おはようございます~~♪♪


またブログを放置しぱなっしで~遊びに来て下さってる皆様、ありがとうございます

私はと言うと。。。
午前中は、息子と娘の食事&お弁当作り&家事に追われる家政婦状態。。(^_^A
そして午後はトール、買い物 etc...トールは3作目を描いております(笑
家の小掃除?も少しずつ始めました。トイレとお風呂だけは終わったわ♪

このところ一気に寒くなって、庭の植物達もすっかり寂しい姿に。。。
今週からお天気の良い日を狙って、バラの剪定と誘引作業を開始しました(^^;
↓超久しぶりの玄関前の様子(≧m≦*=33

まずはアーチの「アンジェラ」と「ホワイトクリスマス」そして隠れて見えないけれど、
左奥の「クレア・オースチン」と「ガリカ・コンプリガータ」も剪定終わりました^^
手前のホウキとバラの残骸は無視してやってくだせえ。。(笑
シンベリンが開花中・・・♪♪

グレイッシュピンクな花色、そしてこの香り・・・

自分が育てているイングリシュローズの中で、1番好きなバラです。
早くもラストの画像ですが~~今年最後のバラを見てやって下さいね♪

左から、「ローゼンドルフ・シュパリースホップ」「シンベリン」。
「ピエール・ドゥ・ロンサール」「フェリシア」「バニラボニカ」です(^^;;
バラちゃん・・・今年はお世話できなくて、ごめんね!
来年は、庭もトールも~~バラ色一色で過ごしたいな(笑
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

いつもありがとうございます
