Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

トールの素材をカットする・・・♪(^^;

2009年05月27日 | がんばっト~ル♪
トールの生徒さんから素材のカットを依頼され、↓こんな形の物を作りました♪
今回は久しぶりにトリマーを使用したので、少々肩がこりましたが何とか
それなりの素材が作れたように思います・・・(^^;



今日は私流の木工テク?をご披露したいと思いますので、興味をお持ちの方は
見てやって下さいね♪(≧m≦*

↓まずは、糸鋸で素材をカットしたところからスタートです~~。。



↓カットの後は手で素材の周りを細かく、サンドペーパーをかけていきます。



↓次に素材の裏表全体に軽くサンダーをかけます。



↓トリマーにルータービットを付け、面取りをします。



↓面取りをした後は、再度手で細かくサンドペーパーをかけ、仕上がりを綺麗に
します。



↓フックを取り付ける位置を決め、鉛筆で印を入れます。



↓印を入れたらまず最初に、下穴用のテーパードリルで浅く穴をあけます。



↓続いてフックに合う大きさのドリルで、穴をあけます。



↓穴をあけた後は、サンダーで丁寧に表面を磨きます。



↓フックをはめ込んで・・・やっと素材が完成しました・・・♪^^
最後まで見て下さってありがとうございました(^_-)-☆
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする