麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

今年も 公民館‘ふれあいまつり'

2016-02-27 | 音楽


いきなり、おめでたいカメさん登場でぇ〜す...笑

お出かけ先で見かけて 可愛いので連れ帰りました
ワラで丁寧に編まれているんですょ ♡


 今日の当地は 0℃―11℃ と朝はちょっと寒かったんですが
日中は晴れてまずまずの天候でした。



今日27日(土) と明日28日(日)は
きらり会館にて
恒例の中央公民館の ふれあいまつり でした。

日頃、公民館で活動しているサークル・団体の
発表・展示・体験など盛りだくさんの催しがあります。

私達 混声合唱を3曲発表させて頂きました。

♪ 野ばら (ウェルナー)
♪ 野ばら (シューベルト)
♪ 菩提樹 (シューベルト)

3曲共 大好きな曲なのでリラックスして歌えました。
先生も「指摘した個所はすべてクリア出来て良かったです」と
仰って下さいました^^
どの曲も、どなたもお馴染みの曲でしたので
ぉ客様に楽しんでいただけたたらいいな、と
思いましたが どうだったかしら。。

出番が終わった後、女声合唱を2団体聴いた後
ロビーなどの展示を楽しんで帰って来ました。


可愛い木工品がいっぱい
冒頭のカメさんは ここでもとめたの(350円)。。



こちらは震災支援コーナーのようです。
他にもワカメ、昆布などの海産物の支援こーなーも、、。


こちらは 施設の子供たちの手による
牛乳パックを漉いた絵葉書(3枚で100円)も買いました^^

 絵画
         布工芸 

他にも様々な展示品があったんだけど
楽しみにしていた パッチワーク・キルト のコーナーは
今年はなくて残念でした。


↓ こんなコーナーが目に留まりました〜

今月初め頃 たてつづけに
自転車のカギメガネ、パッチワーク時のコバサミ が
どこかへ消えて、どれも家の中のどこかに必ずある筈、と
数日探したが出てこない。
特にメガネには困ってしまった。
古いのを使用してたら頭痛がしてきて
いよいよ、買いに行かねば、、と思ったら
見つかって、、やれやれ。。
そのうちコバサミも出てきた。
が、自転車のカギはまだ行方知れず、、(-_-;)
予備があるので、あわてないことにします。
というわけで
この頃と限った事ではないけど
めっぽう忘れっぽくなって そんな時はブルー気分

予定などはカレンダーに書き込んでるし
置く場所は決めてあって実践するようにしてるのに
どうして こうなるのかな。。。

あ、そうそ 脳トレサロン だったわね。
優しそうなスタッフさんに さ、お気軽にどうぞ、と促されて
数字の表のと色付きのひらがな表を使うのをやってみた。
簡単なゲーム感覚でタイムを計る。
つい楽しくなり夢中になってしまう^^

難しい計算などより、
簡単で楽しくなるのを毎日続けるほうが
脳トレにはいいんだって。。
入会を勧められたが、やんわりと断って帰ってきた。
いつも行くスーパーでも脳トレの本色々売ってるしね。
でも、お仲間さんたちと交わり乍らだとより効果的かもね。


さ〜そろそろ12時も過ぎたし
夫にお弁当買ってかえりましょっと!!

.................

帰り道、ミモザの花咲くお宅




こちらのお宅はけっして広い庭ではないんだけど
いつもレイアウトが素敵 ♪
このミモザも鉢に植えてあります。

春が来た〜って感じで癒される〜


世界らん展 続き

2016-02-18 | 東京ドーム・イベント

 このところ暖かい日と寒い日が交互にやってきて
健康管理 めまぐるしいですね。
インフルエンザもすごく流行ってるみたいです。

当市の今日の予報は 曇り 最高10℃ですが
午前中は時々薄日の射す穏やかな日、、。
が、午後は曇りとなって しっとりと寒いで〜す。
皆さま、お互いに気を付けて元気に過ごしましょうね

 

さて、東京ドームの  世界らん展2016 ですが(13-19日)
閉幕になってしまいました。
気を取り直して
前記事の続きをupしてみますね。


13時半頃まで 美味しいお弁当ランチとおしゃべりを
ゆっくり楽しんで
さぁ〜後半の鑑賞といきましょう、、、。



まずは特別展示の 
仮屋崎省吾さん の展示ブースへ。。。



一瞬 度肝を抜かれるような 派手派手展示

らんの花が豪華に刺繍された 金ぴかの振袖は
仮屋崎氏のデザインだとか・・・



下の方に置かれているらんの花々は
ゴージャスな振袖にかすんで見えます〜笑


近くには やはり特別展示の
女優さんの長淵(志保美)悦子さん の
華やかな展示もあったんですが
そこは ざざ〜と少し観ただけで
気持ちは、特別企画の「大小のらん」に入ってます〜笑


 


今回の特別企画はの 「世界最大の蘭と極小の蘭」
会場奥の方にその展示場があり
展示は四方を囲った中、外からは見ることができません。

実はここには会場入りした時に来たのだけれど
す、すごーい人の波  
くねくねとお客様の列が蛇行していて
やっと最後尾のプラカードに辿り着いたら
なんと1時間待ちとのこと、、
きゃはー こりゃだめだ。
午後 帰る頃に又来てみましょうと後回しにしたのでした。

午後見ることにして正解、、
20分並んだだけで見ることが出来ました。


                     並んでる途中

 特別企画
世界最大の蘭と極小の蘭

最大で株丈が7メートル以上になることもあり、斑点が全面に入る花の色合いが虎のように見えることから、別名「タイガーオーキッド」とも呼ばれるグラマトフィラム属スペシオサムと、株丈が僅か数センチ、花は2~3ミリほどで、指の上にのるような極小の蘭を比較して展示します。蘭の驚くべき、多様性を実感できる貴重な機会です。(HPより)


最大のらん...グラマトフィラム属スペシオサム
                                                                 (HPより)

 最小のらん...ボルシエラ属モーディー
(HPより)

 




 



で、でか〜いっ 
こちらは私の写したものですが
実際に目にすると、すごーい迫力です。
まるで大木の様相です。

 







こちらが世界最小のらん。。
残念ながら逆光になっていて、良く見えません。
2mmの花って 咲いてるのかどうかさえ 全く分からず(;´Д`)

 次々と後ろからお客さんがくるので
じっくり見る間もなかったヮ〜


このコーナーを出た後は いろんならんの花々を堪能しながら
3塁側の出口方向に向かいます。
たくさんのショップもあったけど
お土産はらんの花ではなくて蘭饅頭を求めて.....




産地直売店では東北被災地応援の品々の中から
yohkoさんお薦めの 青森イカせんべい を買って
ドームにさようなら

強烈な刺激をうけた世界らん展
栽培は難しそうで手がでないけど目の保養になり
楽しい一日でした〜(*'▽')


世界らん展 を観て来ました。

2016-02-18 | 東京ドーム・イベント


我が家で咲いた パフィオペディラム です。
但し 一昨年のなんですけど...
昨年と今年は残念ながら咲きませんでした


 * ~ * ~ * ~ * ~ *


いつもの4人のひとり 友達のyohko さんに誘われて
急きょ 昨日17日(水) ふたりでお出かけして来ました。

現在東京ドームで開催中の 

世界らん展 2016   2016年2月13日(土)~19日(金) 一般公開7日間
午前9時30分~午後5時30分 (入場は午後5時00分まで)

東京ドームの 世界らん展 は何年ぶりかしら。。
その時もyohkoさんとふたりでしたっけ^^ 

11時頃会場にはいりますと
やっぱり人・ひと・ヒトで熱気ムンムン。



でも、キルト展よりは いくぶん少なめかしら、、、
この画像では分からないと思いますが
客層も違います。男性が多いみたい。。。
蘭 愛好者のみならず
カメラ愛好者の方々も多いらしいですね。
 
お花は好きだけど、蘭のことは全く無知なので
展示の様子も分類もさっぱりわかりません(-_-;)

分類、種類は  こちら でどうぞね!!

  

先ずは らんの花のフラワーアーチをくぐって......

当然ながら 種々の蘭の花づくしに
初めから圧倒されます〜〜〜

下手っぴな写真ですが
形や色 さまざまな らんの花たちをならべてみますね。

これも らん ?
アリウムみたいな この花が一番先に出迎えてくれました^^


胡蝶蘭の大きなボール 




こちらも胡蝶蘭、、、大きな半円形がデラックス




小さな鉢植えの物
小さいながらも ↑ ↓ それなりに高貴なんでしょうね。

 

 

 

蘭の花の振袖  超豪華  



ひとつひとつの花や香りも色んなものが〜〜↑ ↓

もみじ・トンボ・金魚・桜 etc.
花びらに可愛いプリントが〜〜


たくさんあったカトレアの中でも
この花がな〜んとも優雅できれいでした♡
実物の綺麗さをお伝え出来ないのが残念!!


大きな地球も ぎっしりと らんの花で できています。


苔むした木々にらんをレイアウトした庭も色々あったけど
さりげなく滝から滴り落ちる水辺があったりと
ここがすてきだね、とyohkoさんと見入りました〜^^

可愛い小物のディスプレーもそちらこちら↑ ↓ に〜(*'▽')


いよいよ 日本大賞 です。
この前は幾重にもお客様があふれて近づけません

日本大賞2016 受賞作品は  こちら でご覧くださいね。

こちら でもご覧になれますょ。。




素敵な押し花の数々

たくさんの入り混じった香りとねっきで
ふらふらで〜す。。

そろそろお弁当にしましょうネ
お弁当やさんのメニューは
キルト展の時とそっくり同じです。
あの時は39品目弁当だったナ

 
今日は帆立飯弁当を、、。
おいしゅうございました^^ ごちそうさま!!

ふたりで、ゆっくり40分程
ランチとおしゃべりを楽しんでから
お花鑑賞しましょう
さぁ〜見てない所がまだまだありますょ〜

続きは次回に。。。

美しく高貴な らんの花なのに
ヘタッピな写真で、その素晴らしさをお伝えできず
スミマセン。。。 

 


内科医院にて  & 三人会

2016-02-15 | 友と・・・

 お天気平年並みとなりました。
日中はお日様燦々気持ちの良い一日でした^^


昨日は毎月行く近所の内科医院へ・・・

今月の受付脇の壁面飾りは
いつもの和染めの手拭いではなくて... 

雅びな お雛様のキルト

お雛様の部分は
お雛様のプリント布をアップリケされていて
バランスが良い素敵な作品ですね。

肝心の診察の方は 
血圧115-68 だし、その他変わったこともなく
いつもの薬を処方して頂いて終わり。。

* ~ * ~ * ~ * ~ *

それから  今日は 恒例の 三人会 ♡

北習志野の駅近くの和食屋さんにて...
こちらのお店でも
愛らしいお雛様が迎えてくれました〜^^

今月も無事に 会えたことに かんぱぁ〜い

話題は とりたててこれということもないけれど
近況報告のあとは健康のことや
〇ちゃんも一緒だった4人で あちこち旅行した思い出話とか...

あ、そうそ 今日は振り込め詐欺の話題で盛り上がったヮ
お互い気をつけようね、と改めて気持ちを引き締めて。。。

いつもながら、なんだかホッとする3人のお喋り会でした〜(^^♪


春一番 & スクラップキルト のその後

2016-02-14 | パッチワーク その他

いや〜 今朝方の暴風雨 は すごかったですね〜
屋根が飛んじゃうんのでは、と怖かったです。
朝の気温は 18℃と生ぬるいほど。。

雨はお昼前に止んだけど、その後も風は強くて

今日が  春一番 との事ですね〜
午後の晴れ間には21℃まで上がり、気持ちわるいほど、、。
皆さまの所ではいかがでしたか〜?

さぁ〜これからはいよいよ花粉症との闘いですね〜。 

  * ~ * ~ * ~ * ~ *

さて、1月に始めた端布パッチワークですが → こちら 
だいぶ縫い進んでおります~。。

実は
こちらのブログ  → 「ひろりの手づくりらいふ」を
参考にさせて頂き 縫いむすすめたんです。
ひろり先生のブログでは
個性的なものや優しい感じのもの、
そしてハワイアンキルトなどジャンルを問わず
たくさんの素敵な作品が拝見出来ます~♪

今回参考にさせて頂く「スクラップキルト」は
こちらの母上様のキルト   先生作のミニタペ  
どちらもとても素敵なキルトです♡

私の拙いキルトをupするにあたり
ひろり先生から快いお返事を頂戴致しましたので
経過をupしてみますね。

 
1月 こんな感じで始めたんですが、、、
   ↓
  
スクラップキルト 1枚のパターンは→ 
                                                               (24×24 ㎝)

パターン6枚 繋げて
ここまで出来ました〜^^

さぁ~ これからどうしましょう
これにボーダーをつけて プリンターカバーにしょうかな。。
今度はボーダーをどんなのにしようか、悩みますね~

合間に 気分転換に こんな小物をチクチクしがらネ^^


目新しくもないのですが、コースター 兼 鍋つかみ で〜す
ピンク系やグリーン系もチクチク中^^


鎌ケ谷フィル ファミリーコンサートを楽しみました

2016-02-12 | 音楽鑑賞

 昨日のことですが
 最高10℃ 風もそれほどでもなく
まずまずのお出かけ日和の当市でした。

で、お出かけ先は~ きらりホール♪

指揮/小久保大輔 (曲の解説も)

プログラム

♪ シュトラウスⅡ:ポルカ「雷鳴と電光」
♪ アンダーソン:タイプライター
♪ ケテルビー:ペルシャの市場にて
♪ スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より交響詩「モルダウ」

≪休憩≫

♪ チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」より
プロローグから 1)序奏 〜 2)広間の行進曲
第1幕から 3)村人の大ワルツ 4)バラのアダージョ 5)終曲
第3幕から 6)長靴をはいた猫と白い猫
第2幕から 7)パノラマ 8)情景 9)終曲 


毎年2月に開催される
鎌ケ谷フィル のファミリーコンサート
今年も大人気です。

毎回、楽しいプログラムを演奏して下さるのが嬉しいですね。
曲ごとに 小久保先生の いつもの軽妙な解説で
楽しさを倍増されます(*'▽')

♪ アンダーソン:タイプライター
この曲は なんとタイプライターが楽器の一種なのですね〜。
実際にタイプライターでの演奏が......ビックリポン!! 
カタカタカタカタ シャー
カタカタカタカタ シャー
特に シャー の音が効いていたょ

抜粋なのか 意外と短い曲
もう一度 聴きたいナ

♪ ケテルビー:ペルシャの市場にて
どなたも一度は耳にした事のある お馴染みの曲ですね。
何度聴いてもペルシャの市場って
どんな様子なのか想像も出 来なかったんだけど
小久保先生、ユーモラスな解説の後にタクトを振りながら
市場に集う人のフリをつけての演奏
なぁ〜るほど、、、大いにうけてました〜!(^^)!


♪ スメタナ 「モルダウ」
この曲もお馴染みの曲 
合唱曲に編集されてるので
いつか、コーラスでも歌った事があり
親しみがわきました〜(*^^*)

さて、今日のメイン曲
 ♪ チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」より

チャイコフスキー作曲の バレェ音楽
「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」 は
「三大バレェ」として世界中で親しまれていますよね。

が、優雅に演奏が始まって
ん?  私って 「眠りの森の美女」 を聴くの初めて〜?
有名な ワルツ の演奏さえも 聴いたことないような。。

「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」は TVで観たこともあるし
かつては実際のステージでのバレェを観た事もあるのに
「眠りの森の美女」はじっくり聴いたことも観た事も記憶にない。。

でも、ストーリーはなんとなく覚えてる。。
悪魔により100年の眠りにつかされたお姫様
100年後に王子様が現れ、魔法がとけてメデタシメデタシ

絵本やTVアニメで観たことを思い出しました^^
でも音楽は聴いたことないなんて
なんだか今まで損した気分かな。。
今回聴くことが出来てうれしいで〜す^^


生のオーケストラは気持ちが洗われるような
優雅なキモチになりますね

鎌ケ谷フィルは役80人編成
癒しの調べの数々 有難うございました!!

次は9月の定期演奏会を楽しみにしましょう


鎌ケ谷フィルは撮影禁止でした。
代わりという訳ではないですが
「モルダウ」の YouTube をお楽しみください!!
尚 こちらは鎌ケ谷フィルとは関係ありません。

スメタナ『わが祖国』より「ブルタバ(モルダウ)」-プラハの風景-

YouTube お借りしました。


にっこにこ(*^^*)

2016-02-09 | プチ庭の花

クリスマスローズ

最近 そちらこちらのブロガーさんのところで
クリローの花をお見かけしてるので
うちのはどうかなぁ~と思い 葉っぱをかき分けてみましたら
うちのもプランターで咲いてました~^^

白花ですが 咲き始めはグリーンっぽいです~。
お花の咲き始めってワクワクします

そんな日がいっぱい迎えられる春が待ち遠しいですね~!!

 

そして
春がやってきました~~

 

友達から愛らしい お雛様が送られてきました
8㎝程の手作り雛...なんて愛らしいんでしょう~^^



お顔をみてはほっこり癒されますよね~(*^_^*)

 
それから、こちらも一緒の  です。

 お花好きの私のために選んで下さった
織部のマグカップ  
ペアなのが またうれしい~^^
早速ティータイムにふたりで。。。
スープもいい大きさなので食卓にも登場しそうです。

口当たりが優しい♡
hさんの優しいお気持ちと重なります
hさん  春を 有難うございました

 


春菊のその後 & ヒヤシンス

2016-02-01 | プチ庭の花

今年もカレンダーが1枚めくれました~
もうすぐ立春ですが寒いですね。。

ネタがないのでこんなものを
春菊で~す。。


11月に種蒔きの 春菊 ですが
寒さの中 中々育たないわぁ~。
11月の様子は  こちら ね。

でも、ずーっと玄関で枯れもせず   
今日 また 窓辺にプランター取り込んだけど
育ってくれるんでしょうかね~?

 

 縁側で水栽培中のヒヤシンスは その後部屋の出窓に.....

やっと花びらが開いてきたょ^^
逆光で色がでないね・・・。

...............(2月3日 追記)...............

出窓のヒヤシンス
二日後の今日の画像です。
ピンクの花がどんどん上がってきました~
咲き始めると早いわね^^