人気のリゾート地・済州島はツバキの花が美しく咲くところとしても
有名な島。
大自然が広がる済州島で満開の真っ赤な花をつけるツバキの姿は
絵に描いたかのような美しさです。
ここ済州島には他ではお目にかかることができない済州ならではの
ここ済州島には他ではお目にかかることができない済州ならではの
素晴らしいツバキスポットが数多くあることでも知られています。
その中でも特におすすめの済州のツバキの名所をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/d5113d6249b2ec781ccb692b279ef30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/d5113d6249b2ec781ccb692b279ef30d.jpg)
済州の素晴らしい自然を満喫できるツバキの名所といえばここ、
カメリアヒル。
韓国原産のツバキをはじめ、数百種のツバキの花を楽しめます。
韓国原産のツバキをはじめ、数百種のツバキの花を楽しめます。
ヨーロッパツバキの森やサザンカの森、シークレットツバキの花の道、
温室など、美しいツバキの花が楽しめるさまざまな庭園・散策路・
温室をはじめ、カフェやツバキをモチーフにした記念品を販売する
ギフトショップなど各種施設も完備しています。
また園内にはいたるところに「映える」フォトスポットがありますので、
美しいツバキを鑑賞しながら記念の一枚もお忘れなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/e45bebdea910cd0a8deae2a9dc1bc358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/e45bebdea910cd0a8deae2a9dc1bc358.jpg)
SNS上で大人気の済州のホットプレイスといえばここ、済州ツバキ樹木園。
丸く剪定されたツバキの木が印象的で、たくさんの赤い花をつけたその姿は
丸く剪定されたツバキの木が印象的で、たくさんの赤い花をつけたその姿は
済州ツバキ樹木園ならではの素晴らしい光景そのもの。
園内の展望台からは一面に続くツバキの森、そしてはるか向こうに見える
済州の海原が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/f40ae6c27fa9a7486ad60f3c01b8de9d.jpg)
韓国の名立たるツバキの観光スポットで、海外でも人気を博した
チョン・ジヒョン、キム・スヒョン主演ドラマ『星から来たあなた』
(SBS・2013年)のロケ地としても有名な長蛇島(チャンサド)海上公園。
数千株のツバキが島を覆い、ツバキの花が満開となる島全体が
数千株のツバキが島を覆い、ツバキの花が満開となる島全体が
深紅に染まるところといえば、韓国南西部・全羅南道(チョンラナムド)の
港町・麗水(ヨス)の新市街地の沖に浮かぶ小さな島・梧桐島(オドンド)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/4c8eab1babbc1d7cd9d3dfa6b1241b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/4c8eab1babbc1d7cd9d3dfa6b1241b9b.jpg)
ツバキの森が手つかずのままの状態で残っている島といえば、慶尚南道
(キョンサンナムド)巨済(コジェ)の海に浮かぶ島・只心島(チシムド)。
釜山の観光名所・海雲台(ヘウンデ)海水浴場の西端にある陸繋島・冬柏島
釜山の観光名所・海雲台(ヘウンデ)海水浴場の西端にある陸繋島・冬柏島
(トンベクソム)。
韓国南西部・全羅北道(チョンラブクド)高敞(コチャン)にある
韓国南西部・全羅北道(チョンラブクド)高敞(コチャン)にある
由緒ある古刹・禅雲寺(ソヌンサ)。
韓国の椿もいいですね・・・
済州島の済州ツバキ樹木園、行ってみたいですね・・・
椿といえば、冬のソナタの最終話で、ユジンが島に降りて、歩く道に
椿の花が散っているシーンを思い出します。
最終話のロケ地は「外島」ですが、あの椿のシーンは、「外島」でしょうか?
「ツバキの森が残っている慶尚南道巨済の海に浮かぶ島・只心島」では?
この記事を見て思いましたよ。
韓国ドラマのロケ地は、いろんなところで撮影するから・・・ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/177440867fc5be1c7ad18661517b6a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/2c79f47c6776900931c40d2e974a2d59.jpg)