Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

我が家の無農薬栽培・・・♪(^^;

2013年04月17日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪ 

今日はいきなりの下・・・じゃなかった、、庭ネタで~~す(笑。。


4月も中旬を過ぎ、寂しかった庭が賑やかになってきました

ほとんどのバラに、小さな蕾がたくさん付いています^^

嬉しいことに、今年はアブラムシやバラゾウムシの姿をまだ見かけません・・・♪




去年の今頃は、すでにバラゾウムシの被害が酷かったけど。。。

これからは一気に、庭の“パトロール強化期間”に突入しそうな予感です(≧m≦*



↓我が家の無農薬栽培の“三本柱”をご紹介しますね~♪^^




ジックニーム、キトサン溶液(潅水用)、樹葉エキス・香露エキス。



これらに↓自家製の自然農薬、(右)にんにく、ドクダミの葉、鷹の爪の焼酎漬けと

(左)ラベンダーの焼酎漬けを加え、1000倍に薄めて2週間おきに散布しています。




ラベンダーは殺菌作用があるそうで・・・病気予防に去年から使っていますが、

効果のほどは・・・??ですね(^_^A。。

でも去年は、うどんこだらけだった「ミミエデン」が今年は超元気で、

うどんこの気配すら感じません♪ それだけでも前進かな~(今だけかもですが



↓バラ以外のお花も、ちょこっとご紹介させてくださいね♪

可愛いピンクのサフィニアを買いました





↓今、お気に入りのパンジー♪





↓シンボルツリーの足元のチューリップ・・・黄色と紫の球根を植え込んだはずなのに。。

なぜか白と紫にしか見えないんですよ~~!

しかも紫が2本だけって・・・???




今年の色彩計画も、見事に失敗に終わりました。。。トホホ 

やっぱり単色の方が、まとめやすいのかなぁ?~

ガーデニングは、実際に咲いてみないと分からないことが多いので・・・

想像通りにはいかないところが難しいですねぇ。。。


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際にはポチっと、よろしくお願いします♪ 応援ありがとうございます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする