このところ天候の差が激しくて体がついていけず・・・頭痛が頻繁におきる私です~~

昨日もお出掛けから帰ってきてPCに向かいましたが、数分でリタイア。。。

昔からこの時期は苦手でしたが、年々症状が酷くなっているような気がして・・・あまり気にしない方がいいのかな?

さて~~先月から挑戦していた“あじさいのドライフラワー”・・・「成功」と言えるのかどうか分かりませんが??
↓こんな感じに仕上がりました♪^^

なんとか上手く出来たのはアナベル2本と柏葉あじさい1本だけで、後のあじさいは全滅です~~

これらは普通にカットして吊り下げただけの方法で、グリセリン処理はしていません。
前回、アルカリ性・酸性・水道水とそれぞれの水に浸したあじさいは、水が無くなる前に全て枯れてしまいました~~

~~柏葉あじさいのアップ~~

~~アナベルのアップ~~

・・・でっ、自分で色々試してみて一つだけ分かったことがあるのですが~~♪^^
★アナベルと柏葉あじさいの2種類については、花が咲き進んで花びらの色が白→グリーン に変化した時。
つまり、枯れる一歩手前の状態が1番成功しやすいと思いました!
↓下の画像にご注目下さい・・・。。。同じ柏葉あじさいの時期をずらしてドライにしてみました。
左(花が白いうちにカット)・・・× 右(花がグリーンに変わってからカット)・・・〇(一応成功)

御覧のとおり、花が白いうちにカットすると成功率はかぎりなく0%に近いです

他の種類のあじさいも同じ方法で試してみましたが、今のところ成功はありません。今後の課題はこれだな~~(≧m≦*=3
これも一応、↓ドライコレクションに追加で・・・


~~ここからはお庭ネタが続きま~す♪^^~~
今、1番お気に入りのコラボ♪ 【西洋人参木】とバラ【ジュード・ディ・オブスキュア】

【ジュード・ディ・オブスキュア】 今朝の様子。コロコロした姿が可愛い~


本日の【ダリア】は↓コレ


ラストは、バラ【アンジェラ】の2番花で~~短く切り詰めすぎて・・・コレダケーー!?

今日も私のブログにお越し下さりありがとうございました♪
ランキングに参加しています。よろしければ↓下のバナーをクリックお願いします(^_-)-☆
応援していただけると励みになりま~す!


にほんブログ村