麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

 タダの借り物?

2006-02-28 | プチ庭の花
2月最後の今日は雪でも降りそうな寒い一日でした。
明日はいよいよ春3がつ。
春ってほんと響きの良い言葉ですね。希望に満ちる、というか・・・
気持ちがほんわかしてきますもの。

お隣の沈丁花の色づいたつぼみがマイ・プチ・ガーデンをのぞいています。
花開くにはもう少し時が必要でしょうか?



椿の花もお日さまを求めて
こちらを向いて微笑んでくれるのです。
とてもかわいらしい花ですが、なんて名前なんでしょうね。

うちのプチ・ガーデンの続きみたいで
これらの借景は私のお気に入りなんです。
なんてったってこの借り物タダだし~

ここに越して来た当時は大きな柿の枝も
こちらに延びていたんですよ。
春の萌黄色の若葉がとってもきれいでした。が、
アメリカシロヒトリがついた年に
お隣のご主人が幹から切ってしまったのね。
翌年には更に短く切った様で、とうとう枯れてしまいました。
結構いい実がなる木だったのに可愛いそうでした。
何事も過ぎたるは及ばざるが如しですね。

この借景の邪魔をしないように
ハナミズキは白花を植えて正解でした。



ささやかな彩り

2006-02-27 | プチ庭の花
オリンピックも閉幕し2月も通り過ぎようとしています。
マイ・プチ・ガーデンにも
確かに春が近づいてきています。

このメラコイデスは日陰で午後少ししか陽が当たらないの。
でも、よそ様より遅ればせながらも
ようやく、ささやかながら彩りを見せてくれました。
つぼみもいっぱいで力強さを感じます。
              
               
              

かたわらの鉢では 
あれっ。新芽が出てるじゃない? もうダメだと思っていたのに・・・
これはたしかフクシアだったわね。
昨年の梅雨時に挿し目して育ったのよね。
親の方は残念ながら夏の暑さにとけてしまったのに
この子達はあの暑さを克服してくれたんだっけ。
でもこの冬の寒さは乗り越えられなかったと勝手に思い込んでいた。
ちゃんと生きててくれたんだ~☆
有難う嬉しいよ~

ようやく キッチン工事終了

2006-02-25 | 家のこと

写真を載せるほど素敵でもなんでもないのですが・・・。
狭い台所ですが、4日間かかった工事やっと終わりました。

今までのL型の対面式を I 型の超シンプルキッチンにリフォーム。
床下の基礎、土台に劣化防止を施したり
全面リフォームになってしまい
狭いがゆえに職人さん泣かせだったかも。
それでも私のいろいろな我まま注文も快くきいてくれたり(感謝~☆)
説明をしながらの丁寧な工事で安心しておまかせできました。
電子レンジ用のコンセントの設置を頼んだら
分電盤を増やして天井裏を通すなど
面倒な作業もいとわずにしてくれた時は感激でしたね。
お三時を少々奮発したのはいうまでもありません(笑)

シンプルにした理由はいたって簡単。
手入れが楽なように、
それとお財布から飛んでいくのを最小限に、これが一番の理由かな・・・(笑)

「綺麗にして頂いて有難う。料理頑張らなきゃね」と言ったら
工事の人言ってました。
「いやぁ、リフォームして綺麗になったら、かえって料理しなくなった奥さんいるそうだよ」
「えっ。どうして?」
「せっかくきれいにしたのに、汚れるのいやだから」
「・・・?」

ともあれ、綺麗な事は気持ちの良いものです。
が、晩ご飯の準備はまさに勝手がちがう?まごまごしてしまいました。






いよいよ キッチン工事

2006-02-20 | 家のこと

今日は冷たい雨でした。
これからは一雨ごとに暖かくなり春が待たれます。
パンジーやビオラもこころなしか色づきが良くなったような・・・

いよいよ明日から台所の補修リフォームが始まります。
出したり戻したりの片付けようやくも終わり(笑)
4,5日台所が使えないので
ご飯を多めに炊いて冷凍おにぎりに。
煮物も数種類つくり容器に詰めて冷蔵庫へ。
電子レンジとカセットレンジが大活躍の日々になりそうです。
↑ はどうか無事であります様に。頼みましたよ~~~。

明日は職人さん達、8時頃にはみえるとか。早起きしなくちゃ!!
早起きは苦手なので目覚まし時計2つセットして。(笑)


冬の鉢花  №8

2006-02-19 | プチ庭の花
             

                  朝のつぼみ

オキザリス・パーシーカラーが2月半ばになって満開状態です。
いつもはお正月過ぎには咲き出すのに
今年は1ヶ月も遅れて、やはり寒い冬だったのね。

この花、お星様を集めたみたいで・・・なにかお祈りでもしようかしら
つぼみがまた可愛い形状してる、赤い縁取りでクルクルっと巻いてて。
陽が当たってても午後にならないと咲かないなんて
こんなにかわいいのに自己主張もする花でもあるのね。

でもなんたって一番寒い頃でも咲いてくれて
偉い花だこと感謝ですよ。


冬の鉢花  №7

2006-02-18 | プチ庭の花
今日はクリスマスローズの葉っぱをそっとどけてみたら
ローズ色のつぼみがふっくらとふくらんでいました。
寒い間も青々とした葉っぱに守られて
茎も5,6cmはのびています。
わぁ、嬉しいな!!
このままお天気が続けばもうじき咲いてくれそうです。

思い出せないほどずいぶん前の事ですが
鎌倉にお花見に出かけた折に名月院に立ち寄りました。
あじさい寺として人気のお寺ですが
その時期は当然のごとくまだ芽だしあじさいで
それはそれで味わい深い風情でした。

その足元に見事な数のクリスマスローズが咲いていたのです。
印象的な名前の花なので聞いてはいましたが
実際に花を見るのは初めて、感激でしたね。
こんなにたくさん咲いていながら
うつむいて咲くその花姿に
はじらいの美を見たようで、以来ますます好きな花となりました。


もう ガタガタなの

2006-02-17 | いのり
今日のお天気ぐずついて何かしっとり寒いですねぇ。
仕事から帰宅したら新しいエアコンが付いていてホッとしました。
ウンともスンともいわなくなった前のエアコン
メーカーさんに見て貰ったら
案の定「この型もう無いから買った方が安いですよ」(やっぱしー
という訳で17日ぶりでようやく付いたのですが
その間石油ストーブのお世話になりました。
でも今年の灯油の価格なんなのよぉ
昨年の倍もしてるの。寒いのはやだし仕方ないのですが・・・

よく、ひとつダメになると次々とダメになるといいますよね。
電化製品などの寿命が同じ位という事みたいですが。
我が家ではここ2,3年次々とガタが集中していて降参!という感じ。
まず屋根と外壁の塗装、、これはガタになる前の予防だけど。
冷蔵庫の買い替え。給湯器と洗濯機は修理で済んだけどいずれは~。
電話機も調子わるくてファックス機能付きに買い替え、そして今日のエアコンの買い替え。

まだあるの。ふーっ。
床下の給水管の交換、極め付きはキッチンの補修兼リフォーム・・・これらは来週の工事。
で、忙しいのよ私。キッチンの片付け、急がねば、、、。
かつては転勤族でシンプル生活の筈だったのに
いつの間にかあっちもこっちもぎゅう詰め。
いい機会。処分、処分。
ん、でも待てよ。これはまた使うよねぇ とかいって
ゴミ袋に入れたり出したりと、、、ほんとに貧乏性なんですねぇ、私は。
あーぁ、お財布の方も忙しい

そぅそ、本当の極め付きはこれ。
わがつれあいにもガタがきてしまいました。
これまで病気知らずで頑張ってきてくれたのに、とうとうダウンです。
一昨年の暮れに開頭手術、その後遺症で
部品交換も修理もきかずと医師に宣告されて・・・。
でも諦めないで
自然治癒もありうるとも言ってたでしょ。
前向きで頑張ってと祈る日々です。








  *** 感謝と祈り ***

2006-02-15 | いのり
隣市に住む親友w子が訊ねて来ました。
いつもお土産は自分で作った無農薬のお野菜達です。
が、今日は「ろくな物無かったから~、代わりにこれね。」

あら、お野菜ないの?すこーしガッカリ。図々しいのはわかってる(笑)
彼女の作るお野菜、そりゃおいしいんですもの。

家から少し離れた所に借りてる彼女の菜園は半分は花づくり
残りの半分を野菜類に当ててます。

その畑を「イーハ・トーヴ」と呼んで
本当に自分の気に入ったものだけにこだわり、
1人で楽しみながら土に愛情こめているのです。

「イーハ・トーヴ」とは宮沢賢治が
自らの故郷岩手県を理想卿とすべく名付けた言葉なのね。
w子は宮沢賢治の本を読み感銘を受けこの名を付けたらしい。

そうそ、今日のお土産は
ばら、スターチス、雲間草の鉢植え、畑で咲いた菜の花と
「エレガントに優しく」越川えり子著の本
この本はw子の教会のお仲間の娘さんの手作り作品集だとか
パステルカラーの優しげな作品がいっぱい。
いつか真似してつくってみよう。
        
           

w子は背中に負うものありながらも常に明るく前向きで
私、見習うところ大なのです。
そして言います。
「いつも感謝と祈りを忘れないでね」と、、、。
今日も病いがちなわがつれあいの為に祈りを捧げてから帰って行きました。
お土産と笑顔と祈りをありがとう
よき友に 感謝 です。








あ~ぁ  あぶなかった

2006-02-13 | 雑感
゛ピンポーン 前の駐車場5分ほど貸して頂けませんか?
若いお兄ちゃんが玄関外に立っている。
聞けば
(有)○○・Aの店がこの先の☆☆ニュータウンに出店するので挨拶に来た由。
その印にサービスの品物を上げるから、外に出て来てという。
-ー?これは怪しい と思い、今忙しいからと断った(うん、賢い奥さん 笑)
すると間もなく「隣のご夫妻が呼んでるから」と再度若者が呼びに来たので
出て行くと、恰幅のいいおじさんがにぎにぎしく集まった5,6人に品物(写真)を配っている。
くれる物なら貰っとこう、と私も気軽に受け取ってしまった。

「次はこれだよ」と炊く、蒸す、温泉たまご、がレンジで簡単にできるという
器みたいのの説明。
おー、これは便利そう。この品につられて歩3分ほど離れたお宅に連れて行かれた。
行く道々の説明はこうだ。
「包丁セットあげるけど、刃物は道路ではウルサイから、あのお宅の中で」
この段階ではまだ単純な強欲なおばさんでしかない。(賢い奥さんはどこ行った?)
20人位集まっていて最前列には年配のおばあちゃんがずらーり。
イケメンのお兄さんが愛想よく出迎えてくれた。
その背後には山積みのサービスの品らしいのが見える。
そしてユーモアを交えながら滑らかな口調でそれらの品物の説明がなされて行く。

台所グッズ、日用便利品、防犯グッズなどなど・・・
一点毎に説明後2,3人にそれらをさも気前よさそうに配り
「あとの人には他のと、まとめて上げるから」と期待を持たせることをわすれない。

さてさて出ましたー。健康関連のグッズ。《ふむ、ふむ》
二点ほどの説明後、
家庭用温熱治療器 238,000円なりー。
やっぱしー。イケメンのお兄さん達の目的はこれだったんだね。
これがどんなに素晴らしい効能があるか、
じいちゃん、ばぁちゃんには 夢の治療器の到来と思っても不思議の無い位の
流暢な説明が笑いを誘いながら延々と続きます。
聞いてる人たちの気持ちを捉えたところで
「支払いは少ーしづつでいいですからね。みんなの健康が大事なんだからねぇ」
えっなあにさっき迄、あげる、あげるって言ってたじゃない。

さすがにぶい私にもはっきりと読み取れました。
今、自分がどんなところに居るのか。
ずいぶん前に聞いたことがあるの。
これぞ お×り商法 だったのね。
わ<<<<今でもこんな商売あったんだねぇ。


いいのよ、いいのよ、買ったって。
医療用具承認番号とやらはついてましたよ。
この高価な商品を買われた人達は永く使い続けて
ぜひ元気はつらつ健康生活を送られます様にと祈るのみ。
お隣のご夫妻もあの場所に居残ったみたいだけど・・・。

あーぁ、あぶなかったー。
私は別の方法で健康めざします。
反省 浅はかな強欲おばさんは以後慎みマース。



ちょっと~ 早やくない?

2006-02-12 | いのり
「あれって白いお花なんだね」
遊びにきた孫のyu 君が小ちゃな花を目ざとく見つけました。
見ると真っ白い花がうつむきながらほころびかけています。

昨秋ターシャの本「ターシャの庭」で
小さな白い妖精のような スノードロップ が印象に残り
私も球根を植えてみました。ためしにほんの少しだけね。

「わぁ、可愛い
  でもなぁに、こんな小さいのにもう咲いてもいいの?」
だってほんと小さいんですよ。2~3cm位かしら。
早くお顔を見せてくれたのは嬉しいけど
もう少し延びてからでもいいのに。。。
それにまだまだ寒いじゃない。。。
それとも待ち遠しがってる私の気持ちを察してくれたのかしら?
そう、有難うね

この時期、植物の生命力の強さに驚かされる事が度々あります。
そして励ましもいっぱいもらいます。





一本 なんですよ

2006-02-11 | プチ庭の花
葉ボタンは今や冬の庭には欠かせないアイテムですよね。
実はこの寄せ植えは隣のとなりのお花仲間のお宅の子なの。
このミニ葉ボタン、実は一本なんですよ。
足元のパンジーでみえないけど
一本から5こも花が(ほんとは花じゃないのね)咲いてて
ちょっとかわいいので撮らしてもらったもの。
こちらのご夫妻は花作りがとても上手で
お手本にさせていただいてるんです。

      ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

トリノ五輪いよいよ開幕しましたね。
スポーツの祭典であると共に平和の祭典として世界の平和を祈りたいです。
競技を通してたくさんの感動をもらう日々で
TVの前から離れられなくなりそう。
早く用事を済ませて日本選手の健闘を祈り応援しましょう。


テーブルウェア・フェスティバル

2006-02-10 | 東京ドーム・イベント

           飯田深雪さんのテーブルコーディト
  
昨日は風が頬をさすような寒い一日でしたが、そんな中東京ドームへ。

      * テーブルウェア・フェスティバル
       暮らしを彩る器展  2006

広~い会場の真ん中で、今年も 
飯田深雪さんのコーナーが甘い香りで出迎えて下さいました。
「友人を山荘に招いてのティタイム」のテーブルセッティングですが
なんとも優雅なこの空間、とろけてしまいそうです。


                

                        テーブルウェア大賞受賞作品

この大賞のコーディネートは
「友を招いて・・・野菜をたっぷり召し上がれ」というタイトル。
さすがに清潔感にあふれ落ち着いて食事が頂けそうな雰囲気で
奇をてらわず、上品なうえ、それでいて
私達にも手が届きそうなコーディネート。
いや、私ではちょっと背伸びが必要かしらん・・・(笑)
誰か~、こんな素敵なコーディネートでおいしいもの食べさせてぇー

帰りには友と二人、
ドームホテルの43階でちょっとお茶して、、、
今日の強い風のおかげでくっきりと都内が一望
あらためて大都会に目がくらみそうでした。


   秘密の花園

2006-02-08 | プチ庭の花
                   ターシャの「秘密の花園」

ターシャの庭は行けども行けども花・花・花の広大なお花畑~
母屋の裏に「秘密の花園」があるそうです。
夏も終わる頃、赤いベルガモットが花盛りになり、
花の蜜を吸いに、ハチやハチドリがいっぱいやってきます。


きつねのてぶくろ

ターシャ昔から呼ばれたてきた植物名には味わいがあります。
        「ジキタリス」より「きつねのてぶくろ」と呼んだほうが
         ずっと楽しいと思うわ。

さすがにターシャの花は りっぱねぇ。
生き生きしてて花の命を感じるわー。

私も種を蒔いて「きつねの手袋」咲いてくれた時は感激だった~
とてもとても比べようも無いくらい
花の数も少なく弱弱しかったけどね。
今年で3年目、この夏は咲いてくれるかしら
プランターでは無理かなぁ。
庭がもうちょっと広かったらなぁ。

ターシャ・テューダーの言葉

2006-02-06 | いのり
私は図書館をうろうろするのが好き。
で、今日はターシャおばあちゃま(自分も充分おばあちゃんてすけど~笑)の
本を3冊借りてきました。

       * ターシャ・テューダーの言葉  1
          「思うとおりに歩めばいいのよ」

       * ターシャ・テューダーの言葉  2
          「楽しみは創り出せるものよ」

       * ターシャの家

  幸福とは、心が充たされること
     みんなが本当に欲しいのは、物ではなく心の充足でしょう。
  近道を探そうとしないこと。
     価値のある良いことはみんな、時間も手間もかかるものです。
  わたしには怖いものがありません。
     死さえ怖くないのは、人生に悔いがないから
     
もしかしたら、これらの言葉は誰でも言う事ができるかもしれません。
私でもうん、うん、そうね と言うだけは簡単にできます(3番目を除けば)
でも真の言葉として言える人はどれだけいるでしょうか?

ターシャおばあちゃまは、さらりと、しかし自信をもって言っています。
1800年代の古きよき時代の生き方を楽しみながら
自給自足を目指して創りだすことに喜びを見出だし
確固たる人生哲学をもって
それを実践しているからこその真の言葉として響いてきます。
そこが素晴らしいな!!と感動をよぶに違いありません。

もう一度、ターシャおばあちゃまの言葉
  もし、わたしに人生哲学のようなものがあるとすれば、
   ソローの言葉がいちばんよく代弁しています。
   
「ユメに向かってじしんをもって進み、
    思い描いた人生を生きようと努力するなら、
    思わぬ成功を手にするだろう」
    
まったくそのとおりです。
    この言葉は、わたしの人生そのものです。

いつまでもお元気で
真の楽しみ、喜びの人生を過ごされますこと祈っています。
そして私達にいつまでも夢を・・・!!



   












いらっしゃい~!!

2006-02-03 | 手芸他
今日は節分の日。
節分といえば豆まきですが近所のどこからも
「鬼は外、福は内」の掛け声は聞いたことがありません。
子供さんのいるお宅も結構あるのでかわいい声が響いてきても良さそうですが・・・
そんな訳でうちもよそ様に聞こえないようにこっそりと(笑)

近頃の若者所帯ではピーナッツを撒いたりするそうな。
うちも若者には程遠いけど、殻つきのピーナッツで(笑)
これでほんとに邪気が祓われ福のお出ましとなりますやら(爆)

このピーナッツたくさんあるので
ナッツ・リースをつくってみました。
昨年、種から育ち咲いてくれた
千日紅のドライフラワーを添えたら
ちょっと可愛くなったとおもうけど、いかがでしょう。

部屋から見える金木犀の幹を指定席にしてっと。
一番目の訪問者はだ~れ?
さあ、いらっしゃーい!!