ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

届けたい絵

2010-03-21 01:05:39 | 透明水彩画小浜島
Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「牛の丘」 透明水彩画 太子(378×288) 2009年作 小浜島

「牛の丘」
この作品も小浜で奮闘中のころです。


はるばる大阪からこの島に絵を描きに来て、
なにもつかめなかったら私の立場は無くなります。

泳げないお魚でしょうか
飛べない鳥でしょうか
もぐれないモグラでしょうか

絵の描けない絵描きでしょうか

それは嫌だ!


なにもかもがカメラのシャッターを切るみたいに一応に写る便利さを求めてはいないし、
自由に絵が描けないドンクっサイ画家でもいい。


今度こそ!
今度コソコソ!


ブツブツ言いながらの相変わらずの毎日。



前にもお話しをしたかもしれませんが、ブツブツついでにインドのハンピ村で滞在制作をしてた時の話しです。
マタンガ丘という山がありまして、その山に登るのは少し険しいく汗を流しながら登らなければなりません。
山頂にはお寺がありまして、360度ハンピを見渡せる最高の展望台です。
ここが大好きで、滞在中3枚も山頂で描きました。

制作の壁にぶつかると、この山にブツブツ言いながら登り自問自答をよくしたものです。
その時の自問自答は忘れちゃいましたが、一つだけ心の言葉になったものがあって、
小浜でも今でも、ぶつかった時はよく使っています。

「何に向かって描いているのか?」
「誰に向かって描いているのか?」

絵を描く以上は見られることを前提にしています。
何を伝えたいのか?誰に見せたいのかは絞らなければ方向が定まりません。

何と誰はイメージとして同じなんですが、その何と誰とは、

神様仏様宇宙様でしょうか。
世界を産んでくださった見えない実態でしょうか。
考えても解らない今生きてる感謝でしょうか。

で、結論

言葉に出来ない。



私が大切に思う大好きな人の心を必ず通って(重要)、

「何と誰」に届くような真っ直ぐな声で描くように努めています。



ブツブツ・・・・


あっ
届けたい内容は内緒っす!




にほんブログ村 美術ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする