こんばんは~~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
皆さん有意義な連休を過ごされましたか?・・・♪
さて今日は早速、無農薬栽培のバラの続きをアップさせていただきます~。
先日の、ヒラタアブの卵が孵化しましたよ~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/28e61c7cc5f9a8669cdff376008b1e83.jpg)
↑○の中央あたりの、黒っぽいのが幼虫です♪ 身体はスケルトン状に近いかな。。
驚異的なスピード(多分3~4日)で孵化し、
なんと、、もう既にアブラムシを食べています~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ちゃんと孵化するか心配で、別の蕾にいた卵も写真に撮っていたのですが。。。
↓そちらの方も孵化していました(^^;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/5962706c98d1b19b693660c0877b247f.jpg)
こちらは、お食事中みたい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
成虫になるまでに、数100~1000匹程のアブラムシを食べるそうです。
アブラムシの体液を吸い尽くして、マミー(ミイラ)にしてから
ポイッ~って放り投げる姿が、なんとも言えないんです(笑。。。
ただ、幼虫は移動しながら成長するので、この後は姿を見つけるのが
ちょっと困難になりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう暫く観察を続けますので、お付き合い下さいね(*^_^*)
ここからは、お庭の様子をご覧下さい・・・♪
サクランボ(暖地桜桃)の実が色づいてきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/ab25876e08db846e78f3c074621c2bbd.jpg)
小ぶりですが、美味しそうでしょう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/6a6947480679a2ce503bb847112f5721.jpg)
こちらはブログ友のsantamamaさんから頂いたバラ、「ブルーフォーユー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/b3b05fa4abe3e181ee14a2640fb6a2a9.jpg)
立派な挿し木苗で花まで付いていて、香りもとっても良いの~♪♪
↓今朝のブルーフォーユーです。。すっかり開いちゃった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/cd3bc1151a3c508c8f7615f7fe344a49.jpg)
santamamaさん、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日もブログにお越し頂き、ありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)