Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

やっと開花!ブルースターの花・・・♪(^^;

2010年09月08日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪ こちら台風の被害は特に無く、無事に通過したようです~。。
局地的に大雨の地域もあったようですね、、皆さんのところは大丈夫でしょうか~~


今朝は約1ヶ月ぶりに恵みの雨が降り、お陰で花の水遣りをしなくて助かりました♪

雨が止んで庭に出てみると・・・種まきから育てた↓ブルースターの花が咲いているのを発見・・・




この花、成長が遅くて~・・・。。ヒョロヒョロに伸びて夏になっても花が咲かなかったので、お盆頃に思い切って
株元から切り戻したら、今頃になって花芽が付いたみたいです(´∇`A、、

でもやっぱり、お花は可愛いですね~~ この色、ベビーブルーっていうのかな。。

ちなみに親株は去年HCで購入した苗ですが、寒さにやられて枯れてしまいました。 この子達も枯れちゃうの・・・?


            



紫色のカリブラコアが元気になってきましたよ~~




それから、先日santamamaさんから頂いた↓バラ【聖火】の蕾が上がってきました

本当は摘み取った方が良いと思うのですが、せめてひと目、美しいお顔を拝見したくて~~~

咲かせちゃってもいいかしらン?。。。タラリ~ン




↓つるバラ【ハニーキャラメル】。 

この子は生育旺盛で今も花がよく咲いているので、あえて秋の剪定はしないことに決めました^^

枯れた花がらを順番に摘み取るぐらいでいいかな~と・・・♪




咲き進むと黄色に変わり、別のバラのように思えます。 なんかミニバラみたい・・・




今日もブログにお越し下さりありがとうございました♪
よろしければ↓ランキングの応援ポチお願いします。いつもありがとうございま~す!(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする