札幌に住んで ○十年 はじめて 「神輿渡御」を見ました
8基の山車、4基の神輿
華麗なる 衣装に身を包んだ 約1300人とともに
約13キロを練り歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/d2762e33333b115a03168328752f65c4.jpg)
16日 あと祭りに神輿渡御はあります
この日の午後は 「学トピア」の当番でしたが
「学トピア」が都合により お休みだったので、
(学トピア 大丈夫かな? 今後・・・)と思いながら
中島公園に行きました
札幌祭りの露店を見るのは 20年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/bf0f403fc042361652b26fa0c6b6f9d6.jpg)
山車の後ろの彫り物
素晴らしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/749099abbec777b0978c780174f524f7.jpg)
馬に曳かれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/6d9076802d6cb237765eb63e77fa8766.jpg)
天狗さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/a995f8162c0fcf93cc34b42d3317a34c.jpg)
お稚児さんです
遠い昔 私も地元のお祭りのお神輿について歩きました・・・
顔に化粧をしてもらうのが嫌だった(鼻に練おしろいを縦に入れます)
あとで同僚とこの話をしてお祭りでこの化粧をした写真がある
という話になりました 今度見せてもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/92ce2d8e60e74895bf3810a3fe6fa4f5.jpg)
お囃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/d2043c8c67a93ee7631e92d5faca21ef.jpg)
お神輿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/71825941b807a63c727c732ed661f9f3.jpg)
山鼻地区の山車の提灯です
奉納者の名前が書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/c58df7b0d7daa6f8a4e146baaf150502.jpg)
山車の上で踊っています
中島公園の近くで行列を見ながら ○十年の事を考えていました
家事や育児で来られなかった○十年
仕事や親の介護で来られなかった○十年
すっかり昔子供だった頃にタイムスリップしてしまいました
因みに私の地元のお祭りは室蘭の中島神社のお祭りで
8月に行われます
8基の山車、4基の神輿
華麗なる 衣装に身を包んだ 約1300人とともに
約13キロを練り歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/d2762e33333b115a03168328752f65c4.jpg)
16日 あと祭りに神輿渡御はあります
この日の午後は 「学トピア」の当番でしたが
「学トピア」が都合により お休みだったので、
(学トピア 大丈夫かな? 今後・・・)と思いながら
中島公園に行きました
札幌祭りの露店を見るのは 20年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/bf0f403fc042361652b26fa0c6b6f9d6.jpg)
山車の後ろの彫り物
素晴らしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/749099abbec777b0978c780174f524f7.jpg)
馬に曳かれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/6d9076802d6cb237765eb63e77fa8766.jpg)
天狗さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/a995f8162c0fcf93cc34b42d3317a34c.jpg)
お稚児さんです
遠い昔 私も地元のお祭りのお神輿について歩きました・・・
顔に化粧をしてもらうのが嫌だった(鼻に練おしろいを縦に入れます)
あとで同僚とこの話をしてお祭りでこの化粧をした写真がある
という話になりました 今度見せてもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/92ce2d8e60e74895bf3810a3fe6fa4f5.jpg)
お囃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/d2043c8c67a93ee7631e92d5faca21ef.jpg)
お神輿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/71825941b807a63c727c732ed661f9f3.jpg)
山鼻地区の山車の提灯です
奉納者の名前が書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/c58df7b0d7daa6f8a4e146baaf150502.jpg)
山車の上で踊っています
中島公園の近くで行列を見ながら ○十年の事を考えていました
家事や育児で来られなかった○十年
仕事や親の介護で来られなかった○十年
すっかり昔子供だった頃にタイムスリップしてしまいました
因みに私の地元のお祭りは室蘭の中島神社のお祭りで
8月に行われます