月曜日は早出があります
雪が降ったので、いつもより5分早く家を出ましたが
国道が(36号線)やけに混んでいると思ったら、カーラジオから
「北広島市大曲柏葉5丁目でトレーラーの事故・・・」と放送されました。
国道は大渋滞で、結局 遅刻しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私の後からも続々、同僚が出勤してきます・・・
バス通勤の方はバスを降りて歩いてきたそうです
送迎バスで通勤している方も、バスを待ちきれず家に戻ったところ
行き違いになってしまって・・・
携帯でうまく連絡がとれず、心配されました
この方も歩いてきたそうで、「帰宅難民」ではなく「出社難民」か?
送迎バスは、遅刻せずに間に合ったので 他の方から文句は言われるし
「乗らないから心配した・・・」という文句
散々でした
結局2時間ほど残業をして帰ってきました
今年5月に KO社の仕事も引き受けるようになりました。
半年間は 連日残業でした。
先日 KO社の寒さ対策が発表されました。
寒さに弱い化粧品もあるので、暖房器具を設置、冷気を遮断するカーテンも設置
するそうです。
この2年、暖房無しでやってきた S堂の化粧品は寒さに弱くないのか?
出荷数量の問題だと言いますが・・・
1000個のうちの1個が壊れるのと
100個のうちの1個が壊れるのでは どっちが困る?
どっちもじゃないの?
雪が降ったので、いつもより5分早く家を出ましたが
国道が(36号線)やけに混んでいると思ったら、カーラジオから
「北広島市大曲柏葉5丁目でトレーラーの事故・・・」と放送されました。
国道は大渋滞で、結局 遅刻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私の後からも続々、同僚が出勤してきます・・・
バス通勤の方はバスを降りて歩いてきたそうです
送迎バスで通勤している方も、バスを待ちきれず家に戻ったところ
行き違いになってしまって・・・
携帯でうまく連絡がとれず、心配されました
この方も歩いてきたそうで、「帰宅難民」ではなく「出社難民」か?
送迎バスは、遅刻せずに間に合ったので 他の方から文句は言われるし
「乗らないから心配した・・・」という文句
散々でした
結局2時間ほど残業をして帰ってきました
今年5月に KO社の仕事も引き受けるようになりました。
半年間は 連日残業でした。
先日 KO社の寒さ対策が発表されました。
寒さに弱い化粧品もあるので、暖房器具を設置、冷気を遮断するカーテンも設置
するそうです。
この2年、暖房無しでやってきた S堂の化粧品は寒さに弱くないのか?
出荷数量の問題だと言いますが・・・
1000個のうちの1個が壊れるのと
100個のうちの1個が壊れるのでは どっちが困る?
どっちもじゃないの?