![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/d0f7c491b119e2c5c0a0ef055078a238.jpg)
11月も 沢山の事がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/9b51764ae40c696d6887028b586f920e.jpg?1638329415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/09/7ff918d135b585065f263a4a18d76cdb.jpg?1638329841)
(私にとって…)
ブログに記録として残そうと思っても
日々の 時間の流れに追い付かず
古い記事になってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/9b51764ae40c696d6887028b586f920e.jpg?1638329415)
今年も デンマークカクタスが
咲きました
ヒヤシンスの水栽培も 順調です
クリスマスローズの茎が 切られているのか、害獣に齧られているのか
葉を落としました
根が残っていれば 来年も咲くのか❓
モヤモヤしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/09/7ff918d135b585065f263a4a18d76cdb.jpg?1638329841)
新しい洗濯機です
11月12日 古い洗濯機がとうとう
壊れました
脱水機が 壊れたのでしょう
洗濯物が 濡れていて、脱水した状態では
ありません
以前から大きな音がして、洗濯機が
ガタガタしていました
13日は 「骨髄バンクのチャリティーダンス」が 教育文化会館で あるのですが
午前中は 初の「コインランドリー」
午後からは「⭕️ーズ電気」に行きました
月曜日には 新しい洗濯機が設置されたので 洗濯物も溜まらず良かったです
電話もFAXが 壊れたかと思ったら
今日は 冬季のバス時刻表が とれました
しばらくは ローンの返済です
(高圧洗浄と洗濯機)
節約も限界です
灯油は高いし、物価は高いし…
一攫千金を狙って 宝くじ 買おうかな⁉️