麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

楽しい4人会  今日は編み編み

2016-06-30 | 手芸他

                                          サフィニア・ヘブンリーブルー
5月24日に ピンチしてハンギング鉢に植えたサフィニアが
やっと鉢からあふれるくらいになりました^^
でもこの時季の梅雨空で日光不足で
花数はすくないわね〜。。
が、お花の少ない我が家
貴重な彩りで~す^^

 ←5/24に植えた時



そして こちらは 5月6日に苗を植えた  ピンクのミニトマト
今日 5個 初収穫で~す!(^^)!  


今日は yokoさんちで 4人会なので
収穫したミニトマト 持参で行きました。


   * ~ * ~ * ~ * ~ *


やっと4人の日程が合い 久しぶりの4人会

手芸好きな我ら
今日はmiyaさんが バッグ作りを教えて下さるとのことで
特に楽しみにしてたの〜

そのmiyaさんが 急用ができた由で
到着したのが11半頃だったので
ランチを先に済ませてから 始めることになって。。。

ランチはほど近い中華やさんで、という予定だったけど
行ったりする時間が勿体ないからと
急きょ yokoさんが家庭料理を用意して下さって
ご主人が農園やってるので、採りたての新鮮野菜料理なんですょ~(*'▽')
とぉーっても美味しかったです^^
きゅうりは辛し漬け、、絶品、、♡


私もささやかながら 3品ほど...
それでアスパラの肉巻きに ピンクのミニトマトを添えて。
たったひと粒、されどひと粒 新鮮さはいずれにも負けません、、ぅふふ

時間がないので、
ランチはいつものようにゆっくりはしてられません。
そそくさと後片付けして
さぁ~ 編み編みはじめようね!!


miyaさんが電車に乗って持って来てくれたのは
このクラフトテープ
重いのに 大変てしたでしょう。


このクラフトテープバッグを 
             作ります^^
見本はmiyaさんのこのバッグ
紙製とは思えぬ丈夫さで もう10年くらい愛用しているんだって。


クラフトバッグといえば
前々回の東京ドームでのキルト展で
素敵なクラフトバッグを展示したコーナーが人気でしたね。
あの時、わ〜素敵 と思いながら観たんでしたが、、。
歌手の研ナオコさんの 「紙バンド クラフト」



クラフトバッグ作り  yokoさんは2度目 
私とkuriちゃんは 初めてだょ
出来るかな~。。
miya先生によると
「テープ寸法のカットさえ間違わなければ
必ずできるょ〜」って。。。


先ず底から



テープは意外と固いから、ボンドを付けた所は
洗濯バサミでとめながら進めます。



立ち上がり、、最初の1段目と 2段目が 結構難しいんだヮ
気を抜くとすぐグズグスになってしまう

どんな時でも miya先生は手助けしてくれません。
お口の指導だけ
で、みんに無駄口せず(珍しい 笑) 頑張りました。

やっと 本体のカゴ部分終了
あとは 手提げ紐 と 縁の飾り編み を残すのみです。


    (たて17㎝ × 横30㎝ × マチ15㎝)
 私のは皆さんよりたて(深さ)がテープ3段浅くしました。

残念ながら予定時間内に終わらず宿題になってしまったけど
充実の時間がもてて楽しかったで〜す^^
手作りって頭の活性化に役立つこと実感しました〜笑
仲間の皆さん ありがとうございました!!


完成しましたらまたupしますので
宜しかったら見て下さいませね〜

 


       

 


初の らっきょう漬け

2016-06-24 | 美味しいもの



昨日、今日の雨に打たれて うなだれる柏葉あじさい。
花の色が変わって そろそろお終いのようです。

↓は 丁度一ヶ月前の5月24日撮った柏葉あじさいの姿 
初々しく咲き始めて...それから



丸一ヶ月も楽しませてもらったね(*'▽') ありがとう!!

今日は曇り そして 夕方から弱い雨
気温は25〜26℃くらい
ちょっと蒸しっとするけど動きやすかったです。


それにしても昨日は又々洪水災害のニュース
九州や西日本の方では記録的な暴雨のため
大変な大水害だったもよう.....
まだまだそちこちが土砂災害などの危険個所有りとか。。。
そして今日は竜巻注意報が...
どうかどうかこれ以上の被害となりません様に。。。

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます!!


  * ~ * ~ * ~ * ~ * 

2週間くらい前だったかしら...
友達のyokoさんちに行ったら お茶請けに
らっきょうの甘酢漬けをだしてくれてね
彼女手作りで とても美味しいの^^
(私のほめ上手が効いたか) 帰りに お土産に少し戴いちゃった~

晩ごはんの時 夫がそれを食べながら
「TVでやってたけど、らっきょうって
すごく身体にいいんだってナ」と言い出した。

血液さらさら...他にも健康に良さそうだな、と
今までは 何気なく食べてたけど

早速 「らっきょうの栄養」を検索
ほかにもいろんなサイトがあります。

なになに~☆ダイエット効果 ですか〜^^
☆血液さらさら
☆がん予防
☆風邪予防
☆便秘防止
☆ その他諸々
ぉお~すごい、、これはぜひとも作るべし~ですな。

早速近所のスーパーで
ダンボール箱入りの土らっきょうを買って来ましたよ^^


2㎏入り 宮城県産

が、開けて見たら ちっちゃいーっ
ひとつひとつ茎と根を切って皮を剥くのよ~
根気のない私にできるかな
仕方ない、作ろうと決めたからには やるっきゃないか。

というわけで
yokoさんに教えてもらった作り方で始めたんだけど
先ず土らっきょうをきれいに洗い
茎と根を切り、皮を剥きます。

これが予想以上に大変、、
ひとつぶ ひとつぶがちっちゃい ←何度も言うけど
二日目は雨だったので
TV見乍ら ひたすら 皮を剥く
2日がかりでやっと皮むき終了して 計ってみたら
1、5㎏ に目減りしてた。

次にひたひたの塩水(海水くらいの塩辛さ)に5日間つけて
その後一昼夜塩抜きする。

塩漬け中

塩漬けすると、しゃきしゃきと食感が良くなるんだって。

塩抜きしたらっきょうの水をふき取り
消毒したビンに入れて
ピリ辛用に 赤唐辛子3本分の輪切りも入れて
甘酢の漬け汁で漬けるんだけど
私は市販のらっきょう酢(1リットル入り)を使いました。

らっきょう酢は鍋で温め、熱いうちに
らっきょうにかけて漬け込みます。



完成 
漬け込んで 2、3日はビンをゆすり 
漬け汁をなじませます。
一ヶ月後くらいから食べられます。

おいしそう~早く食べたいナ
粒が小さいから味の沁み込みが早いかも
3週間くらいしたら食べてみよっと!!

どのサイトにも注意点として
一度に食べる量は 5粒まで。
たくさん食べると胃に負担がかかります。 ですって。。



↑の作り方は大雑把ですが
いろんなサイトがありますので
作られる方は そちらをご覧くださいませね!!


ブルーは好きな色だけど...

2016-06-21 | プチ庭の花

今朝は曇りだったけど
9時頃から弱雨になって、梅雨らしいお天気に...。


道端でよく見かけるつゆ草
可愛いよね。
このブルーがなんとも云えず爽やか 

昨秋 友達からもらった 斑入り葉のつゆ草をそだててます〜♡


青い空のブルー
海のブルー
ブルーは好きな色なんだけど
ブルーの花は案外少ないような.....


ところで我が家、4月半ばから
建物の修理と塗装工事で ずーっと足場でかこまれていて
その工事が思わぬトラブル発生のため完了が長引いてました。
それがやっと何とか完結し 15日に足場が取り払われて、やれやれ。
なんと丸二ヶ月もかかってしまった〜


前にも記したと思うけど
それで夏花壇の準備ができなくて(←言い訳 笑)
春の花がお終いになった今、咲いてる花が少ない



そんな中 ルドベキア・カプチーノ が次々咲き出した。
あまり好みの花じゃないけれど
好き嫌い言ってられないヮ


好き嫌いといえば  今月初めのこと.....
 ↓この色...う〜ん(-_-;)

 

リビングの戸袋前の鉢棚  

もう サビサビ、ボロボロ
なにしろ 15年くらい前から使用してるもので...
この際 処分?
いや、待てょ。。
ペンキを塗ってもうひと踏ん張りしてもらおう、と。

以前の色はブルーグレー、、結構好きな色でね。


↑この鉢の色をもう少しダークにした感じの色だった。。

ちょうど壁塗装の親方さんが点検にいらしたので
その話しをしたら
「縫ってやるよ」って.....うわ〜優しい ^^
で、それがこちら、、新品みたい... 有難うございます!!

が、ブルーグレーでなかったけど 
残ったペンキで.....

植木鉢を縫ってみたー
が、う〜ん  どうしょ。。  



上の段の3鉢(ずーっと前100均で買ったもの)が 元の色の鉢。
どぅを? 色の違いわかるかな?
真ん中の段の2鉢が 私が縫ったもの。棚と同じ色。
でも、ちょっと 色が鮮やかだよね
もっとダークな色が良かったんだけどナ。。

ペンキ買ってやり直しも億劫だし
仕方ない、、しばらくこのままでいく事にします〜
変な妥協が私らしいです〜笑 


北鎌倉にて  あじさい尽くし

2016-06-17 | お出かけ



前記事の続きで〜す。
miyuki先生の素敵な作品展を見学し
ほんわか気分のまま、次の目的地めざして電車に乗って.....

北鎌倉駅に降り立ったら
 鎌倉方面に向かう道は  人・人・ヒト...さすが観光地鎌倉です。  

今日は終日曇りの予報だったので 
帽子も日傘も持たずに出かけてしまった(-_-;)
昼頃から陽が射して暑いったら  

   

         
2台 待機してたけど利用のお客様いらしたかな。。


 人の流れに沿って少し歩くと円覚寺です。


鎌倉五山二位のこちらのお寺も花の寺としても有名
石段を登る人 下る人、で結構な人です。


私の行先は ↓ すぐ見えて来ました。

         




「古民家ミュージアム」  あじさい展 開催中

館内は屏風・水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・ちぎり絵・キルト・七宝・盆栽・金工等作家達の「あじさい」をテーマとした多彩な展示をお楽しみください。

また、当館の裏庭には100種いじょうのあじさしを公開しております。色鮮やかなあじさいをご堪能ください (HPより)

それでは庭のあじさいのお花から。。
お昼後のひと時、そんなに混んでなくて
ゆっくり鑑賞できそうです。

100種類以上ですって。。
どんなお花に会えるかしら.....

まだまだ色々咲いてるけどキリが無いのでこれくらいにして
館内のあじさい展を見てみましょう


紫陽花をデザインした手工芸品がたくさん展示されています。
一点一点の作品の
表現の豊かさにびっくり、感銘のひと時でした。

残念ながら撮影禁止なので画像はありません。 


 良いものを見るって心豊かになりますね。
明日から又  ぞ、、とパワーいただけました。
おかげ様で いい一日を
有り難うございました。   


「心つなぐ」キルト作品展  湘南へ

2016-06-15 | パッチワーク その他


梅雨の中休みの今日は曇りがちで
最高気温も23℃の予報、、 絶好のお出かけ日和。。
で、お出かけしました〜^^

毎朝 一番にブログを拝見する
パッチワーク教室 Cotton Time の
miyuki先生のキルト展です。

ずーっと楽しみにしていた
miyuki先生と生徒さん方のキルト作品展です。

茅ヶ崎駅を降りて ↑これを目印に伺いました^^

前回の作品展の時には(→こちら)
ブログ友のこむぎちゃんとご一緒だったんだけど
残念乍ら 今回は日程が合わず 私ひとりの訪問です。。

なんとか無事に会場に着いて ホッ
miyuki先生がすぐお声をかけて下さって、、、


もちろん スマートな方がmiyuki先生。。。

2年半ぶりの再会嬉しかったで〜す(#^.^#)

さぁ〜作品を見せていただきましょう...
わくわくしながら中に入ると.....
わ〜素敵

すぐに ↑のご案内状にプリントされてる
Welcome ハートのタペが迎えてくれました〜...♡
なぁ〜んて優しいんでしょう!!
どの作品にも云える事だけど
やはり実物のほうが素敵ですね。
繊細で美しいの...♡
「心つなぐ」の気持ちが伝わって来ます〜^^


先生の解説をお聴きしながらの
贅沢な幸せタイム (心の中でばんざーい...笑)


最新作の「森のキルト」にも興味津々でしたが
山の、木々の、葉っぱひとつひとつの色彩の妙に癒されます。
テーマは「生命」
ヒナちゃんたちが無事巣立ちます様に!!
まさしく これぞmiyukiワールド に...感動!!


それから、先生の作品 和のキルト

「里山だより」 や 「和みの時」
 四季折々の小物や風景をアップリケした大作で
過去の受賞作品ですって。。
懐かしい昭和を感じさせる素敵な作品に 只々ため息。。


そうそ、miyuki先生の
孫姫ちゃんと初対面したんですょ〜 ウレシイな♡
先生の目に入れても痛くないお孫ちゃん  超可愛かったです〜




会場内は撮影禁止なので
miyuki先生のブログをご紹介しますね →    ☆   
(お許しを頂きました)        


パートナーシップキルトは カップ
先生と生徒さん達の可愛らしいカップたちがずら〜り
見る人どなたも その愛らしさに思わずにっこり〜

他にも、先生や生徒さんのたくさんの作品たち
ベッドカバーの大物からポーチなどの小物まで
どの作品も独自の工夫など素晴らしく素敵な物ばかり...

生徒さんのHさんも色々説明して下さったり
知らない方とキルト談義したり...(*^^*)
会場内を3周ほどして
パッチワークを堪能させて頂いたあとおいとまです。



本当に楽しく幸せのひと時でした^^
miyuki先生お世話様でした
癒しと感動を有難うございました!!



その後 ひとりランチは隣の駅ビルの
先生おすすめの「和ごはんとカフェ chawan」にて



酢豚ランチ
最近酢豚食べてなかったので.....
ボリューム満点おいしかったで〜す。ごちそうさま!!


この時点で13時過ぎ。。
さて、そのあとは 
こちらもmiyuki先生のの北鎌倉に行って見ましょう。。。

「古民家ミュージアム」 の様子は
次回に〜〜〜


歌の訪問 ♪ & 孫くん来訪

2016-06-04 | 音楽

昨年の今頃 挿し芽したバラ一輪咲き始めました。
でも、名前を 記録してなくて...
ブルーがかったピンク色が綺麗です

 

。・。・°★・。・。☆・°・。・。・°★・。・。☆・°・。・°

今日は 私達合唱団、、施設訪問してきました。



玄関前では 可愛い坊やのお出迎え...^^
私達 初めての訪問です。
でも、毛糸の帽子じゃ暑いんじゃなぁ〜い?


14時からの演奏に備え 
2Fのホールでは 利用者さんたち 50名ほどがスタンバイOK。。


プログラム

♪ 夏の思い出 女性合唱
♪ 野ばら   ウェルナー 作曲
♪ 野ばら   シューベルト 作曲
♪ 椰子の実  先生 テノール独唱
♪ ふるさとの四季  源田俊一郎 編曲
故 郷
春の小川
朧月夜
鯉のぼり
茶 摘
夏は来ぬ
われは海の子
村 祭
紅 葉
冬景色

故 郷
♪ 花は咲く

皆さんと.....青い山脈
       りんごの唄
♪ 津軽の故郷  先生 テノール独唱
♪ 故 郷  皆さんと



                 「椰子の実」を歌う先生


知ってる歌は 皆さんもどうぞ!  ということで
童謡・唱歌など 一緒に歌ったり
「わたし、女学生に戻ったみたい」と
明るいおばぁちゃまがいらしたり
和気あいあいの楽しいひととき...♪ 
束の間の1時間でした。
喜んで頂けて 私達も一緒に楽しめてうれしかったで〜す!(^^)! 

皆さん、おげんきでね〜

 


。・。・°★・。・。☆・°・。・。・°★・。・。☆・°・。・°

夕方 孫のyuくんが
「修学旅行で京都・奈良に行って来たから 
お土産だよ」 とやって来ました〜^^
じぃちゃんの大好きな「おたべ」
うれしくて、お小遣いをはずんたみたい

yuくんは部活(バレーボール)を中一から頑張っている。

おりしも現在、全日本男子バレーが燃えていて
残念ながらリオ五輪の出場はのがしたが
あと一戦、フランスとの最終戦を頑張ってほしい。

じぃちゃんは、そんな雄々しい全日本男子の選手たちに
孫の姿を重ねているのかな
応援にも力が入っている

がんばれ !!   にっぽん !!

                    


6月の草花たち

2016-06-02 | ウェルカム路



6月になって二日目
6月というと梅雨のイメージですね。
今年の梅雨入りはいつ頃なんでしょうかしらね。


今日はカラッとした程々の暑さ
午前中ウェルカム路のお手入れしました。


この時季は
花ガラ摘みはもちろんのこと
春からの花の植え替えや 種から育った苗の定植
伸び過ぎたものの剪定など
狭い場所でも 庭仕事にはキリがないのよね〜

が、無理は禁物。。
お昼近くなると陽が照ってくるので作業は午前中。。
後は、夕方 日陰になったら少し。。
熱中症に気をつけなくちゃぁね。


さて、日毎に変わりゆく ぎゅう詰めのウエルカム路。。。
先日の雨で
バラやジキタリスなどは花がお終い。。
透かし百合の ロリーホップ も終わっちゃって
同じ鉢に植えてあった ホタルブクロ が咲き出したの。。

白いホタルブクロが
梅酢につけて遊んだ子どもの頃がなつかしいナ

その隣の鉢には

鉄砲ユリが咲き出して.....爽やか〜

花の手前の もやもや〜としているのは

こんな感じで咲いてる花
ぁ、でもこれってまだつぼみかな。
花が小さくてよくわかりませ〜ん
これは、イタリアンパセリ の花ですよン^^
レースフラワーみたいに繊細な可愛さ

その隣の鉢植えは

カサブランカ
やっとつぼみが見えだした〜^^
1mくらいかな。。ひょろ〜りと伸びて
先端のつぼみのところについたアブラムシに気が付くのが遅くて
薬を使わず 手でやっつけたょ。。

先日の雨でダメージをうけた花もあったけど
この 柏葉アジサイ は生き生き

さすがに雨の似合う花 アジサイね。
一昨年、地植えから鉢に上げた時は心配だったけど
上手く育ってくれて、今年は花が多く咲いて嬉しいデス^^

アジサイといえば...

山アジサイ がこんなに鮮やかになったのょ
ふふふ  一つだけ白い花びらがご愛敬(*^^*)


実物はもっとショッキングレッドというか...
なんか暑苦しそうだわね。。

↓この金魚草の寄せ植えも.....

雨でダメになったかと思いきや
みごと復活 きれいです
いつまで咲いててくれるかしらネ

種からの小苗を定植したのは
千日紅の濃いのと白花のものと フランネル草でした。
種を蒔くとプランターが増えるので
置き場所に悩むわ〜....ぶつぶつ

とかなんとか花に語り掛けながらの作業
さて、明日の庭しことは何しようかな。。