goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ご無沙汰です♪・・・(^∇^ゞ ~&~白磁のデザインタイル

2011年02月04日 | 白磁ペイント

こんにちは~~♪♪ 久しぶりの更新で~~す

この前の寒波がウソのように、日中は穏やかな日差しで春を感じますねぇ。。(´∇`*


私の方、今週は白磁の納品や作品作りに追われていました(^^A。。

↓今現在考えている作品は、大き目のタイルに文字や花などの転写紙を組み合わせて貼り付け、

ウエルカムボードや表札、壁飾りになるデザインタイルを作ろうと思っています♪



上の画像のタイルは今日、焼成したばかりの出来立てホヤホヤですが、今回はこの“WELCOME”の

文字に注目していただきたいのです!(≧m≦*

本来なら、このての文字は自分でカッターナイフを使って転写紙をカットするか、

既成の文字を貼り付けるか、筆で描くぐらいしか出来ないのですが・・・


ナント、、↓この機械で作ちゃいました♪(^^; 



これは「カッテイングプロッター」と言って、名前が“クラフトロボ”と言う製品です。

付属のソフトをPCにインストールして製品に繋ぐと、自分で描いたデザインやお気に入りのイラストをカット出来たり、

看板作りや手作りカード、スクラップブッキング、ステンシルなどなど・・・色々なクラフトに利用できます^^

実は今週はコレを使いこなすために、一人でお勉強会をしていました(ノ∀`)=3


このクラフトロボ、かなり優秀なヤツで。。。↓画像のWELCOMEのカットラインを見ていただけると

お分かりかと思いますが・・・申し分の無いほど繊細で素晴らしい出来具合です^^



文字入力はワードと同じで使いやすく、ソフト自体はワードのオートシェイプが使える人なら簡単に出来ると

思うのですが、ソフトの詳しい使い方の説明書が無いため、初めて使う人は少し手間取るかもです。。。

こんな便利なものがあるなんて・・・皆さんはご存知でしたか?~

このロボ、私の白磁の作品に大活躍してくれそう・・・ 苦労して自分でカットしなくても

ロボがやっちゃってくれるから~♪♪

私が購入したタイプは1番小さいサイズで、A4の大きさの用紙までカットできます♪

使える紙の種類はカッティングシート、ケント紙、画用紙、etc・・・厚さ0.3ミリぐらいまでの用紙ならOKです。

興味をお持ちの方は、「クラフトロボ」で検索してみて下さい。


今日もグログにお越し下さりありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです・・・(^_-)-☆


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジーとプリムラ・マラコ... | トップ | 庭の鉢がへらないよ~・・・♪... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴーちゃんへ (Cまま)
2011-02-05 15:43:36
こんにちは^^
デザインタイル、とっても素敵です!!!
こういうのがキッチンの壁の所々に貼ってあったら素晴らしいキッチンになりそうです
色々な使い道がありそうですね!

それにしても・・・
手作りだけでなく、ハイテク機器を使いこなすんですネ・・・
すごいわぁ
私は説明書って大キライヽ(`Д´)ノウワァァァン
読むより、野生の感で使う事が多いです
その結果、殆ど使いこなしていないのですけど(* ̄m ̄)プ
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2011-02-05 22:27:19
Cままさん、こんばんは~♪
いつも褒めて下さってありがとうございます!

以前から転写紙を上手くカットする方法がないか?・・・
と色々悩んだ末、ネットで調べて「クラフトロボ」を見つけました(^^;

タイルの大きさは約14.8㎝で、普通のタイルより少し大き目で、
ちょこっと壁に飾ったりするのに良い大きさです♪
専用のフレームに入れると素敵なのよ~(笑

私の買ったタイプは1番コンパクトで、
PCのプリンターより小さいです。
届いた時は、「エッ?こんなのでほんとにカットが出来るの??」
って思ったぐらい。。(爆
性能が良いわりに、お値段はかなりリーズナブルで嬉しいです♪
頑張って使いこなしたいと思います♪┗(^_-*

説明書・・・私も大嫌い。。。
特に携帯の説明書なんて、今までまともに読んだためしがないわ~プッ!=3
Cままさんの言われる野生の感=第6感ですね!?d( ̄¬ ̄@
それって主婦に1番必要だったりして♪(意味不明^^
返信する
Unknown (なかちゃん)
2011-02-05 23:20:39
この頃、日中は本当に春の陽気ですね。

白磁に新兵器の登場ですか!
色んな便利な物があるのですね。
返信する
おはよう (santamama)
2011-02-06 07:14:49
とっても綺麗だわ~
流石ぴーちゃんさん
150角のタイルね、
薔薇の花にしても英文字もホント素晴らしいわ
作れちゃうなんて~凄いわ~

使用説明書を熟読するのって難解よね!携帯の~あ!年末に購入したプリンターの説明書まだ読んでなかった私も野生人だわ
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2011-02-06 09:13:37
★なかちゃん様

なかちゃんさん~おはようございます♪
いつもありがとうございます~。
お天気、今週もまあまあの予報で嬉しいです^^

「白磁に新兵器の登場ですか」→ハイ!まさしく、おっしゃる通り♪^^
もう感動ものよ~・・・(T∇T)(大げさ!?笑

今は探せば何でもある時代ですね。。
使いこなす知識がもっとあれば、こんなに苦労しないんだけどなぁ・・・(^ー^A

★santamama様

santamamaさん~おはようございます!
いつもありがとうございます♪

15㎝のタイルって、意外と売ってないでしょ?~
バラは既成のデザインを貼り、文字は手作り、いや、ロボが作りました♪^^
今、白磁が凄く楽しいの!自分で絵を描かなくても
綺麗な模様の転写紙がたくさんあるんだもん~(笑
でもコレに飽きたら、自分で描くのかしら??(汗

説明書って、読んでたら眠くなるのよね~(爆
新しいプリンター、購入されたんですね♪いいなぁ。。
うちのは〇千円のもので~す♪でも充分使えるよd(≧m≦*=33ぷっ。。
返信する
すごいお助けマン~ (とよこ)
2011-02-07 18:35:24
 いいモノを見つけましたね。
見つける、と言うのも才能の1つですよ。
説明書 気分が悪くなる人(自分)です・・・
でも 電化製品がトラぶった時 出番。キープはしています。
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2011-02-07 18:48:26
とよこさん、こんばんは~♪

そうですよ~白磁の作品作りに、強力な助っ人を見つけました♪
って言いながら、今日は全然使ってません^^(笑
毎日使わないと忘れそう~~。。

電化製品の説明書、我が家は自分でしまっておいて
イザという時になかなか見つからないの~(爆
それでイライラして、しょうもない喧嘩になります(困
やっぱり、説明書はちゃんとまとめてキープしとかなきゃダメですね!
返信する

コメントを投稿

白磁ペイント」カテゴリの最新記事