秋を楽しんで 2006-10-05 | 雑感 蔵王のお釜は 10/04撮影 相変わらずの神秘的な エメラルドグリーンで迎えてくれました。 « おりこうに........ | トップ | 蔵王に秋をもとめて »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 懐かしい所 (麦なでしこ) 2006-10-06 23:22:39 ひーろさんへそうか、ここはひーろさんにとって懐かしい思い出の場所だったのね。行った都度、お釜見られましたか?雲が下に、横に、そしててっぺんに、、、動くさまがなんか不思議な物体ですよね。 返信する イの一番に (麦なでしこ) 2006-10-06 23:10:36 バルタンさんへ本業に(なんのお仕事だろう、とみんな興味津々のようですね)、ボランティアにと多忙なんですね。私よりずっと「おりこうさん」ですからイの一番に「楽しい日々」がやって来ること間違いなし。海外旅行どころか宇宙旅行も.....あ、もうすでにM78星雲から緑の星にやって来てるんだよね。(笑) 返信する 残雪 (麦なでしこ) 2006-10-06 22:59:44 ぶぶ子さんへ6月でも残雪があるのね。無事下山できてよかった~!!今度は「コマクサ」の見られる夏に行きたいなぁ。ぶぶ子さんは、いつ頃いきたいですか? 返信する おぉ~ (ひーろ) 2006-10-06 21:04:31 いい天気ですね。昔、宮城にいた頃は、お釜に何回か行ったことがあります。さすがにここまで上がってくると、雲が自分の場所よりも下に見えてきますね。 返信する 楽しめる日々 (BALTAN(バルタン)) 2006-10-06 20:31:13 私にも来るのでしょうか?楽しめる日々が?毎日まいにち、なにかと忙しいふりをしている私。案外暇だったりして、ね。でも綺麗な景色ですね。羨ましい!! 返信する Unknown (ぶぶ子) 2006-10-06 19:36:38 よかったですね!私は6月に山形蔵王からロープウエイに乗って登ったのですが、下山の時北側の残雪のうえをハラハラしながら、ヒッシのおもいで降りたのを思い出しました。また行きたいな~ 返信する そうそう (麦なでしこ) 2006-10-06 19:29:51 く~ちゃんへ自分でいうのもなんですが(笑)普段とっても「おりこう」してるので、そのご褒美・・・とは自分で勝手に思ってるだけだったりして~(爆)盆も正月もなく(平日に休みはあったけど)何十年もがんばって働いてきたので、ようやく生活を少しは楽しめる年齢になったのかな...と。鑑賞会のほとんどはご招待(ここだけのハナシ笑)とかコンサートも無料のものが多く、お金をかけずに楽しんでんでいるのよ。旅行も安いツアーだけです。 返信する 有意義に (く~ちゃん) 2006-10-06 12:45:38 麦なでしこさんは何て素晴らしい人生を謳歌しているのでしょう。私なんて毎日、毎日パッチの宿題に追われて…せいぜいランチとで、お喋りタイム位で…蔵王は1昨年かな?行ったっきり!ご主人様も、ご理解のある優しい方なのね普段「おりこうさん」しているからかしら? 返信する ラッキー !! (麦なでしこ) 2006-10-06 10:30:47 ayaさんへ風もなくおだやかな日で、熊野岳にもブラウス1枚で大丈夫でした。シャッターをお願いした方は、仙台からの方とかで、やはり「こんなきれいなお釜は珍しい」とおっしゃっていました。ラッキーだったんですね。ayaさんに喜んでいただいて私の嬉しさも倍増です。有り難うね 返信する Unknown (aya) 2006-10-06 00:52:35 お釜すっごいキレイですね><麦なでしこさんより頻繁に蔵王行ってるのに、ここ最近こんなにきれいなお釜の写真撮れた記憶ないなぁって思いました^^;とってもいい日に行かれたようで、何だか私まで嬉しくって! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうか、ここはひーろさんにとって懐かしい思い出の場所だったのね。
行った都度、お釜見られましたか?
雲が下に、横に、そしててっぺんに、、、
動くさまがなんか不思議な物体ですよね。
本業に(なんのお仕事だろう、とみんな興味津々のようですね)、ボランティアにと多忙なんですね。
私よりずっと「おりこうさん」ですから
イの一番に「楽しい日々」がやって来ること間違いなし。
海外旅行どころか宇宙旅行も.....
あ、もうすでにM78星雲から緑の星にやって来てるんだよね。(笑)
6月でも残雪があるのね。
無事下山できてよかった~!!
今度は「コマクサ」の見られる夏に行きたいなぁ。ぶぶ子さんは、いつ頃いきたいですか?
さすがにここまで上がってくると、雲が自分の場所よりも下に見えてきますね。
楽しめる日々が?
毎日まいにち、なにかと忙しいふりをしている私。
案外暇だったりして、ね。
でも綺麗な景色ですね。
羨ましい!!
自分でいうのもなんですが(笑)普段とっても「おりこう」してるので、そのご褒美・・・とは自分で勝手に思ってるだけだったりして~(爆)
盆も正月もなく(平日に休みはあったけど)
何十年もがんばって
鑑賞会のほとんどはご招待(ここだけのハナシ笑)とかコンサートも無料のものが多く、お金をかけずに楽しんでんでいるのよ。
旅行も安いツアーだけです。
私なんて毎日、毎日パッチの宿題に追われて…
せいぜいランチ
蔵王は1昨年かな?行ったっきり!
ご主人様も、ご理解のある優しい方なのね
普段「おりこうさん」しているからかしら?
風もなくおだやかな日で、熊野岳にもブラウス1枚で大丈夫でした。
シャッターをお願いした方は、仙台からの方とかで、やはり「こんなきれいなお釜は珍しい」とおっしゃっていました。
ラッキーだったんですね。
ayaさんに喜んでいただいて私の嬉しさも倍増です。有り難うね
麦なでしこさんより頻繁に蔵王行ってるのに、ここ最近こんなにきれいなお釜の写真撮れた記憶ないなぁって思いました^^;
とってもいい日に行かれたようで、何だか私まで嬉しくって!