Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.「黒島」 透明水彩画 大衣(509×394) 2009年作 小浜島
小浜島制作奮闘中はつづきます。
この作品のころは人工物をどうしても入れたくて、あの手この手で建物や車や電信柱などを描いていました。
一度走り出した以上、結果が出るか、木っ端微塵になるまでは手を止めるつもりはありませんでした。
草や雲や海や夜空やその他の色んな愛らしい豊かな表情のおかげで、
へこんでも挫けても、また元気を取り戻し、エネルギー元の枯渇が起こりません。
ほんと小浜島様々っす♪
それでもダメージが大きくヤバイときがあって、そんなときは励ましてくれる心の言葉を思い出します。
友人に言われた一言なのですが、その言葉が出た背景は私事の問題で、
事の苦しさから彼に弱音を吐いて嘆いていたのでしょう。
で、そのとき彼が言ったその言葉は・・・・
「お前は もう ええやんけ!」
???????
えっ 俺は もう ええんやぁぁぁ~
俺の立場なんて どうでも ええんやぁぁぁ~
かなりショッキングな言葉でしたが、
身が楽になるといいますか、最高に救われました。
(誤解されると困りますが、自我は捨てろと言う事で、目的や使命を捨てろではありません。)
つまり私の個人的な苦しみなんて、どうでもええやん♪
目的でいこうよ!目的で!
使ってみると結構便利です。
「お前は もう ええやんけ!」
問題が問題でなくなったりしますし、時間の節約にもなりますし、今流行のエコかもしれませんし~
※個人的意見っす。
小浜島制作奮闘中はつづきます。
この作品のころは人工物をどうしても入れたくて、あの手この手で建物や車や電信柱などを描いていました。
一度走り出した以上、結果が出るか、木っ端微塵になるまでは手を止めるつもりはありませんでした。
草や雲や海や夜空やその他の色んな愛らしい豊かな表情のおかげで、
へこんでも挫けても、また元気を取り戻し、エネルギー元の枯渇が起こりません。
ほんと小浜島様々っす♪
それでもダメージが大きくヤバイときがあって、そんなときは励ましてくれる心の言葉を思い出します。
友人に言われた一言なのですが、その言葉が出た背景は私事の問題で、
事の苦しさから彼に弱音を吐いて嘆いていたのでしょう。
で、そのとき彼が言ったその言葉は・・・・
「お前は もう ええやんけ!」
???????
えっ 俺は もう ええんやぁぁぁ~
俺の立場なんて どうでも ええんやぁぁぁ~
かなりショッキングな言葉でしたが、
身が楽になるといいますか、最高に救われました。
(誤解されると困りますが、自我は捨てろと言う事で、目的や使命を捨てろではありません。)
つまり私の個人的な苦しみなんて、どうでもええやん♪
目的でいこうよ!目的で!
使ってみると結構便利です。
「お前は もう ええやんけ!」
問題が問題でなくなったりしますし、時間の節約にもなりますし、今流行のエコかもしれませんし~
※個人的意見っす。
