Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

枯れても・・・バラ♪(^^;

2012年03月01日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪ 今日は午後から「晴れる」と天気予報が言っていたので、はりきって洗濯を3回しました・・・(^^;=3

そしてリビングの掃除をしているときに・・・ふと目に付いたTVボードの上のドライフラワー。

よく考えると、もう2年も前の物じゃありませんか~。。。


↓コレです^^ 

2年前に国バラからお持ち帰りした時のバラです♪




処分しようと思い、透明のラッピングシートを外してみると~・・・あまりに完璧なドライフラワーだったので

捨てるのがかわいそうになり、葉っぱの部分を全て落として花だけもう1度楽しむことにしました 




ドライフラワーは「枯れている花」と、言う人がいますが・・・私の感覚は、それとはちょっと違います^^

本来、バラをドライフラワーにする時は、花が開ききる前の1番美しい時にカットしてしまいます。

なので、バラはその美しさを温存したまま時間が止まっていると・・・私はそう考えています♪

人間で例えるなら~若い女性をそのままミイラにしたような。。。(怖っっ、、


アップしたこのバラも・・・開ききる前に私がドライフラワーにしてしまった・・・ほんとに申し訳ない 

今日捨てることができなかったのは、バラに対するせめてもの償いかしら??


「腐っても鯛」とよく言いますが~~ドライフラワーのバラも、私にとっては「枯れてもバラ」 その価値に違いは無いのです♪(*^_^*)

でも腐った鯛は・・・「 誰も食わねーよっ。。。」(爆


今日も私のブログにお越し下さりありがとうございました。
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです・・・(●ゝω・)~☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする