6月10日 (日曜日)のお話です
タクの子供に芸術の森に連れて行ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/e55337699e924bb0dd1ab2eef44c68e9.jpg)
子供の目当ては「海洋堂」のフイギュア
私は 「船越桂」の彫刻が目当てです
仏像から人形、フィギュアまで というサブタイトルです
順路に沿って 「円空」「木喰」の仏像から
陳列されています
私の好きな人形作家 「与勇輝」の作品も展示されていました
「斉藤利明」(NHKテレビ「プリンプリン物語」の人形作家)
幻想的です
「伽井丹彌」幻想的で不気味なほどです
「船越桂」 は私の好きな彫刻家でこの方の作品は
「永遠の仔」(天童荒太の小説)の表紙になっています
眼がリアルですが、抽象的です
「佐藤忠良」のブロンズ像も好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/f54f531bae6765358502caf89f1f3a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/492b358ac26b133d3859de1bea57553c.jpg)
ロビーに展示してありました
この日は美術館のチケットで「野外彫刻美術館」が
安く見られる催しをしていて、行く事にしました
午後からだったので、ボランティアのガイドさんが
同行してくれました
「隠された庭への道」という比較的新しい彫刻(オブジェ)から
説明してくれました
ガイドさんに同行してもらうのははじめてで、緊張しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
写真も撮らずに説明を受ける小心者です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
野外彫刻美術館は見学している人も少なく寂しいです
こんなに素晴らしいのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
また来ます
タクの子供に芸術の森に連れて行ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/e55337699e924bb0dd1ab2eef44c68e9.jpg)
子供の目当ては「海洋堂」のフイギュア
私は 「船越桂」の彫刻が目当てです
仏像から人形、フィギュアまで というサブタイトルです
順路に沿って 「円空」「木喰」の仏像から
陳列されています
私の好きな人形作家 「与勇輝」の作品も展示されていました
「斉藤利明」(NHKテレビ「プリンプリン物語」の人形作家)
幻想的です
「伽井丹彌」幻想的で不気味なほどです
「船越桂」 は私の好きな彫刻家でこの方の作品は
「永遠の仔」(天童荒太の小説)の表紙になっています
眼がリアルですが、抽象的です
「佐藤忠良」のブロンズ像も好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/f54f531bae6765358502caf89f1f3a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/492b358ac26b133d3859de1bea57553c.jpg)
ロビーに展示してありました
この日は美術館のチケットで「野外彫刻美術館」が
安く見られる催しをしていて、行く事にしました
午後からだったので、ボランティアのガイドさんが
同行してくれました
「隠された庭への道」という比較的新しい彫刻(オブジェ)から
説明してくれました
ガイドさんに同行してもらうのははじめてで、緊張しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
写真も撮らずに説明を受ける小心者です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
野外彫刻美術館は見学している人も少なく寂しいです
こんなに素晴らしいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
また来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)