こんにちは~~♪♪ 大雨による影響で、静岡県熱海市の土石流が甚大な被害をもたらしましたね
。。。
行方不明になられた方々が、一刻も早く救出されますように・・・!
この先、これ以上被害が拡大しないことを祈りたいです。。。
今月からトールのレッスンを再開しました^^
生徒さんに頼まれて、ステンシルのシートをカットしているところです。。
本来は ↑上のデザインを、シルクスクリーンを施して描いていただく予定でしたが、
急遽、「ステンシルで描いてみたい~♪」との生徒さんのご希望により、変更しました(^∇^A。。。
うまくいくかどうか・・・手持ちのバッグに試し描き♪
ユリの色をサーモンピンク系に変えて・・・
まぁ・・・こんなもんですかね!?^^(汗、、
トールペイントと比べて、ステンシルの方が優しい雰囲気に見えます
それに、仕上がりが早い!!
ゆる~ぃステンシルも良いなぁ~♪・・・と改めて感じるこの頃です。。
~~ここからはMy garden
~~
夏の到来を告げる「西洋ニンジンボク」が満開になりました♪
爽やかなブルーの花が目に優しい・・・
バラは2番花が開花~~
切り花用イングリッシュローズ「ロザリンデ」
「レオナルド・ダヴィンチ」
「やくもたつ」
つるバラ「コーネリア」
本日のラストは~~
オッサン’ず「プリンスメロン」!!
先月末に受粉作業が成功し、実が大きくなってきました~(受粉作業は、当然私♪)
実が6個ぐらい出来て、現在は4個まで減らしています。。
オッサンはメロンの実を「息子1号~4号」と名付けて、毎日楽しみにしているみたいだけど・・・
4個も収穫は無理だと思うよ~~~
狸の皮算用は・・・どうなりますことやら=3プッ。。
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします