つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

清田区母連新年のつどい シェラトンホテル

2013-01-19 06:34:20 | お出かけ
17日に引き続き
新年のつどい です

清田区のは私達 役員が動かなければならないので
大変です

私達 里塚○みれ会は ビンゴの担当です






型通り 会長の挨拶から始まりました

この日は 前日とは違って吹雪模様の天候でした






私達の親団体 「札母連」の副会長の挨拶です

このあと 乾杯 祝宴と続きます

シェラトンホテルはお料理が豪華です
美味しいです






チラシ寿司、ホクホクのお芋と、鶏肉のお料理
食べきれません

役員も会員さんもゲーム、カラオケ等参加で ゆっくり
食事する暇もありません







オードブルとキャロットムース
キャロットムースが美味しかったです
シェラトンホテルの野菜が美味しいです カボチャが美味しかった

食べきれなかったお料理はどうなるんでしょう?
お持ち帰りも出来ないので、 胸が痛みます
全体的に量が多すぎると思いました 食べきれるだけでよい!!






宴会にいつも登場して 「場」を盛り上げてくれる友人
骨折も回復して、働いています
バイタリティーあふれる方です






最後に清田区の元会長が 「四季のうた」を歌ってお開きです

四季のうた」の一番の歌詞は 「里塚○みれ会」の名前の由来です

すみれの花のような 僕の母親~

毎年同じ事の繰り返しですが、手作りの暖かい 新年会です


話変わって 名古屋の長男が帰省しています
お土産は 私の好きな「にゃんこ先生」(夏目友人帳)




札幌では売っていない 七辻屋の饅頭
あんこぎっしり